レジマイナスの正しい理解の仕方を教えて下さい…
アルバイトでレジをやって数ヶ月が経つのですが
レジマイナス入力をする時に、未だに頭がパニックになります。
ちなみに勤務先には一部、金額を手打ちで入力する商品があります。
例えば本来100円の商品を間違えて200円で打ってしまっていて(1000円お預かりで800円の釣銭)
お客様が後でレシートを見せて「これ100円じゃないんですか?」となった場合
お客様には100円返せば済む話ですが、レジマイナスではどのように入力するのがスムーズでしょうか?
そもそもレジマイナスは「その取引全体(預かり金額から商品金額まで)がキャンセルされる」のか
それとも「その取引の商品金額のみがキャンセルされる」か、その理解が曖昧です…
また簡単な金額ならともかく、複雑な金額のレジマイナス作業で後にお客様がつかえてる状況とかですと
ますます混乱して「これはどうやってレジマイナスすればいいの?!」と思わず投げ出したくなることもあり
自分自身の理解の遅さに呆れてしまいます。
レジ経験が豊富な方がいらっしゃいましたら
レジマイナス作業のスムーズな理解の仕方がありましたら
教えていただきたく存じます。
何卒よろしくお願いいたします。
No.1
- 回答日時:
レジや店の方針によりけりなので、お店の先輩に聞いてもらうのが一番なのですが。
一般論で。
>本来100円の商品を間違えて200円で打ってしまっていて
お客様を待たせないようにとりあえず返金しておいて、200円のマイナス処理をしてから正規の値段で入力しなおす、というのが一般的では。差額を入力するのではなく、間違っていた取引そのものをマイナス(つまり無かった事にする。店によって特別なノートに記入する等、レジ以外の処理もありますが)しておいてから正規の値段を入力するという方式では。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
例えば、2個目の商品(りんご)を間違って100円高く入力してしまったら…
(1)商品+[りんご+100円]+商品=合計金額+100円
(2)お客の出した金額-合計金額+100円=お釣り-100円
(3)レシートを見てお客様が間違いを指摘。
(4)間違っていた金額分100円をお客様に謝罪してかえした。
ここまでの対応は問題ありません
正直この状態でOKなのです。
お店もお客様も損はしていません。
正常な商取引になっています。
では何が問題なのか?
答えはレジマシーンです。
お店でどんなレジを使っているかわかりませんが、
一般的なスーパーやコンビニで使われてるモノとして説明します。
今の時代、商品はデータ管理されています。
レジで商品をスキャンし会計することで、
何を何個売ったかという情報がコンピューターで管理されてます。
問題なのは、レジマシーンはお客様に返した100円を認識してない。
という点です。
現時点だと、「お店は[りんご+100円]を1個売った」というデータになっています。
実際はお客様に100円を返しているので、
正規の値段で[りんご]を売っています。
「お店は[りんご]を1個売った」のが正解なので
コレをレジマシーンに教えなければいけません。
とは言っても、レジに100円をお客様に返したと打ち込むことはできません。
そこで、レジマイナス(返品)です。
[りんご+100円]をレジマイナス(返品)してしまいます。
商品を返してお金を返してもらうのです。
すると「お店は[りんご+100円]を1個売った」というデータが消えて、
[りんご+100円]分のお金がもどってきます。
返品で戻ってきた[りんご+100円]分のお金のうち、
100円は先ほどお客様に返した100円ですね、
そうすると手元に[りんご]1個分のお金が残ります。
このお金で[りんご]を1個買えばいいのです!
するとお店のデータも「お店は[りんご]1個を売った」となるので、、、
めでたしめでたし、、となるわけです。
なお、レジマイナス(返品)作業は後でも問題ないので、
何を打ち間違って、その分の金額をいくらお客様に返したか、
メモするかレシートを取っておくかして、残りのお客様をかたずけてしまいましょう。
暇になった時に作業しておけばOKなはずです。
この方法が正しいか職場の方に確認してください。
文章で説明するのって大変ですね、、
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
あなたの「必」の書き順を教えてください
ふだん、どういう書き順で「必」を書いていますか? みなさんの色んな書き順を知りたいです。 画像のA~Eを使って教えてください。
-
歳とったな〜〜と思ったことは?
歳とったな〜〜〜、老いたな〜〜と思った具体的な瞬間はありますか?
-
最強の防寒、あったか術を教えてください!
とっても寒がりなのですが、冬に皆さんがされている最強の防寒、あったか術が知りたいです!
-
【選手権お題その1】これってもしかして自分だけかもしれないな…と思うあるあるを教えてください
「出身中学と出身高校が混ざったような校舎にいる夢を見る」「まぶたがピクピクしてるので鏡で確認しようとしたらピクピクが止まってしまう」など、 これってもしかして自分だけかもしれないな…と思うあるあるを教えてください
-
今から楽しみな予定はありますか?
いよいよ2025年が始まりました。皆さんには、今から楽しみにしている予定はありますか?
-
レジマイナスをしたレシートは、購入レシートとセットでお店側で回収しますか? その場合、お客様にはお金
営業・販売・サービス
-
コンビニのレジマイナス処理をミスりました… 本来であれば返金を押してからレジマイナスのレシートを出す
スーパー・コンビニ
-
レジ担当者さん返品の時どうしてますか?
その他(ビジネス・キャリア)
-
-
4
レジの操作について
財務・会計・経理
-
5
バイト レジで約3000円のマイナス
アルバイト・パート
-
6
レジ操作を間違えており、5000円マイナスがでてしまいました。 そこで、自腹で5000円レジに入れた
営業・販売・サービス
-
7
レジ返品交換について(時間がかかる理由)
その他(家事・生活情報)
-
8
レジ操作について
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
9
コンビニのバイトで、クレジットカードの取り消し操作をせずに、二重にお会計をして、差額分だけ現金で返し
会社・職場
-
10
今日バイトでほとんど私がレジをしたのですが、レジ締めの時に3000円不足金がでてしまいました。 おそ
会社・職場
-
11
レジの訂正の仕方を教えて下さい。 小計後、預り金(2万を1万と打った)を間違えて入力した後、気がつき
財務・会計・経理
-
12
現金過不足500円とは
その他(ニュース・社会制度・災害)
-
13
バイトで-9000円のミス どうしたらいい?
飲み会・パーティー
-
14
レジでの違算がなくならないので辞めるべきでしょうか
アルバイト・パート
-
15
レジが合わないと以上に大騒ぎするのはなぜですか? 生産して数千円の増減ならなんとでもなりません?それ
会社・職場
-
16
バイトで1000円のレジの誤差を出してしまいました。 高校二年女子です。某コンビニ店でアルバイトをし
会社・職場
-
17
スーパーのレジで仕事をして、かれこれ15年くらいになり、だいぶ仕事にも慣れて楽しみながらレジの仕事を
その他(ビジネススキル・経営ノウハウ)
-
18
初めての一人勤務。レジで多きな金額のミスをしました
その他(お金・保険・資産運用)
-
19
レジでの過不足(プラス)について
アルバイト・パート
-
20
掛計わかるひといますか?
その他(お金・保険・資産運用)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・【選手権お題その3】この画像で一言【大喜利】
- ・【お題】逆襲の桃太郎
- ・自分独自の健康法はある?
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・ちょっと先の未来クイズ第6問
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・【選手権お題その2】この漫画の2コマ目を考えてください
- ・【選手権お題その1】これってもしかして自分だけかもしれないな…と思うあるあるを教えてください
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
レジでバーコード通すの忘れた...
-
コンビニでアルバイトしている...
-
レジマイナスの正しい理解の仕...
-
バイト先に気持ち悪いお客さん...
-
違算報告書の書き方がわからず...
-
バイトの大失敗について
-
名指しで苦情されました
-
バイト先での扱いが酷い。
-
スーパーのレジの面接で四則演...
-
レジだから諦めるしかない?仕...
-
レジが合わないと以上に大騒ぎ...
-
コンビニアルバイト相方が仕事...
-
先日イオンのバイトに合格した...
-
スーパーのレジパートを辞めたい
-
スーパーのレジ店員さんの態度...
-
接客やレジで焦らないで落ち着...
-
ドンキでバイトしてます。 今日...
-
スーパーの部署異動後の職場の...
-
レジ打ちのバイト先で、 たった...
-
バイト先(スーパー)でのスト...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
レジマイナスの正しい理解の仕...
-
レジでバーコード通すの忘れた...
-
年寄りやオバサンが、列に割り...
-
コンビニでアルバイトしている...
-
バイト先に気持ち悪いお客さん...
-
違算報告書の書き方がわからず...
-
スーパーのレジ店員さんの態度...
-
バイト先(スーパー)でのスト...
-
未成年らしき子達に、アルコー...
-
バイト先に言い方キツめの少し...
-
名指しで苦情されました
-
接客やレジで焦らないで落ち着...
-
コンビニのバイトで、相方が仕...
-
今日バイトでほとんど私がレジ...
-
レジが合わないと以上に大騒ぎ...
-
初めてのバイト(レジ)を1ヶ月で...
-
バイト先での扱いが酷い。
-
レジだから諦めるしかない?仕...
-
スーパーのレジパートを辞めたい
-
レジの仕事をしています。昨日...
おすすめ情報