
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
はじめまして。
内出血という言葉に反応してきました。
1ヶ月近く治らない、との事ですが、あざが黄色っぽくまた、赤い斑点のようなものがありませんか?
もし、この斑点が非常に小さく3ミリ以下で沢山ぽつぽつある場合、「紫斑病」という病気が考えられるかもしれません。
私は20代で突発性血小板減少性紫斑病(ITP)という病気をしましたがやはり内出血が多く、治らないで残っている事が良くありました。痛みはありません。知らない間に強く圧迫された部分がアザになっている感じです。血液内の血小板(血を止める働きをする)が少なくなる事によってちょっとした圧迫刺激によって毛細血管などから出血した血液がなかなか止血されないことによって起きるようです。
体の柔らかい部分、二の腕の裏側、背中など、他の箇所にも同様のアザがある場合には要注意だと思います。
上記のようではなくて、単純にアザが消えない、その部分だけにアザがある場合には、問題ないと思います。
すごく心配だったら、もちろん、病院で受診した方がよいと思います。
参考URL:http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%89%B9%E7%99%BA% …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するQ&A
- 1 コップの水 消えた 一人暮らしの女です。夕飯を食べて、その際に少量余ったコップの水を後で飲もうと放置
- 2 余命○ヶ月。。。。
- 3 同僚の怪我で入院アゴを七針縫う怪我で入院このような場
- 4 血豆(内出血)が出来た時の処置方法
- 5 足の怪我の名前
- 6 家族3人同じ日に足に怪我をしました
- 7 はさみに欠陥があり、運悪く足に落下して 腱を切る怪我をしました。
- 8 3日目の便秘を解消出来たのは公共の和式トイレでした。 陸上に棲む哺乳動物は排便の際お尻を地面近くまで
- 9 ♂です。女性の同僚のお母さんが怪我をしました。彼女に怪我平癒の御守りをあげるのはおかしいですか?また
- 10 どうして怪我してない時は強めに押しても痛くないのに、怪我してる(皮膚がやぶけてる)時は少しの傷でもあ
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
テニスはダサめのスポーツですか?
-
5
「なさってらっしゃる」は正しい?
-
6
20代から始められるスポーツ...
-
7
テニスで万年中級を脱するため...
-
8
最も難しいスポーツはなんです...
-
9
ミックスダブルスのパートナー
-
10
テニスラケットのグリップがボ...
-
11
テニスに必要な能力(筋力、持久...
-
12
ランニングで喉が痛くなるのを...
-
13
体育についての問題です。 下の...
-
14
中年オバさんのテニスの始め方。
-
15
男が泣く理由…
-
16
スカートの下にパンッを見られ...
-
17
テニスがうまくなりません。 社...
-
18
テニスサークルに参加する本当...
-
19
テニスの上達の早さ(期間)
-
20
テニス暦はほんのわずかですが...
おすすめ情報