

20歳過ぎたら保護者は存在しなくなるのですか?
「保護者は未成年者の親権者だから、成人したら保護者はいないよ。
親は同居人になるんだよ。」
と言われました。
でも、大学などに行くとき(成人者も含めて)は、書類に保護者の欄がありますよね。
保護者の欄は両親の名前を書くようにと但し書きがあったような気がします。(あいまい)
もし但し書きがなければ
18ではなくて20過ぎていたら保護者の欄は空欄?
20すぎてて結婚していたら、保護者の欄は配偶者?
となるのでしょうか?
それとも
成人の社会人には保護者はいないけど
成人の学生には保護者がいると言うことでしょうか?
保護者って何なのでしょうか?
私個人は
親は同居人というか、親は親と思っているのですが
成人すると保護者というカテゴリーから外れるだけ?
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.3
- 回答日時:
そうですね。
カテゴリーから外れるだけと私は思っています。幾つになっても親は親でしかないですから^^
保護者は未成年に対してのものです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
短大などの願書で、保護者名を書く欄がありますが、その欄は自分で書いて良いものなのでしょうか?それとも
面接・履歴書・職務経歴書
-
成人しても履歴書に親の名前と印鑑を書かないといけないの?
その他(ニュース・社会制度・災害)
-
履歴書の保護者欄、大学生なのですが必要ですか?
アルバイト・パート
-
4
専門学校入学願書の書き方について
専門学校
-
5
保証人が一人もいないフリーターです。大学になんとしてでも入学したいです。ですが、入学の際と奨学金を借
大学・短大
-
6
入学手続きでの「保証人」について
大学・短大
-
7
保護者欄がある履歴書
面接・履歴書・職務経歴書
-
8
大学の保証人は両親ではいけないのでしょうか?
大学・短大
-
9
知的障害のある子供が成人したら親の親権は無くなるのですか
その他(法律)
-
10
大学 自己推薦書 保護者記入欄
その他(教育・科学・学問)
-
11
睡眠中、挿入されたら気付きますか?
不感症・ED
-
12
姉は保護者になりますか??
その他(暮らし・生活・行事)
-
13
大学の願書に書く保護者の欄について
大学受験
-
14
保護者とは父母ですが、祖母や祖父も入るのではないのですか?
その他(法律)
-
15
卒業証明書請求時の手紙の文面
その他(暮らし・生活・行事)
-
16
早くピストンされると「あっあっ」と声が出てしまうのは
セックスレス
-
17
大学・短大の授業で、人数が少ないときに「不開講」ってある?
大学・短大
-
18
大学院入学の保証人について
大学・短大
-
19
なぜAVにモザイクが必要?
その他(趣味・アウトドア・車)
-
20
大学の推薦入試を受けるにあたり、校内推薦と言うものが有るのを知りません
高校
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
「6月2日をもって」は6月゜2日...
-
5
お願いです。真剣に相談乗って...
-
6
学位授与式を卒業式って言わな...
-
7
Happy 20th Birth Day! 使い方...
-
8
町内会の組の班長の順番が回っ...
-
9
3月の終わりまでは高校生?
-
10
英語で「卒園」って?!
-
11
子供の学校行事で、会社を休め...
-
12
自治会に入らないとか、抜けた...
-
13
1998年度卒業を英語では?
-
14
教育委員会告示
-
15
結婚式の招待状の返信はがきに...
-
16
子供会の運営委員の経験のある方
-
17
満60歳ていつ?
-
18
4月から社会人になる専門学生で...
-
19
本当に悩んでることがあったど...
-
20
獅子舞の熨斗袋表書きは、何と...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter