アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

以前に家事のカテゴリーで質問したのですが・・・
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa5631004.html
どうしても気になっているのですが、同じポリエステル100%でも
なぜ「洗濯可能」とうたっている被布があるのでしょうか?
私が購入したのも同じポリエステル100%ですが洗濯不可です。
洗濯可能な被布セット
http://item.rakuten.co.jp/senbamuromachi/10001359/
http://item.rakuten.co.jp/wadouraku/1507694/
私が購入した被布セット
http://item.rakuten.co.jp/kimonohiroba/kids15565/
ポリなら何でも洗濯可能だと思い込んでいた私が悪いのですが・・・
これらの違いは何なのでしょうか?
また今日お店から
「お手元の商品は水洗い不可が原則なのですが、
部分汚れを手洗いで落とす程度の洗濯は弊社の
スタッフも行っております。
被布が汚れてしまった場合、手洗いで対処できますが、
色落ちはありますのでお気をつけ下さい。
水洗い不可の商品ですので、水洗いの後、商品の色、
素材の状態変化があった場合は対応することができません。」というメールが来ました。

着物の色落ちって染料が溶けて、白い生地に移ってしまうのですか?
それとも色が薄くなるだけなのでしょうか?
先日新品のジーンズを水通し(洗剤入り)しましたが、一緒に洗ったタオルが薄く青くなっていました。
そんな感じなのでしょうか?
被布を一枚ずつ洗えば問題ないのでしょうか?
それとも洗濯を諦めるしかないのでしょうか?

A 回答 (1件)

こんにちは。

着物にはちょっとは詳しい者です。
<これらの違いは何なのでしょうか?
クリーニングの専門家ではないのできちんと説明はできないのですが、画像で見ても「いかにも色落ちしそう」という印象を受けます。
プリントで着物風の鮮やかな色柄を表現していますが、低コストで抑えられたもので、繰り返し洗濯して何度も着る用途には作られていないように思います。
染料の定着が悪そうです。丸洗いすればおっしゃるように色移りの心配がありますし、にじみなどが出そうです。
丁寧に部分洗いするのでしたらある程度防げると思いますが、多少色が薄くなったりは予想できますね。

これらの製品はおそらく国産ではなく海外で生地の段階から生産されていると思いますが、どんな染料、技法を使ってプリントしているかは様々で、また定着しやすい生地としにくい生地というのもあります。
ポリとひとくちに言っても繊維の性質はいろいろです。
単に安いから悪いとか高いから良いとも言えないと思います。
目立たない部分で水をつけてためしてみるとわかると思います。

正絹の着物でプリントではなく「染め」を施したものならそのような色落ちはあり得ない事です。
なぜなら友禅染めの高価な染料を使い何度も蒸したり洗ったりを繰り返してできあがる物ですから。
ただし自宅で洗濯はできませんが。業者に頼めば丸洗いが可能です。
そのような着物を模して作られたポリの着物ですが、製品としては全く異なる物です。
七五三の日、一回こっきり使えればそれでいい、というレベルの製品なのであまり頻繁に洗濯はしないほうが良いと思います。
そもそも着物というものは目立った汚れがなければ丸洗いなどしないのが普通で、シミや部分汚れを落とす程度で十分です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
お礼が遅くなり申し訳ありません。
大変詳しく説明してくださり、とても参考になりました。
やはり素人は店頭に行って専門の方にアドバイスいただかないとダメですね・・・。
ホント、安物買いの銭失いですね・・・

お礼日時:2010/02/28 21:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!