
ISSインスティテュートか、ILS語学センターかで迷っています。
会社でちょっとしたビジネス文書を翻訳したりしているのですが、きちんと翻訳技術を学びたく、スクールを探しています。
今は社内の専門性のない文書の翻訳しかしていませんが将来的には産業翻訳もやってみたいです。
そこでISSインスティテュートかILS語学センターかで迷っているのですが、どちらか評判をご存知の方、実際受講されたかたにご意見うかがえたらと思います。
パンフレットを見たところ、
ISSはクラスが入門科→基礎科→本科→実践実務科→産業翻訳(各分野)科、と工程が長くて卒業まで時間がかかりそう。
ILSはその逆で、初心者でもいきなり産業翻訳のクラスに入れるみたいで手っ取り早そうに見えますが、基礎もやらないでいきなり産業翻訳??という懸念もあります。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ご質問の内容を読む限り質問者さんの中では既に答えがあるようにお見受けします。
ただその答えが正しいかどうかの意見を求めているわけですね。ご質問の趣旨から外れるかもしれませんが、人には第6感というものがありますし、学校のカリキュラム、教師など合う合わないがあります。人の評価をあまり気にせず、自分の興味と挑戦しようとする気持ちに正直に学校を選んだらいいのではないですか? 体験入学なんかもあるのではないかと思いますが、その際自分の中の不安な気持ち、質問をしっかりぶつけて、しっかり受け止めてしっかり答えてくれる教師、担当者がいる学校を見極めるのも有効な選考基準になるかもしれませんね。
がんばってください。
いえ、まだ答えは出ていません。
本当に決めかねているのです。
おっしゃるとおり、今度体験入学に行くつもりなので、そこでの判断となりますね・・。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
「Infomation」について
-
5
business licenseとは?
-
6
Young Goodman Brown
-
7
絵本翻訳に興味があります。
-
8
中国語です。この翻訳で正しい...
-
9
フィリピンの書類
-
10
英語で右膝前十字靭帯損傷は何...
-
11
バベル翻訳養成について
-
12
海外の本を翻訳したい場合の質...
-
13
「私たちの青春は音楽と共にあ...
-
14
英訳してください
-
15
翻訳の文字カウント
-
16
翻訳業について
-
17
You're pretty shit ってどうい...
-
18
We can work it out って、どう...
-
19
ボブグリーン コラム集の翻訳...
-
20
映像翻訳って映像を渡されてそ...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter