
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
天地創造を一週間でやったと言う事?
ですよね、、、。
まあ聖書は嘘は書いてないと思いますけど
なにせ大昔の人ですから
あまりしっかりとした予言が出来てないだけであって
解釈の仕方だと思いますけどね。
友人から聞いた話ですけど
ヨハネ黙示録から来た「666」言う数字が
全人類に付くとかの噂もあるけど
それは今のバーコードを表しているのでは?
って言う説も有力らしいです。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%90%E3%83%BC% …
No.3
- 回答日時:
恐竜の骨は悪魔の仕業だそうです。
神は人間の信仰心を試すために、悪魔にお願いをして、何億年も前に存在したことになる恐竜の骨を地下に埋めさせたのだそうです。
というのは狂信的な信者の力説でありまして、バチカンは信者に対して天地創造を史実として捉える必要は無いという声明を発表しています。
なおユダヤ暦がいつ頃造られたのかは知りませんが、そのユダヤ暦の元年が天地創造の日になります。
聖書に何歳まで生きたか書かれており、アダムにいたっては1000歳くらいまで生きたと書かれているので、その計算でいくと、この世ができたのは約6000年前ってことになる。
アブラハムはバビロニア地方の出身ですので、その地方に伝わっていた神話が後にアブラハムの子孫であるヘブライ人の神話にもなったのかもしれないですし。
まあ 要するにバチカンも史実とは思えないという声明を発表していますので、信者のほとんどは真にうけていない、真実だと信じてる信者は一桁くらいだそうです。
No.2
- 回答日時:
僕の空想だけど、
オスカーワイルドが、ロンドンの霧は、詩人がこれを表現して初めて存在するようになった、と言われてるし、
アメリカ人には、肩こりが存在しないそうです。
それは、客観的にないのではなく、そもそも認識されていない、という意味だけど。
天地創造も、何とか筋が通るように解釈するなら、人が、お猿さんから人になったとき、つまり我思う故に我あり、自分の認識が自分に到達するだけの前頭葉の発達を遂げて、
自分が自分を知るようになり、それと同時に世界の霧が晴れて、他人を知り、世界を知ることが初めてできたのが、その6000年ほど前、と言うことになるかなー。
それより前は、アイデンティティーを持たないお猿さんだった、ということで。
こんな解釈は、クリスチャンの人怒るだろうなーーダメだろうなー・・・
No.1
- 回答日時:
初期の創造科学では苦しいところで、以前は「神は恐竜の化石が数億年前に見えるように作られた」「化石もそれぞれの位置に神が配置されたのだ」という理屈でしたが、現在は、科学の皮を被せたID理論(インテリジェントデザイン)というのが流行しつつあります。
インテリジェントデザインでは、進化論に対する譲歩なども含みながら、発生や進化の過程を知性ある設計者(言外に神を匂わせる)によってなされていると教えています。これによって、科学的な見せかけを整え、教育の場に持ち込もうという狙いもあるようです。
ただ、言っていることは、デニケンなどの宇宙考古学と同じなんですけどね。ラエルの言っていることとも似ているし
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
福音派とは?
-
新約聖書における「与えよ、さ...
-
聖書に書かれてる内容はどこま...
-
聖霊はHoly Ghost? Holy Spirit?
-
ローマ法王はどうして皆男性なのか
-
映画「エミリーローズ」の中の...
-
私は今、無神論者ですけど宗教...
-
真実の信仰に対するAIのつぶや...
-
ユダヤ教とキリスト教をモチー...
-
嫌な出来事や辛かったことが減...
-
ユダヤ教やキリスト教における...
-
聖書の記述 イエス・キリスト...
-
160センチ56キロはデブですか?
-
神様なんてこの世にはいません...
-
クリスチャンの彼女との婚前交...
-
キリスト教、十字架の縦横比に...
-
存在してはいけないのに存在し...
-
複数の宗教を同時に信仰してる...
-
修道院に入るには処女でなくて...
-
人間が神、宗教を創りだした理由
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
新約聖書における「与えよ、さ...
-
ローマ法王はどうして皆男性なのか
-
福音派とは?
-
映画「エミリーローズ」の中の...
-
聖書に書かれてる内容はどこま...
-
御愛と書いてなんと読みますか。
-
聖書に詳しい方、教えて下さい。
-
もうキリスト教文明が世界を支...
-
バイブル!聖書!?どれがよい...
-
シンプルな質問ですが、ちょっ...
-
1文の英訳をお願いします
-
『聖書』は 日本人には要らな...
-
これは進化論ではないのでしょ...
-
出エジプト記は実話ですか?
-
少し専門的ですがメンデルスゾ...
-
御祈りの前ですか? 後ですか?
-
聖書について
-
人はパンのみによって生くるに...
-
「聖書が信用できる理由」につ...
-
トーラーと旧約聖書の中のモー...
おすすめ情報