プロが教えるわが家の防犯対策術!

「食塩水にアルミニウム」と「食塩水に亜鉛」
化学電池ではなくて、ビーカーに食塩水を入れてアルミニウムだけを入れるとアルミニウムは溶けますか?また食塩水に亜鉛だけ入れた場合も亜鉛は溶けますか?そのとき気体は発生するのでしょうか。水素が発生するのでしょうか。化学反応式も示してもらえるとありがたいです。よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

No.2です


何度もすいません。勘違いしていました
正しくは「水素は若干発生します。」
酸と反応したときほど激しくはありませんがボルタ電池の自己放電という形で説明されています。

本当に失礼しました。

この回答への補足

ご回答ありがとうございます。つまり「食塩水にアルミ」はアルミが、「食塩水に亜鉛」は亜鉛が若干溶けて両方ともいくらかは水素が発生する、と理解していいですか?イオン化傾向がAl>Hだからこそアルミが溶けると思っていたのです。水がe-を受け取って水素が発生し、水酸化物イオンができるのでしょうか。短くてもいいのでお返事ください。よろしくお願いします。

補足日時:2010/03/13 22:12
    • good
    • 6
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。大変参考になりました。

お礼日時:2010/03/22 16:23

No.2です


wikipediaを参照下さい。
イオン化傾向は
Al>Hです。

参考URL:http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A4%E3%82%AA% …
    • good
    • 2

アルミニウムが溶けるのは


Al→Al^(3+) + 3e-
となってe-が外部に放出できるとき
ビーカー内は食塩水でNa+とCl-
Na+はイオン化傾向が極めて高く析出しない
・・・してたら爆発します。
水がe-を受け取って
2e-+2H2O→H2+2OH-
という反応になるように思われるかもしれませんが、
イオン化傾向を見ると、水素の方がイオンでいたいらしいのでAlはしょうがなく固体で我慢しているのです。
亜鉛も然り

亜鉛も同様に
Zn→Zn^(2+)+2e-
ですが受け手がないので反応しない

蛇足ですが、
食塩水じゃなく硫酸銅(II)aqとかだったら銅が析出し、アルミニウムや亜鉛が溶け出すという反応が起きるはず。
この場合Cu2+ +2e- →Cuで
Cuが受け手となってるので気体は発生しない

この回答への補足

回答ありがとうございます。どちらも溶けないということは分かりました(^^)/。しかし一つ分からなかったところがあります。
「イオン化傾向を見ると、水素の方がイオンでいたいらしいので・・・」
とありますが、水素と何を比べてでしょうか。アルミは水素よりイオン化傾向は大きいですよね?
お手数をおかけして申し訳ありませんが、今一度ご回答お願いします。

補足日時:2010/03/12 21:41
    • good
    • 1

どちらも解けません。

従って気体も発生しません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。お二方から回答をもらいましたが、気体が発生しない、若干発生する、と意見が割れてしまいました。なので溶けるかどうかもよくわからなくなってしまいました。難しい問題なのかもしれませんね。でも事実は一つと思いますが・・・。もうしばらく待ってここは締めようと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2010/03/22 16:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!