アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

こんにちは。
私は本を読む速度がとても遅いように思います。
計ってみると1分間に40字以下しか読めません。
遅く読んでいる割には頭にしっかり入っていなかったり、
理解していないこともあります。
本はそこそこ読んでいると思います。
読書は好きです。
それでもほとんど進歩しません。
今「坂の上の雲」を呼んでいますが、20分以上かかって
約10ページしか読めません。
結構苦痛です。
もっとすらすら読んで、どんどん吸収したいです。
そんな私には何が足りないのでしょうか?
改善する方法はありませんか?
速読法は効果があるのでしょうか?
よろしくお願いします。

A 回答 (6件)

No.5です。


進歩したい人に「しなくていい」で終わっては何だと思うので。

そもそも難しいもの、理解できないものは速く読めないので、
スピードと理解力でなくて、
理解力の後にスピードです。

一度に両方欲張らないで、まずは理解することに集中してみてはどうですか?

『坂の上の雲』は立ち見しか見たことないんですが、どこが引っかかるんでしょうか。
文体は好みによるので絶対万人が好きになるわけではないし。
あるいは漢字が難しいとか、出てくる用語に馴染みが無いとか。


私にとっての進歩はスピードではなく理解力です。

単語や表現の硬い本、難しい漢字の多い本、
戦中戦前のカタカナ交じりの漢字の文章が登場する本
話の内容がそこそこ難しい本

などを読めるようになって来ることです。
こういうのは一朝一夕には参りません。背景知識がないと読めない本もあります。
「漢字+カタカナ」は最初非常に読みにくかったですが、我慢して読んでいたら、ふと気づいたらそれほど苦痛でなくなっていました。
脳みそが慣れたのでしょう・・・・

自分自身、いったい何分で何ページ読んでいるのか意識したことがないのですが・・・・でも苦痛ではないですよ。
私の場合はスピードを気にしていないからでしょうね。
時間的には1時間ぐらいは読み続けられますが、苦痛になったら止めます。

余談ですが、英語で本を読むのも同じなんですよ。
短い文を読める英語力があるとしても、長いものを読むのは慣れないときついんです。
何も本を英語で読めと言いたいのでなくて「その本特有の語彙や文章のスタイルに慣れる」というのが、日本語の本にも共通するんじゃないかな?という意味で。

あとはストーリーが面白かったり、登場人物に共感したり。
内容に夢中になれば時間を忘れられるし、集中できるし、長い時間読めます。

参考URL:http://www.hbs.ne.jp/home/saso/toeic%20item20.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返事が遅れてすみません。
忙しい日々の合間を縫って出来るだけ多くの本を読みたい。
いろいろな本に出会って視野を広げたい。
そう思って速読に興味を持ちました。
人と比べようがありませんが、私はそれなりに本を読んできたと思います。
思いと実際の行動の結果が伴わなくていらいらします。
速読の通信講座を考えています。
まぁ、地道に努力をします。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2010/04/18 12:47

読むスピードにこだわらず、作品世界に集中することだと思います。



小説を読むのに急いでスピードだけ気にしたって面白くありませんよ。
味わいが無いではありませんか。

よく「読むスピードが遅いです」というお悩みがあるのですが、
もともと本が好きな人はスピードにこだわっていないと思います。
速さより、内容に注目していますので。

改善なんて考えなくても、慣れれば今よりも速くなりますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返事が遅れてすみません。
本を全く読んでいない人に比べたらかなり読んできたと思います。
それを考えると自分の読書のスピードに疑問を持ちます。
多くの本を読んで、いろいろな考え方を知りたいと思っています。
今すぐではありませんが、速読の通信教育を受けようかと思っています。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2010/04/18 12:41

20分以上かかって約10ページしか読めないということはよみなれていないということもあると思います。



まずは簡単な本から読みなれるようにしましょう。

速読は、だれでも3倍くらいまでは上達します。一度、速読に関する本などを手にとって見るのもいいかも。

無料で速読を体験できるサイトを紹介します。

参考URL:http://garwills.com/sr/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返事が遅れてすみません。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2010/04/18 12:37

遅くてもイイからとにかく読む!



1回読んで理解できなければ
もう1回読む!

何度読んでも理解できないときは
しばらく期間をおいてから読む!

おいた期間の中で経験した何かによって
以前は理解できなかったことが
理解できる場合もある!

あきらめない、投げ出さない
それが大切!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返事が遅れてすみません。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2010/04/18 12:36

私もすごく読むのが遅かったです。


読書が好きになってからは多少、速くなりましたが・・・。
(よくある速読法という本も読んだこともあります。いいヒントにはなると思います。)
私の場合、何冊か本をかけもちで読むと内容を覚えておこうという意識で少しずつですが速くなった気がします。又、一回で全部を読もうとしない!(二度読みとか)
あとは「」の多いもの。要するに会話文が多いものから読んでいくと内容が吸収しやすいと思います。でも、読む速さは人それぞれですし・・・。
これはあくまで個人的な経験ですが、お役に立てればいいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返事が遅れてすみません。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2010/04/18 12:35

速読、きっと効果があります。



しっかり頭に入ってこないということですが、これはきっと読むのが遅いことが原因です。
すべての文字をひとつずつ目で追っているせいで、情報がぶつ切りになってしまっているのではないでしょうか。ある単語をゆっくり読んでいるうちに直前の単語を忘れてしまい、文章全体の意味が掴めない‥‥というような。

単語をひとつくらい読み飛ばしてしまっても、「てにをは」を見落としていても、前後の文脈から判断できます。と思って、むりやり速く読んでみたらどうでしょう。
どうしてもわからなかったら、そのとき読み返せばいいです。

わたしはちゃんとした速読はできないので、中途半端なアドバイスになってしまいましたが‥‥。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返事が遅れてすみません。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2010/04/18 12:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!