
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
双方釣って食べたことがあります。
同じスズキ目の魚ですがメダイはイボダイ科、マダイはタイ科ですので、まるで違う魚です。ちなみに、マダイなどはウロコは剥がせば白いです。ウロコの下の皮膚の色が違います。
1.マダイは食べ頃サイズであればしめた当日~3.4日はお刺身で美味しく食べられます。
メダイは1日目は味気なくて2日目が食べ頃だと思います。それ以上日数が経つとクセが強くなるので私は好きではありません。
2.マダイは上手に焼くとふんわりした食感と旨味が楽しめると思いますが、メダイはそれより引き締まった固い感じとなります。正直私はメダイの塩焼きは好きじゃありません。メダイは煮付けの方が美味しかったです。
No.2
- 回答日時:
真鯛は一般の鯛の王様ですが
目鯛は鯛の仲間では有りません
鯛類は主に100メートルより浅い所に居ますが、目鯛は200メートル前後に住む魚です
体型も真鯛は鯛そのものの形ですが、目鯛は体型は一番似ているのがシイラの太ったものかな
体は死ぬとぬめりが出て体色は黒に近い灰色です、鱗は細かく、脂っぽい身をしていて白身です
体調は1メートルを超す物も有ります
No.1
- 回答日時:
私は食べたことないんですがまったく違う種類の魚です
こちらを参考に
http://www.zukan-bouz.com/suzuki/ibodai/medai.html
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 魚 鱗を引かないで切り身にしたら皮を剥いで刺身に造って食べたら感触が悪くて美味しくなくてダメなお造り
- 自宅でサバの塩焼きを美味しく作る方法
- 聖母マリアなど神の目撃談が過去にわりと出てましたが、あれって結局何だったんでしょうか? 古くはフラン
- 飲食店経営者の方、板前さん、和食居酒屋調理場ご担当者様、お寿司屋さん、スーパーの鮮魚担当の方、マジで
- 皆さん、 すき焼きと言えば、野菜は何を入れてます? 鳥すきを作って貰った事があり、食べた事が無くて目
- 刺身の質問
- スーパーの卵焼きより美味しく卵焼きが作れません。
- 九州の鳥の刺身
- 2歳の子供への食事の調理について
- ラーメン好きの逆鱗に触れるようなことを言いますが、何味のラーメンでも味に大差ないと感じるのは私だけで
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
あまり見かけない物で食べたい...
-
タラは何故塩分が高いのでしょ...
-
メダイとマダイの味の違いは?
-
お惣菜などのアジフライって、...
-
サバってなんでうろこがないの?
-
真鯛、真鯒など魚の漢字の前に“...
-
教えて下さい!! 今日ホッケの干...
-
カレイからアンモニア臭 数週間...
-
鯵の干物、夜中光っていました...
-
臭みがない魚教えてください
-
「鮻」という魚をご存知ですか?
-
魚は皮、身どちらから焼く どち...
-
肉、魚、野菜の食料品の物価が...
-
カレイの骨は‥?
-
かますという魚。
-
魚嫌いでも食べやすい、美味し...
-
魚の目を息子が食べたがるので...
-
エゴマ油(しそ油)の加熱で変...
-
メロウ
-
銀タラとマダラの違い?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
これで、魚は焼けますか?
-
の切り身の写真付で質問を投稿...
-
トビウオの刺身は何月に売って...
-
メダイとマダイの味の違いは?
-
カセットコンロで魚を焼く方法
-
カレイからアンモニア臭 数週間...
-
かますという魚。
-
真鯛、真鯒など魚の漢字の前に“...
-
サバってなんでうろこがないの?
-
臭みがない魚教えてください
-
教えて下さい!! 今日ホッケの干...
-
お惣菜などのアジフライって、...
-
焼いた生秋刀魚から染み出る橙...
-
魚のアラって何?
-
今まで人生の中で一番美味しか...
-
魚の目を息子が食べたがるので...
-
肉、魚、野菜の食料品の物価が...
-
スーパーで売っている解凍鮮魚...
-
「メダイ」と「マダイ」って何...
-
カレイの骨は‥?
おすすめ情報