プロが教えるわが家の防犯対策術!

サラリーマンです。

主となる勤務先はあり、そこから給与もいただいています。
もちろん、年末調整もしてもらっていますが、
その他の1事業所からも収入があります。

その他の1事業所からの収入は
給与扱いのものと謝礼扱いのものの2つがあります。
(「源泉徴収票」と「報酬等の支払調書」の2つをもらいました)

確定申告をしなければならないと考えているため、
国税局のHPで書類を作成しようと思っていますが、
(書類作成だけで、書類自体は印刷して提出するつもりです)
どのように入力していけばいいのかよく分かりません。

その他の事業所からの収入については、
特に節税しようとかは考えていません。
確定申告をしなければならないと考えているから、するだけです。

ちなみに、主となる勤務先は副業禁止のため、
副収入がバレないようにしたいです。
いろいろ調べた結果、住民税を普通徴収にすればOKということは分かったのですが、
給与扱いと報酬扱いとの絡みがよく分かりません。

詳しい方、よろしくご教授いただければ幸いです。

A 回答 (4件)

No.2です。



>国税所のHPにて、2ヶ所以上から給与をもらっている場合の確定申告書類作成に基づいて申告書を作成した結果、給与は「副業分だけ」切り離して普通徴収にすることはできないように思われました。
役所の住民税の担当部署に頼み込めば可能なようですが、通常の手続きでは無理なようです。
別に頼み込まなくても前に書いたようにほとんどの市町村では可能ですが、なかにはできないところもあるみたいですね。

>昨年も少なからず副業の収入があり、それは本業の会社に通知されているはずなので、バレルのであれば昨年にすでにばれていると思います。
通常、給与支払報告書が出されますが、少額の場合(30万円以下)だとなかには出さない会社もあります。
そうであれば、副業分の住民税は計算されません。
会社から去年5月頃もらった「平成21年度の住民税の決定通知書」をよく見てください。
「主たる給与以外の合算所得分」という欄に印がついてなければ、そういうことですね。
もし、ついていればバレているのかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
また、いろいろとご指導いただき感謝いたします。

お礼日時:2010/03/10 00:53

No.2です。



>普通徴収にすると逆に会社に怪しまれるかもしれないため、特別徴収で申告することにしました。
「副業分だけ」普通徴収にするのですから、会社に怪しまれることありません。

>副収入の額も多額ではないから、おそらく大丈夫だろうと思ってます。
額どうこうより、通知の「主たる給与以外の合算所得分」という欄に印がつくのでバレますよ。

この回答への補足

さっそくのご返信ありがとうございます。

>「副業分だけ」普通徴収にするのですから、会社に怪しまれることありません。
国税所のHPにて、2ヶ所以上から給与をもらっている場合の確定申告書類作成に基づいて申告書を作成した結果、
給与は「副業分だけ」切り離して普通徴収にすることはできないように思われました。
役所の住民税の担当部署に頼み込めば可能なようですが、
通常の手続きでは無理なようです。

>額どうこうより、通知の「主たる給与以外の合算所得分」という欄に印がつくのでバレますよ。
昨年も少なからず副業の収入があり、
それは本業の会社に通知されているはずなので、
バレルのであれば昨年にすでにばれていると思います。

もし私の認識が誤っているようであれば、ご教授いただければ幸いです。

補足日時:2010/03/08 23:47
    • good
    • 0

>どのように入力していけばいいのかよく分かりません。


主たる勤務先と副業の源泉徴収票分は「給与所得」です。
副業分の報酬は「雑所得(その他)」もしくは「事業所得(営業等)」です。
それらを合算して申告します。

>住民税を普通徴収にすればOKということは分かったのですが、
給与扱いと報酬扱いとの絡みがよく分かりません。
よく意味がわかりませんが…。
申告書では「給与所得以外の住民税の徴収方法の選択」ということになっています。
厳密に言えば副業分の給与は含まれませんが、ほとんどの市町村では普通徴収にしてもらえるし、もちろん報酬分は普通徴収にできます。
心配なら、お住まいの役所で確認されたらいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
返信が遅くなりまことに申し訳ありません。

一番聞きたかったことは、
会社に副収入がバレないように確定申告する方法でした。

給与所得についてはある程度調べていたのですが、
報酬については何も調べていなかったため質問させていただいた次第です。

いろいろ調べた結果、そもそも主となる給与と副収入の給与は切り離して申告できない(収入は合算)ことが分かりました。
普通徴収にすると逆に会社に怪しまれるかもしれないため、
特別徴収で申告することにしました。
副収入の額も多額ではないから、おそらく大丈夫だろうと思ってます。

お礼日時:2010/03/07 22:32

失礼ながら。

何をお聞きになりたいのですか。
1副収入がばれないようにするにはどうしたらよいのか?でしょうか。
2給与扱いと報酬扱いとの絡み、とは?
1については解決されてるようですね。
2絡み?
給与と報酬は別個のものです。絡むというなら「相手からお金を貰える」という点が同じなのでしょうか?
(「○○と▲▲の絡みがどうのこうの」という表現をご質問者同様される方が見えますが、良くわかりません。○○と▲▲の関係という意味でしょうか)。
給与として貰ってるものは、主たる給与に合算して総給与額を出して給与所得控除をうけ、給与所得を出します。
報酬は、それを受け取るために必要な経費を差し引いた額が所得になります。
事業所得とするか雑所得とするかという問題はありますが、ご質問者の場合には雑所得でよいでしょう。
「おれの言ってる絡みというのは、それが知りたいのではない」と言われるかもしれません。申し訳ありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
返信が遅くなりましたこと申し訳ありません。

聞きたいことが複数あって、
まとまらないまま質問してしまったため、
ご迷惑おかけしました。

お礼日時:2010/03/07 22:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!