プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

FA用カメラでよく目にする
ランダムトリガシャッタ機能と、
マルチプルシャッタ機能について
ご存知のかた教えてください。

A 回答 (3件)

No.1です。


(以下はμ精度をμs[時間]として書いてます。)
先に結論を書いておきますが、かなり無茶です。
一般的な動画撮影可能なデジタルカメラのフレームレートは「30fps」、ハイビジョンを視野に入れたものでも「60f/s」=「1画像16ms」です。
フラッグシップモデルのデジタルカメラでもシッタースピードは「1/1000s」=「1ms」です。しかも連射も制限つきです。
μに達していないことがわかります。

>ある物体を数μの精度で計測したいと考えています。
にはとても届きません。

>ランダムトリガを使った場合、
>その物体を動かしたまま撮影しても、
>ぶれた画像にならず精度よく計測可能となるでしょうか?
ぶれます。
少なくともμオーダーなら単純にFA用ではスペックが足りません。
俗に言う「スーパースローカメラ」と同レベルの性能が必要です。

>それとも、精度を求めるならば、
>物体を静止させて、撮影する方が良いのでしょうか?
はい。
>その場合は、ランダムトリガは必要ないのでしょうか?
ランダムトリガの利点は「いつ発生するかわからない事象について」の撮影です。
「オービス」ってわかりますよね?
速度違反の撮影はいつ発生するかわからないわけです。そのため常に動作させっぱなしで「速度オーバー」を速度センサーが検知したトリガで撮影します。
ランダムトリガはこれに似ています。
しかしμオーダーの精度を求めるものに対してセンサを組み合わせることは事実上無理でしょう。
「センサで検知→撮影」だけで下手すればms単位です。
尚、民生品では「EXILIM EX-F1」が一応「静止画:60fps」「動画:1200fps」とうたっていますが、その解像度は……
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
たいへん参考になりました。

お礼日時:2010/03/12 09:51

No.1です


>どういうメリットが有るのでしょうか?
いや、それは利用者が考えることだと思いますよ?

簡単に思いつくのは、
・何時でも露光できるのでタイミングを逃さない。
・動画にするほどのことではないが、連続した撮影は行っておきたい
などでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答いただきありがとうございます。

すいません。追加で質問させてください。

ある物体を数μの精度で計測したいと考えています。

ランダムトリガを使った場合、
その物体を動かしたまま撮影しても、
ぶれた画像にならず精度よく計測可能となるでしょうか?

それとも、精度を求めるならば、
物体を静止させて、撮影する方が良いのでしょうか?
その場合は、ランダムトリガは必要ないのでしょうか?

申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

お礼日時:2010/03/11 19:00

機能の意味でいいですか?


通常の撮影では
「露光前準備」→「露光」→「撮影(シャッターON)」→「露光データ読み出し」
で行っています。
「ランダムトリガシャッター」は、常に露光状態においておき、任意のタイミングで発生する信号(トリガ)の検知により、その時の露光データを出力します。

「マルチプルシャッタ」は「ランダムトリガシャッタ」の応用です。
発生トリガを周期的に連続で発生させることでストップモーション的なデータの出力を行います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。

カメラを手に入れて調べてみるのが一番良いのでしょうが、
もう一点質問させてください。

どういうメリットが有るのでしょうか?

お礼日時:2010/03/11 16:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!