アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

会社での経費削減どうしていますか?できるだけのことはやっていると思いますが、商売柄サービス業なので削れるところとそうでないところが結構はっきりしています。お客さんに見えるところは削れないので、結構困っています。必然的に見えないところ、使っていないところになるわけですが…。担当なのもありますが、結構やると面白いし、他の職員が協力的なので何とかしたいし、もう一声(笑)と上からも声がかかりました。



特に、外から見えない、事務所等の節約術、苦労等あったら教えてください。皆さんの事務所やお店ではどんなことしていますか?成功、失敗も含めて教えてください。

ちなみに・・・
・コピー紙のリサイクル
・電気の節約
・職員お茶代予算なし(お客さん分しか取ってないで す、それでも現在4万前後。前は、1本1500円の玉露 が職員用でした…。)
・冷房の廃止
・事務用品のコスト削減(WEB環境のおかげで、安 い業者に切り替えました)


などです。特に、電気、オフィス機器などありましたらおねがいします。

A 回答 (8件)

コスト削減策は、残業させない。

そして成果(目的)主義にする。上手くいけば自動的に働く人がそれぞれのやり方で工夫していってくれると思います。
お金を掛けないで社員のモチベーションを上げるのは、やはり真摯な言葉かもしれません。
企業の目的はいつも営利追求です、個人的な意見で申し訳ありませんが従業員の目的はお金を稼ぐだけではないと思うので、一概にコスト削減をしてしまうのもどうかと思います。無駄を必要とする営業もあるとおもうので・・
とりとめなくて失礼します。
    • good
    • 8

 小さな会社の総務(何でも屋)です。


うちの会社ではボールペンはほとんど頂き物です。
お葬式のお返し、何かの折の粗品など種類もいろいろです。デスクカッター、パンチャーなどちょっとした事務用機器が替刃や部品を取り替えれば何年も使えるものがおいてあります。
 もちろんそれらを、替刃、替芯、補修部品を取り替えながら何年も使い続けます。
 webで安いものを大量に買う一方、近所の文具屋さんとも適度に懇意にしておくと、替え芯一本でも取り寄せてくれますし、あまり必要ないものなど小分けしてくれたり、新商品の試供品をくれたり、案外メリットがあります。
 こういうことはすべてのオフィス機器にいえることだと思います。
 コピーはもちろん裏紙です。
 社内の連絡はすべて、裏紙、メール、使用済封筒をを使います。
 取引先との連絡は、ファックスです。通信費も安いし、相手の時間も取らない、何より証拠が残るからです。そういい続けていうるうちに連絡はほとんどファックスのやり取りになってきました。多分、これからはメールに移行するでしょう。
 電気はこまめに消すことはもちろん、昼休みは冷房、パソコンほかすべての電源を切ります。
 とりあえず簡単にできることですね。
 

 
 
    • good
    • 0

事務所でしている事



コピーの裏紙は使っている。
紙代は節約できるが、(A4サイズ一枚0.4円)
紙詰まりが多く(20枚に1枚程度)
その都度人件費(1分20円程度)
かかるので損をしているが、地球が熱くなると儲からない
職種なので環境にやさしいことをしないといけない。
(何百年か先の社員のために)

印刷していた資料は、パソコンのディスプレイで、
見れるようにしたので、紙で見たい一部の人(弊社の長老)
の分だけ出すようにした。それをファイル時間も短縮できた。

マイラインは平成電電を使っています。
IP電話は考えていますが、弊社の電話の使用状況から
シュミレーションしたら、現在はまだその方がいいみたいです。
時間の短い市内通話が圧倒的に多いので…。

事務所の電話回線は6本あったのですが、4本にまとめました。(INS回線も含めて)

その他電球、エレベーターのメンテ料、電気保安料、など弊社に
出入りしている業者全てに値段を落としてもらいました。

現在検討中なのは2部屋に分かれて仕事をしているのを
1部屋にして電気光熱費を浮かし、空いた部屋を貸し出したらどうか?
ということです。(自社ビルなので)

現在、売上が毎年(5年連続)前年の9割に減少しています。でもそれ以上に
経費(主に固定費にあたる部分)が削減されていて赤字ながらも
黒字に向かって前進しています。
(でも抵抗もそろそろ出来なくなってきたかな?)
私も他の人の経費削減は楽しみです。
    • good
    • 2

パート先の会社へ行ってビックリ!



まずパート証(社員証)と一緒に経費節減目標値が各項目ごとに書き込まれています。(本社にて各セクションの成績が出ます)

<経費削減項目>
1.事務用品:予算が決まっていて年1回の申請のみ。
       勿論安い業者より購入
  ・ボールペンなど替え芯ばかりで本体が見当たらないほど  ・セロテープ、のり、パンチ、電卓、スタンプ台など   は共用
  ・ファイル類も各課ごとに申請
   (足りないと別のを移して使用)
  ・プリンターのトナーは替えると怒られるので振りつ   づけて使用
  ・机、電話がない人も(客先で仕事をする人など)
2.電気
  ・パソコンは使用せずに5分経つと電源OFFになるよう   に設定されている
  ・昼は消灯
3.ペーパー
  ・情報漏洩を避けるため重要なものはシュレッダー、   その他はリサイクル資源ごとに分別(因みにごみ箱   は個々にはありません)
  ・各課ごとにコピー枚数を数えてコピー機に用紙を入   れて使用(各課のカードを挿入し、経費を明確にす   る)ペーパーの束には番号が付与されていて、月末   に枚数を確認し易くしているので、若い番号順に使   用。開封する時は社員に声をかける。
4.その他
  ・冷蔵庫はない
  ・パートの交通費は実費支給
  ・残業をさせない
  ・お茶類はお客様用のみ
  ・トイレには手拭ペーパーがない

ちょっぴり不満も含めて書きました。でもあまりやりすぎは業務に支障をきたす事もあると思いますね。私は会社の備品を使用する(不足しているものを依頼するのは手続きが大変!その上嫌味を言われかねない)のが面倒なので、私物を使用しています。ノートパソコンのテンキーとか、ボールペンとか、電卓・・・

しかし冷房の廃止は辛いですね。生き残る為に賢い節約頑張って下さいね。私もコスト削減に協力しています。

  

この回答への補足

<経費削減項目>の1のボールペンまで替え芯というのはすごいですね。ほかは、わかりますが。メーカーなどの統一性を図る必要があるんでしょうか?


2.電気のパソコンは使用せずに5分経つと電源OFFになるように設定されている←すごいですね、でも確かにPC関係の電力は高いらしいですので、やってみたいです(一度設定すると、その後、手をかけないというのは節約する上で大切だと感じていました。毎回、毎日誰かかがする!誰かが(私が)言う!というと、逆に負担が大きくなるし、その時だけで終わってしまうがちでした。)


しかし冷房の廃止は辛いですね。

そうなんです。でも、ロビーの冷たい空気が事務所まで流れてきて、いらないくらいだといわれて・・・(温度は低い気がします)。確かにそうかな~?と思うときもありますが、暑がりの私は辛いです。

結構徹底してますね。ほかにも会社で経費削減策、目にしたら、ご報告ください♪

補足日時:2003/06/12 12:07
    • good
    • 0

1.通信費


  ・IP電話の導入。マイラインをフュージョンなどに切り替える。
http://www.0038.net/serv_busi/index.html
  ・携帯電話LCR装置の導入。
http://www.mobile-jack.com/
  ・会社契約の携帯電話の通話明細を取り寄せ内容のチェック(長電話、私用電話のチェック)
  ・FAX送信を、ドキュメントスキャナー+電子メールに切り替える。同時にペーパーレスも実現できます。
http://www.pfu.fujitsu.com/sales/snap/
2.人件費
  人材派遣からアルバイトへの切替
  残業の制限
  勤務シフト見直しによる労働時間削減
  働きの悪い従業員の解雇
3.募集費
  求人誌、折り込み広告より無料の職安ハローワークの活用
4.その他
  あらゆる仕入れの値引き交渉
  コピー機の入れ替え時、複数の会社と交渉。
  共同仕入れの検討
  新聞、業界紙等の購読見直し
  事務所フロア数の削減。できるだけひとつのフロアにみんな固まると電気代も減り、コミュニケーションも取りやすい。
  床清掃、ワックスなどの実施間隔見直し
  土足厳禁・スリッパ使用により床ワックス費用削減
  全面禁煙によるリフォーム間隔の長期化


業種がもっとはっきりわかれば具体的な回答も期待できるかもしれませんね。

この回答への補足

1.通信費は・FAX送信を、ドキュメントスキャナ  ー+電子メールに切り替えるというの以外はやっ  ています。実際、PCにてFAX送信の契約料金  も払っているのですが、FAXの方がお手軽で、  今までと同じなものですから、年齢の上がった人  は使いたがらないのです現状です。一度研修した  んですが…。これを打破する 方法はありますか?

2.人件費の 人材派遣からアルバイトへの切替→か   ら単純な事務作業は、全部在宅スタッフに移行し  て、単純事務作業の外注化をはかり、アルバイト  を5名(多いときは10名くらいいました)現在1名  まで減らすことができました。
  これ以上はもう減らせません(泣)。

  残業の制限は一応あります。でも仕事がたくさん  あり、アルバイトまで規定時間以降(でも、30分  とか少しの時間ですが…)でている状態です。
  残業制限するというのは、残業代を払わないとい  うことでしょうか?

  
4.その他
  土足厳禁・スリッパ使用により床ワックス費用削  減は面白いですね。でも、事務所は(見えないか  ら)かなりまえからワックスなどかけていませ   ん。お客さんのいる、ロビーは石造りなのですが  フリーリング部分がありますから、検討したいで  す

  
業種がもっとはっきりわかれば具体的な回答も期待できるかもしれませんね。

店舗、休憩所ありの観光物品販売業?のようなものにが一番近いです。

補足日時:2003/06/12 12:15
    • good
    • 0

経費節減のポイントは予算制度の導入と、個別経費の検討から始まると思います。


個々の科目については、以下のような検討が必要かと思います。

人件費 
外部スタッフを積極的に活用する 
賃金配分は能力・成果に応じる 
成果重視の賃金体系に移行する 
職能資格制度を導入する ほか

福利厚生費 
社員構成を変えて法定福利費を抑える 
マンネリ化した年中行事を見直す 
飲食を伴う行事は立食形式にする 
カフェテリアプランの導入を検討する 
宴会やパーティは極力減らす ほか

研修費 
公的セミナーを活用する 

アウトソーシング 
専門業務は外部機関に委託する 
インターネットで企業情報を収集する 
人材派遣業者も合わせて利用する 

事務管理費
ホワイトカラーの生産性を高める 
合理化の手順は計画立案から始める 
すべての事務作業を標準化していく 
人材を活性化して生産性の向上を図る 
業務の統廃合には削減目標を定める ほか

OA費 
不要文書の管理を定期的に行なう 
コンピュータの出力帳票を見直す 
電子メールを積極活用する ほか

通信費 
電話は用件を伝えるだけにする 
話す内容を整理してから電話する 
複雑な用件はFAXで回答をもらう 
長い用件は先にFAXで伝えておく 

旅費・交通費 
タクシー利用の制限
宿泊ホテルを統一し、割引交渉する 
出張の人数、回数を削減する 
出張費は年間予算を各部門に割り当てる ほか

接待・交際費 
部門別に交際費予算を割り当てる 
月・四半期ごとに予算枠を設定する 
予算超過分には社内課徴金を取る ほか

会議費 
目的を明確にしてマンネリ化を防ぐ 
本当に必要な会議だけ開く 
資料の事前配布で万全な準備を期す 
閉会時間を必ず決める 
会議ゼロの日を設定する ほか

収入印紙代 
収入印紙を誤って納めたときは還付請求する 
印紙税の非課税文書の確認をする 
銀行振込による売掛金回収を進める 
受取手形は回し手形で活用する ほか

警備費 
人的警備を機械警備に替えていく 

清掃費
内装を変えて、清掃業務そのものを減らす 
外装、ガラス清掃のやり方を替える 
他社の清掃料金と比較する 
省資源型トイレを採用する ほか

水道・光熱費 
節水コマで流量を調整する 
節水型トイレを活用する 
ロータンク式トイレで節水する 
流水擬音装置を利用する ほか

車両費
たまに使うだけならレンタカーに切り替える 
社用車の利用は必要最小限にとどめる 
目的に合った車両を決める 
燃費を十分調べて車を選ぶ 

この回答への補足

経費節減のポイントは予算制度の導入と、個別経費の検討から始まると思います。←そうですね、素人なので、個別のひらめきはあっても、年度ごとに予算を立てるというのはやっていませんでした。電気、水道、ガスなどキチンと出てくるのは、把握しているのですが。他の、突発的に必要で買う、支払うことをしている、のの把握のほうが、大切かもしれませんね。

人件費の項目であげていただいたことは、ほとんどしています。2ヵ月ごとに給与が見直され、反映されていく完全評価性です。(アルバイトは除く。)その中で、職能資格制度を導入するというのは、どのようなことでしょうか?自分はいえる立場ではないのですが、資格があるというので期待していましたが、実際使えなかった人を見てきました。また、その持っているスキルを高めるために努力しない人もたくさん見てきました。やはり職場でその知識が生かされるように、人材を生かすことが必要なんでしょうか。(自分の範疇外ですが、物、金がうまくいったら、今度は人ですよね…)

会議費は特にないのですが(でも、甘い物、出るなー)本当に必要な会議だけ開くというのと、閉会時間を必ず決めるというのは、いいですね。会議は全員参加、ならびに報告が義務付けられていて、スケジュールをあわせるだけでも結構大変です。あと、どうしても最後のほうは、だらだらになるので、時間を決めて行うのは大切ですね。

提案してみたいです。

補足日時:2003/06/12 13:09
    • good
    • 1

私の会社でしていることですが、もし室内に自動販売機があるのなら、


その中に有る普通なら誰もいなくても24時間点灯している
ディスプレイ用の蛍光灯を外してみてはいかがでしょう。

室内でしたら、部屋の明かりで十分不自由無く買えますし
販売機の業者にしても蛍光灯の分は利益でも何でもないので
(相手に取っても消耗品なので)歓迎されるかもしれません。
外す時は販売機の業者の方が補充に来た時にしてもらいました。

私のところでは台数が多い為でもありましたが
年間数万円の節約になる試算がでました。
(60wが大体2本以上入ってるので・・・
 0.06kw×約25円×2本×24時間≒1日72円
 1台1ヶ月で約2160円って感じでしょうか)
意外に多くてびっくりしました。
お客さん用でも室内が十分に明るいのなら大丈夫でしょう。

この回答への補足

私の会社でしていることですが、もし室内に自動販売機があるのなら、その中に有る普通なら誰もいなくても24時間点灯しているディスプレイ用の蛍光灯を外してみてはいかがでしょう。
→ちょうど現在検討していたところした。はずすのはお客さん件職員用といったところで、見えるところなので難しいのですが。そこから視点を変えて、使う時間帯だけ電力が入る機械というのはないんでしょうか? (お客さんがいる時間帯の前後の場合だけ、電源が入る)

私のところでは台数が多い為でもありましたが
年間数万円の節約になる試算がでました。
(60wが大体2本以上入ってるので・・・
 0.06kw×約25円×2本×24時間≒1日72円1台1ヶ月で約2160円って感じでしょうか)
意外に多くてびっくりしました。
お客さん用でも室内が十分に明るいのなら大丈夫でしょう。

すごいですね。業者にちょっと聞いてみます。

補足日時:2003/06/12 13:13
    • good
    • 0

これだけ引っかかりました。


>・コピー紙のリサイクル
裏面も使うってことでしょうか?。私のいた職場でもやっていましたが、再利用するための時間コストの方が高くなります。
無駄にすることも節約になる場合があります。それと外に出した方が安い仕事は外へ出すようにすれば人を増やさなくて済む場合があります。これは大きな節約になります。
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!