
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
毎朝たっぷり水を・・・。
とありますが、もし乾燥が原因でなければ逆にあげ過ぎで根腐れだったのかも。
参考URLの「悩み相談」のところに「肥料の与え過ぎ水のやり過ぎに注意しましょう」とありましたし、「ヒマワリ」で花名検索して出てくる「F1サンリッチ」という品種は、「日当たりさえ良ければ日中葉がしおれるくらいの水管理で良い」とありましたし・・・。
ただ、小さい苗のうちはこんな風に極端に水を切らさないほうが良いと思いますが。。。
http://www.yonemura.co.jp/zukan/itiran/index.htm
↑ここの「ヒマワリ」の「管理方法」を見ても過湿は良くないと出ていました。
まだ間に合うと思いますので、もう一度種まきからチャレンジしてみてはいかがですか?
参考URL:http://gardening.nifty.com/cal/flower?bid=815
ご回答ありがとうございます。
HP、とても参考になりました。
水のやりすぎ・・もしくは水切れ・・どちらか迷ってしまいますが、チャレンジあるのみ。
懲りずにまた育ててみようと思います。
No.1
- 回答日時:
この時期は直射日光も強いですし土の乾燥も速いです。
水遣りは朝やるとか夜やるというやり方はいけません。
土が乾いたらたっぷりあげるべきです。 上っ面だけジョウロでみずをやっただけで土にまで水が浸透していなかったのでは?
水遣りはやる時は2、3度浸透しなくなるまで与えて初めて土が潤うのですが・・・・
結論:水遣りの失敗。土が乾いていました。ではないでしょうか。(一度乾燥してしまった根は元にはもどりません)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 花が枯れそうです。百日草を2ヶ月前に植えたのですが、日に日に具合が悪くなり、枯れそうです。水は2日に
- 至急回答求む!! 子供が小学校から夏休みで朝顔を持ち帰り、水やりはしていたようですが枯らしてしまいま
- シュガーバインが、枯れてしまいました。原因がわかりません。水は土が乾いた時にあげていました。根っこが
- ハナキリンの挿し木について
- ゆずの木の不調について
- ミニひまわり
- シノブの育て方について。 11月頃にシノブという植物の苔玉を購入しました。 トキワシノブではなく、シ
- ツツジが、一昨日から急に枯れるようになりました。 水やりは、朝夕しっかりしてるつもりです。 土も乾い
- 豆苗の成れの果ては? 豆苗は、パックを買ってきて一度茎から上を切ったら、水を入れてもう一度発芽させる
- 柑橘(はれひめ)が急激に枯れてしまった原因を知りたいのですが
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
枯れた芽 復活 枯れた芽を復活させることは出来ないでしょうか…? ヒマワリを育てていました。 画像の
ガーデニング・家庭菜園
-
なぜ、ミニひまわりが枯れたのでしょうか?
ガーデニング・家庭菜園
-
ミニひまわりの栽培について☆彡
その他(趣味・アウトドア・車)
-
-
4
「ミニひまわり」が枯れそうです
その他(暮らし・生活・行事)
-
5
ミニひまわり 植え替え、失敗した???
ガーデニング・家庭菜園
-
6
母の育てているミニひまわりが枯れそうです。 毎朝花が咲くのを楽しみに水をあげていたのですが、ほとんど
ガーデニング・家庭菜園
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
高野槙を5月に高野山で購入しま...
-
スイカペペはこんなに垂れるも...
-
鉢の土が腐って臭気を放ってい...
-
「乾いた大地が水を吸収するよ...
-
埃(屋外)の成分には何が含ま...
-
一度虫の湧いてしまった土
-
室内の鉢 土がカビている?
-
さつまいもの芽出しについて
-
培養土の熱湯消毒は熱湯かけた...
-
鉢植えの土が臭くてたまらない!
-
土はなぜふるいでみじんを除い...
-
セラミスにカビ??
-
きゅうりに発生した小バエ(?)...
-
虫のいた土の再利用
-
種まき用土の再利用について
-
雨の後でも畝作り、マルチは綺...
-
ワイルドストロベリーの土にかび?
-
ガーデニング用の土にカビが生...
-
「竜の髭」枯れた所に隣の「竜...
-
フェニックスロベレニーを赤玉...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
一度虫の湧いてしまった土
-
室内で育てられるおすすめハー...
-
観葉植物 植木 この粒々はなん...
-
観葉植物の水やりはよく土の表...
-
種まき用土の再利用について
-
培養土の熱湯消毒は熱湯かけた...
-
鉢の土が腐って臭気を放ってい...
-
ガーデニング用の土にカビが生...
-
スイカペペはこんなに垂れるも...
-
雨の後でも畝作り、マルチは綺...
-
虫のいた土の再利用
-
鉢植えの土が臭くてたまらない!
-
「竜の髭」枯れた所に隣の「竜...
-
高野槙を5月に高野山で購入しま...
-
使っていない土に白カビのよう...
-
ビニールポットに土を入れる時って
-
培養土の再利用
-
土の種類について教えてください
-
鉢植えのピレアの土の表面に赤...
-
アイビーの土に白い糸みたいな虫!
おすすめ情報