プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

現在大阪の某ホテルで働いております。悩みというか皆さんなら自分ならどう考えるかな?と思って投稿しました。実は昨年10月にフロントからレストランに異動になりました。フロントには十年いましてマネージャーを任されておりオペレーションなど全般を管理しておりました。自分でいうのも変ですが自信も信頼もあり頑張っていた矢先の異動でした。レストラン自体は他ホテルで経験した事はありますが今回は支配人での配属でフォーキャストや企画も行っています。しかしどうもやりがいを感じないのです。キッキンとのコミュニケーションも上手くとれず企画も進まない。周りのスタッフは立場は下だが仕事は私よりも出来ます。その中でリーダーシップをとり、まとめる事が出来ません。今まではフロントのすべてを把握したうえでの役職、今は立場だけが先行して中身や裏付けが弱いのです。しかし上からはプレッシャーをかけられます。下からはフロント時代のような信頼があるとは思えません。皆さんならどうやって逆境を乗り越えますか?

A 回答 (5件)

某ホテルで働く者です。


僕も初めはベルボーイからフロントと部内異動後にレストランへ
異動になりました。
宿泊部時代は同期がマネージャーになる中、かたち上はその下で働く
事になりましたが、同僚や直上の上司からは次期マネージャーの筆頭として扱われていましたが、大卒であった事やしがらみの影響でその同期が実際はマネージャーとなりました。
その影響でマネージメントを2人で行い責任はその同期1人が、僕はマネージメントをしていても給料は変わらずお互い得しない体制になっていました。
その影響で僕はレストランへ異動となりました。
1ヶ月後にマネージャーの辞令がでると内辞を受けていたものの、研修と称して平社員と一緒にモンキーを着せられ屈辱的な日々でした。
そして数年後、バーへ異動になり、また専門知識を1から覚えなくては
ならなくなりました、そして細かい内部異動を経験しながら料飲部副支配人となり、数年後に異動で今度は宴会部支配人でした。
『ベル→フロント→レストラン→バー→宴会』宿泊から料飲以外は、
どれも似た仕事に見えますが、実際はスピードや考え方、仕事の流れ、
専門知識はかなり違います。
男はまだしも、女の世界である和食は大変苦労しました。
スタッフ同士の仲が悪い、ヒステリー、上司への態度の悪さなど。
バーも苦労しました、バーは少しアウトローな感じの社員が多く、
明確な技術の差が見えるからです。
そして、極めつけは宴会です。
行け行けの社員と、高い技術、知識、経験を持ちながら社会秩序が
欠落した昔ながらの常備配膳。
あからさまに『俺たちがいないと宴会なんて運営できない』と平気で
口に出し、態度に出す。
上司であるにも関わらず僕の方が年下なので『○○君』と呼ぶ。etc

前置きが長くなりましたが。。。。。

フォーキャストや企画とおっしゃっていますが、その部分にやりがいを
感じていたなら料飲関係でも大差ないと思いますし、どちらかと言うと料飲関係の方がシビアですしやりがいがあると思いますが。
分からない事をして、思ったように自分を発揮できないからやりがいを感じれないと言う事でしょうか。

料飲関係は宿泊と違い、流れも速いですし専門知識も多いです。
専門知識と技術がある事が非常に重要でもあります。
スタッフも好戦的な人が多いです。
とにかく我慢して我慢して仕事を覚えると同時に、ビジョンや方法を
遠慮せず伝えていく事だと思います。上級管理職なんですから。
ある時一斉に我慢してきた事を大逆転してやれば良いんです。
ただ、変な弱い立場を定着させない事です。
分からない職場であろうが上司として強くあってください。
でないと逆転しにくくなりますから。。。
必要ならパワハラも辞さないぐらいの勢いを持つ事です。
仕事なんてものは人がやっている以上、そんなに優劣が出る物ではないですよ。
タイミングや流れで上になったり下になったりするだけです。
パワハラはダメだと常識人たちは言いますが、バカに言う事をきかせるには立場上の圧力を見せてやるのが一番です。

本来、勝気で好戦的な人間でしたが、我慢してやってきて良かったと
今は思っています。
今では、宿泊、レストラン、飲料、宴会の部署の仕事やマネージメント
が分かります。
ソムリエ、シニアソムリエ、西洋料理1級サービス、バーテン、シニアバーテンも持っています。

他の同僚や上司なんてセミプロにしかみえないです。

今、僕が恐いのは僕の経験や知識、技術を知った上で、お構いなしに
ガンガン来る上司だけです。
そう言うもんです。
    • good
    • 1

私は 5~7年間隔で企画部門 営業部門 総務部門 人事・労務部門、経理部門と異動しています。

異動当初は新しい仕事に慣れませんし書かれているような苦労も多いですが 半年もすれば一人前になります。
これらの異動は 社内で部長→役員へと昇進していくためには不可欠なものです。逆に同じ部門にとどまる人は せいぜいスタッフとしての部付○○役どまりです。
あなたも 将来の幹部候補として認められたと思って 前向きに取り組みましょう。
正直 自分にあった仕事をして出世できるのが一番ですが そうもいえないのが勤め人のつらいところです。
    • good
    • 0

肝心な事を言うのを忘れてました。

。。。

打ち込まないとやりがいなんてないですよ。
    • good
    • 0

>キッキンとのコミュニケーションも上手くとれず企画も進まない。


周りのスタッフは立場は下だが仕事は私よりも出来ます。

これはどの職場に異動になっても起こりうることです。
質問者さんはよく言うと会社から信頼され、期待されているので、
どのような立場であってもうまく機能できるようなリーダーシップを
求められています。

悪く言うと、この10年間で天狗になってしまいました。
慣れで仕事をしているため、ある意味惰性で仕事をこなしていました。

これからはこの経験を活かして、もっと大所高所の立場に立って、
ホテル経営全般に目を配るようなポジションにあがるべく、
二つ目のハードルの前にたたされているような状況です。

といえば、ひとところで10年やりそれなりのポジションを
与えられている人ならばぴんとくると思います。
そう思えば、今の逆境など大したものではないと思えるはずです。

人生死ぬまで勉強と経験です。
    • good
    • 0

こんにちは



私なりの考えでですが
フロントというのはすべてのことに目が行かないと出来ないと思うんですよ
何を聞いても答えられる様にしておかなければならない
なので質問者さんにいろいろ経験してもらって
(ホテル側はレストラン目当てで来るお客様を最大目標にしているのかもしれませんね)
何を聞かれても大丈夫
スタッフからも一目置かれるような信頼される人になって欲しいと思っているのではないでしょうか?

そちらのホテルにはコンシェルジュとかありますか?
ならば目標はそこかもしれません
なければ作るのかもしれませんし

将来を見越して経験させているのではないでしょうか?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!