アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

長男の嫁 祖父の告別式後にて...(長文です)

27歳。昨年5月に結婚し専業主婦です。現在妊娠8ヶ月で臨月に近い状態です。
先日主人の祖父が亡くなりました。
1日前に実母が体調を崩し、身重ですが家事手伝いをするため、実家に戻っていました。(母一人子一人)
主人からは「告別式だけ来てくれればいいよ」と言われていましたが、私の実家が現在主人と2人で住んでいるところと、主人の実家の途中にあるため、主人・主人の兄弟と合流し通夜の前日から主人の実家へ帰省しました。
私の実家から主人の実家までは、高速を利用し2時間です。
主人の実家へ帰省するのは結婚してから3回目です。

主人の実家は東北地方の田舎です。
主人は東京の大学を出て数年働き、その後家業を継ぐため一度実家へ戻ったそうですが、田舎独特の風習が合わず、実家で働いているものの、車で30分くらいのところ(市内)で一人暮らしをしておりました。
その後、事業拡大の為、お義父さんが勧める専門学校(東京)へ働きながら通学。
勧められてでしたが2回ほど通学した時、「天職」と思ったそうです。
私とはそちらで出会いました。
ゆくゆくは実家とは別に事業を起こしたいというのが主人の夢です。
私もその夢に共感し結婚。
ちょうど働きたいと思う会社の内定を頂き、実務経験を得る為、結婚と同時に県外へ引越しました。
主人の実家とは高速を利用し、車で4~5時間のところです。
今回の相談は、告別式後の会食で「今後のことがあるんだから、近所の方に注ぎに行ってきな」と実家の従業員(男性)さんに言われてしまったことです。
主人は「俺だけでいい。」とその人に言いましたが、主人が席を立ってから、「奥さんも一緒に。」と。
火葬の待ち時間の時から「見られてるなー。」とは思っていました。
部屋がタバコの煙で充満し、妊娠中ですので主人に外に出ているように言われていました。
煙が苦手な主人の従兄弟とロビーのイスに座り話していました。

告別式には実母が痛み止めの注射を打ち参列。
心配なので実母の近くにおりました。
近くの人にはお酌したり、食べ物を取ってあげたりしました。
新幹線の時間もあるからそろそろ送っていくという時に言われてしまいました。
しょうがなく誰が誰なのかも分からずお酌しましたが、
おじさんたちはお酒に酔っているのか?なまりがひどく?何言ってるか分からなかったり、「いつ帰ってくるんだ?」と、しつこく聞かれたり、おばさんたちには「鏡をお腹に入れておかないといけない」なんて説教されてしまったり...。
とりあえず笑ってごまかしていました。
途中でお義父さんが来て助けてくれましたが、おかげで新幹線の時間がギリギリになってしまいました。

主人はお義父さんお義母さんには「継ぐ気はない」と出て行く時にハッキリ言っておりますが、ご近所や従業員さんには言っていないみたいです。
言うとめんどうなので言わないみたいです。
お義父さんお義母さんもその方たちには言ってなさそうです。

その後から色々考えてしまって、
お義父さんお義母さんは私たちに遠慮して言わないだけで従業員さんが代弁しているのかな?
とか、そうじゃなかったらそれを言える従業員さんって?
って思ってしまいました。
私は長男の嫁ですが、母一人子一人ですので「主人の実家だけ」にはなれません。
そのことは主人も分かってくれています。
私の実家のほうが便もいいし、これから産まれてくる赤ちゃんにとっても幼稚園や学校などの不安がありません。
主人がゆくゆくは私の実家(築浅で使っていない部屋が2部屋あります)に住もうと言ってくれているのが救いですが、無理なのかな?と今後を考えると不安になってしまいました。

ちなみに主人には弟・妹(2人とも独身)がおり、東京近辺で働いております。
私と主人の家族・親戚との関係は今のところ良好です。

A 回答 (2件)

なんとなく解かったような意味不明の質問ですね。

義父は事業をされていて、その義父が亡くなられての葬儀に、義父の従業員から指示されたのがご不満のように受け止めましたが、違いますかな?
言われる筋合いじゃないのですから、その場で、『煩い。貴方に指示される立場じゃないです』が、言えなかったからですね。今更仕方ないでしょう。
今後、お付き合いしないんなら、全部忘れましょう。
いい思い出は忘れないようにしますが、不愉快な想いでは立ちどころに忘れるようにしましょう。
    • good
    • 0

ご事情はそれなりに理解しましたが、肝心の質問は・・・・?



たぶん、これからの漠然とした不安に、どう対処していけばいいかということだろうと想像します。
ご主人とあなたの気持ちが一致しているのだから、何も余分な心配はしなくても良いのではないですか。

ご主人の両親も、真意はともかく、とりあえずご主人の言い分を飲んでいるのですから、後はあなたとご主人が気持ちをしっかりと持って、自分たちの夢に向かって進むだけです。

実家に対しては多少不義理をすることにもなるでしょうが、いつも八方美人でいられるわけではありません。思い切って我を通すことも必要です。
頑張って、幸せをつかんでください。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!