プロが教えるわが家の防犯対策術!

サーバー上にあるRAIDアレイからシステムブート

現在、Linuxサーバーを運用しています。
今度クライアントPC一台のデータを冗長化(システムドライブごと)すべく
RAIDカードを導入しようするか迷っているのですが、
サーバー上のバックアップ用RAID5アレイに大きな空きがあるので、
それを活用しようと思いました。

以前クライアントにLinuxを導入する際、PXEブートを使用したことがあるのですが、
それと同じ要領で、

ネットワーク上のRAIDアレイからOSダウンロード

OS起動

ネットワーク上のRAIDアレイをシステムドライブとして認識

といったことは可能でしょうか?

これが可能な方法はひとつだけ知っておりまして、それは
クライアントに導入するOSを仮想化し、そのHDDイメージをサーバー上に設定する。
そしてクライアント側にOS仮想化ソフト(VMware等)を導入して
一度クライアント側で仮想化ソフトを立ち上げてVM上でOSを起動する。
という方法です。

この方法では大幅なパフォーマンスの低下が見られるため、実用は不可能でした。

クライアントに導入する予定のOSはできればWindows系列、
不可能であればLinuxを導入する予定です。

A 回答 (1件)

性能を求めるなら、少々面倒、かつ、出費を伴いますが、


iSCSIが最適です。

クライアント側に
  iSCSIブート可能なLANカードを増設。
  iSCSIターゲットとして、サーバを指定する。

サーバ側に
  iSCSI仮想ターゲットソフトウェアを導入。
  サーバ上の特定パーティションをiSCSIボリューム(LUN)として、
  クライアント向けに定義する。

以上で、サーバ側のディスク領域を利用してクライアントがiSCSIブート可能です。
クライアントOSからは、サーバ側で定義したiSCSIボリュームが普通のSCSIディスクとして認識されます。

過去にSANを構築したことがあれば、敷居は低いはず。
一方、ストレージ系の経験が全くない場合は、まず「iSCSIという仕組み」そのものについて知識を会得して下さい。
知識がないと、構築中に確実にハマリます。


サーバ側で必要となる、
Linuxで動作するiSCSI仮想ターゲット
「iSCSi Enterprise Target」を参考URLに記載します。

クライアント側に増設するLANカードは、
Broadcom社製チップ搭載のものが実績が多く安心かと思います。
また、Broadcom社製であっても、iSCSIブートできないものがあるので要注意。
(iSCSIブート機能はオプションライセンスなので、同一チップ搭載でもiSCSIブートできるもの、できないものがあります)

参考URL:http://iscsitarget.sourceforge.net/
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!