重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

過去ログを拝見しましたが、今一つ微妙に解らない事があるので、
教えてください。

先日、Windows XP搭載のPCを初めて購入しました。
そこで、もとから入ってましたFAXツールを使って送信しようと考えてます。
私は、このFAXで送信だけが出来れば良くて、FAXコンソールを利用して
送れればいいかなと思ってます。
現在は、ADSL12Mを利用しております。

そこで現在の接続方法の変更についてなのですが、
<今>
●電話のジャック口→スプリッタ→ADSLモデムと電話→ルーター→PC
になってますのを、

<変更後>
●電話のジャック口→スプリッタ→PCからFAX用につないだ線とADSLモデムと分け合う・・・
という方法で接続が可能なのでしょうか?

それとも、PCから直接電話のジャックへダイレクトでつながないと駄目なの
でしょうか?

すみませんが宜しくお願いします。

A 回答 (2件)

接続は次のようにしてください。



モジュラージャック
 |
スプリッタ - ADSLモデム
 |         |(LAN)
(FAXモデム) -パソコン

FAXで送信するにはFAXモデム(アナログモデム)が必要です。
もし、パソコンにFAXモデムが内蔵されていなければ、別途外付けの
FAXモデムなどを購入する必要があります。
外付けモデムの場合は、電話と分岐するコネクタが付いているのが普通ですが、
PC内臓の場合は、スプリッタとFAXモデムの間に分岐器を入れて、電話に
接続できるようにしてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答を有難うございました。
スプリッターから、電話機を一時外してPCにつなげてみたら(FAXモデム)
無事つながりました。有難うございます。

お礼日時:2003/06/11 22:02

回線→スプリッタ→ADSLモデム→パソコン


          →モジュラ分割機→電話機
                    →パソコンのアナログモデム
  
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答を有難うございました。
無事、FAXを送信することができました。

お礼日時:2003/06/11 21:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!