プロが教えるわが家の防犯対策術!

工務店さんで新築された方・・・ 
今度、新築しようと考えています。だいたい分譲地では多数のハウスメーカーさんがいますのでそこのモデルハウスやオープンハウスを見て、検討しようと思って見ていましたが、たまたま工務店さんの資料をもらって営業マンと出会うと、「お客様の希望に添った家を一緒に建てましょう」と、すごく熱心に説明され、興味がわきました。ハウスメーカーさんで建てられての長短、工務店さんの長短 何でも良いので ご指導よろしくお願い致します。

A 回答 (8件)

荒っぽい言い方をしますと 家を買うならばハウスメーカー 家を建てられるなら どこでもいっしょ 家を造られるならば 工務店 デザイン

を求めるならば 設計事務所  のような感じとおもいます  ただ どこもピンからキリまでなのでなんともいえませんが  工務店だけれどデザインにも優れてる ハウスメーカーだけれど なんにでも柔軟に対応できる 設計事務所だけれど建物も建てられる なんてとところもいっぱいあります  ハウスメーカーの営業さんは最後まで面倒は見れませんから 営業との打ち合わせが 出来上がるまでに反映されないことも多々ある傾向にあります  古い大工さんは 今までに工事してきたもの以外には目を向けない傾向にあります  設計事務所の多くは 予算を無視する傾向にあります(デザイン優先など)  結局その会社 担当 社長次第になってしまいますが 良い施工会社にめぐり合えればいいですね      建築士でもある建設業者です  
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。お礼が遅くなって大変申し訳ありませんでした。一生で歩かないかの贅沢な買い物ですが、なかなか吟味するのも難しく 出会いや順番も会ったりして難しいですね。 夢や希望を叶えてもらいたいのは、山々ですが、出せる金額にとても制限がありますので、そうもいかないのが現状です。どの業者さんでも、一長一短があるようですので、いろいろ見学や話し合いをして 決めたいと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2010/04/02 12:37

以下、周りからの情報です。


情報が少なくて偏ってますが参考になれば、、、、

1)地域密着の工務店さん
出来る、出来ない、知らないをはっきり言う
慣れている材料や工法を勧める
(実績の少ないものは嫌がる)
大工さん、電気屋さん、水道屋さんなど決まったメンバーでこなすので、仕事の連携がスムース
多少、上から目線
対応可能な範囲で細かい要望や変更を聞いてくれる
お願いすると数種の図面を出して貰え、契約内容を確認しやすい
(追加料金になるかは会社で異なる)

2)ハウスメーカー
マニュアルに縛られる
高め
施工者と距離がある


工務店さんについて
地域密着で、OB宅の定期点検を実施して、家の管理履歴を作ってくれる所を勧めます。
理由は「点検を通じて材料などクレーム情報をある程度持っている」為、問題がでそうな材料を勧めないから。
例えば、今流行ってる無垢フローリングは、1Fだと地面からの湿気で暴れる(膨張と収縮で隙間ができたり、狭くなる)場合があり、
点検時にお客さんから問題として指摘されることが多い、それでも無垢がいいですか?
といったお話も聞けるそうです。無垢の暴れは、知らなくてあとで驚くお客さん結構おられるとか。
あとは、家の管理履歴まで作ってるような工務店さんは、10年後、20年後の補修を自社で行う想定と思われるし、
地元で長年営業している場合が多いので、仕事には責任を持つと思います。地盤の情報もお持ちではないでしょうか。
地域の自治体の補助金申請をよく調べていて詳しい所がよいです。
数年たったOB宅を見せて貰えるとよいかと思います。
あとは最初に契約書のひな型や、支払条件を聞いてみたらよいかと。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。お礼が遅くなり大変申し訳ありませんでした。 ついついハウスメーカーのモデルハウスやオープンハウスばかり見に行ってしまいがちですが、一生に一度の高価な買い物ですので慎重に検討していきたいと思います。 まだまだ勉強不足で、なかなか追いつかないのですが・・・

お礼日時:2010/04/22 13:02

地元の工務店さんに建ててもらいました。


一応その方が建てた物件は数件見学させていただきました。
営業もいない1人でやってるようなところです。大工さんも一匹狼みたいな方をやとって、工務店さんは設計と各種コーディネートって感じです。
でも建具やキッチン、バスなど家のもの全てに基本的にはメーカに縛られることなく、また可能な限りの途中変更や予算のあわせ方など結構融通がきいて良かったです。とはいっても私の場合、建具やキッチンなど基本的には全て工務店が故意にしているメーカーから選定しました。理由はいろいろ見ていたらきりがないのと、当然値引きも良いからです。
悪いのは全て決めていかないといけないのと、在来工法なのでハウスメーカほどは2階などとの防音がいま一つかなと考えます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 ご回答ありがとうございました。お礼が遅くなって大変申し訳ありませんでした。 工務店さんで建築されている方も多いんですね。相性があえば、うまくすてきな自分のお城が建てられるのだなあと思いました。ありがとうございました。

お礼日時:2010/04/22 12:51

営業マンのいない工務店に頼みました。

営業を使いテレビCMに金をかけているHM、そうではない地元の工務店、同じ家を見積もればどちらが高いか分かると思います。例えば全く同じ家、同じ値段でもコストの抑え方が違います。見えないところで…ということになると思います。工務店も必死なので、HMより悪くはしないはずです。ちなみに当方、20坪の総2階で建て坪40坪、ダイライト工法(興味があれば検索してください。在来工法の筋交いの代わりに柱の裏表からパネルを貼る、従来工法とツーバイフォーを合わせた感じ)ですが、上下水道の工事込みで1400万円でやってもらいました。土地は買っていたので家だけの価格の参考になればと…
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 ご回答ありがとうございます。お礼が遅くなって申し訳ありませんでした。大きなおうちですのに、その価格でたてられたというのはびっくり!!!です。すばらしいです。いろいろ悩んで、考えているのですが、営業マンの「今なら・・・」とか 「決算期だから・・・」などの言葉に危うく気持ちが傾けたり、この辺で・・などと妥協しようかと思ったりと、勉強せず買おうとするとだめですね。 

お礼日時:2010/04/22 12:49

「営業がいる工務店」で新築しましたが、私は満足しています。

小ぢんまりとしていて、設計担当者や現場監督に話の通りやすい会社でした。

営業マンの話を聞くだけではなく、その工務店の建築中の現場や完成現場を見せてもらうといいと思います。私も契約を結ぶ前に何カ所か見せてもらいましたが、大変参考になりました。

#4さんの本音は最後のパラグラフに出ていますね。拙宅を建ててもらった工務店の担当営業マンは、同業他社の悪口を決して言いませんでした。自分の会社や商品に誇りと自信を持っているからですね。他社の悪口を言う人を私は信用しません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。お礼が大変遅くなり申し訳ありません(^_^;)
工務店さんでたてられて、ご満足だということで 大変参考になります。今は、もしもの場合に備えてきちんとした保険にも入っているそうなので、途中何かあっても自分お家は最後まで建ててもらえると 説明してもらいました。 参考にさせていただきます。ありがとうございました。

お礼日時:2010/04/22 12:34

まず家とは、大工さんや職人さんの技術、設計者のセンス、あなたの予算、この3つで成り立ちます。

基本的に営業がいる工務店はダメです。営業マンは仕事をとってなんぼの人種ですから、技術もセンスもありません。客を購入に至らせるプロですが、知識もセンスも技術もプロではありません。

絶対いいことはありません。

だいたい、家は一生モノですから、作り手の意見を参考にし、その中であなたの希望を出して行かなければならないのです。

まずは
1普通の建て売りで良いのか
2木の質感を活かしたいのか
3ローコスト住宅と呼ばれるスタイリッシュな家にしたいのか
あたりから決めてください。1であれば営業さんのいる工務店でよいでしょう。てか、どこでつくっても一緒です。適当に決めればオーケーです。
2、3はあなたの希望がダイレクトに反映される住宅ができます。ほぼオーダーメイドですから。価格も安くやってくれるとこを探せば安くできますし。

私は副業でALASKA DESIGN STUDIOという設計/施工の事業をしています。一人で経営しておりますのでかなりお安くできるかと思います。(副業のため工期は多少かかりますが、、、)
宜しくどうぞ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。お礼が遅くなって大変申し訳ありませんでした。今、一件工務店さんの資料を取り寄せると早速 営業のかたからお電話頂きました。私は 寒い地域に住んでいるので、一番の重要事項は、断熱です。最近の家は昔に比べて断熱効果が優れているようですので、どこまで金額を考慮して妥協?あきらめ?るか、難しいところです。ご回答ありがとうございました。 私も、建築関係の知り合いがいればもっと心強いのですが・・・

お礼日時:2010/04/02 13:10

半年前に親戚の工務店にお願いして新築しました。


また私の友人が同時期にハウスメーカーで家を建てました。
どちらもオール電化、建て坪も似たような条件です。
お互い情報を交換した結果です。
全く私的な感覚ですが…

工務店
その地域の特性を良く知っているので、環境にあった家が建てやすい。
作っている最中でも要望を聞いてくれやすい。(ここに棚を付けてほしいなど)
気を効かせて便利なものを付けてくれたりする。
質の良いものを進めたがる。(大工気質ですかねぇ)
結構ルーズ。(私の場合期限に間に合わず、カーテンも付けていない家に寝る羽目に。また計画表などは一切もらわず、今どんな工程なのかまったくわかりませんでした。)
基本上から目線。(こんないいものを付けてやった等)


ハウスメーカー
オリジナルの魅力的な技術や特徴を持っている。
今はやりの機能などにすぐ対応できる。
計画をお客に分かりやすいように説明してくれる。
文句がつけやすい。
時間に正確。
要望が増えるごとにお金も上乗せされていく。
融通が利かない。
メーカー内のものしか選べない。

まとめると、工務店はメーカーほど人件費がかからないため
安く済ませられそうですが、いい意味でも悪い意味でもルーズです。
ハウスメーカーは家の割に高くつく気がするけど、
全体的にシステムがしっかりできています。

さっきも述べたとおり、あくまでも私が感じた感覚ですから、
すべての工務店&メーカーには当てはまりません。
大切なのは、より自分のイメージを具体化すること。
今住んでいる建物の何が良いか、何が不便かを書き出してみてください。
棚一つつけるのにもお金と時間がかかることを忘れずに!

どんなに完璧に作ったつもりでも、住めば必ず不満は出てきます。
それを最小限に抑えられるように努力すべきだと思います。
人柄だけでは良い家は建てられませんし、
どんなに腕が良くても信頼関係がなければ希望に沿うことができません。

自分なりになるべくお勉強して、
納得できるおうち作りを目指してくださいね!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。 お礼が遅くなって申し訳ありませんでした。1年前からすこしずつ オープンハウスを見に行ったり、モデルハウスを見たりしていたのですが、ハウスメーカーしか念頭になく、工務店さんは最近 説明を受けてみたものですから・・・
 勉強もしっかりしていなかったので、土地から購入するとか、今の家を売却するとか何もわからなくて・・・ どちらも いろいろ長所・短所ありますね。ありがとうございましたm(_ _)m

お礼日時:2010/03/26 13:42

私の実家が大工をしていますのでわかる範囲でお答えします。



個人でやっている大工さんや工務店にお願いすれば、ご自身の希望はそれだけ反映されます。
色々アドバイスももらえるでしょう。
ハウスメーカーがどのようなシステムか詳しくはわからないのですが、おそらく決まったものがあってその通りに作るといった感じですよね。
材料も大量に購入できますし、そんなわけでハウスメーカーの方が安かったりはします。

ただし、個人の方にお願いすれば、ハウスメーカーの取り分(利益)は必要ないわけですから、一概にも言えません。
ハウスメーカーさんも結局は大工さんに依頼するわけでその大工さんの取り分もありますから。

また、ずっとその家に住むわけですから、住み始めてから直したいところが出てきたり、新たに作ってもらいたいものがでてくることもあります。
その場合も、工務店さんにお願いすれば個別に対応してもらえます。
私の実家でもリフォームの話はもちろん、棚を作ってほしいとか、トイレの水の流れが悪いのですが、などの相談が来ます。
おそらくハウスメーカーさんを通してですと、頼みづらいですよね。

工務店の長所はそういった細かい対応がきくということだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。みなさま お礼が遅くなって申し訳ありませんでしたm(_ _)m少しずつになりますが、お返事させて頂きますので、よろしくお願い致します。
 
 工務店さんで造ってもらえる方が、融通が利くので魅力的ですね。一緒に自分達の家を造っていけるという感じの・・・・  ハウスメーカーさんは、下請け大工さんのあたりはずれもありそうですし、画一的でという感じが皆様からのご回答で感じました。ありがとうございました。

お礼日時:2010/03/23 14:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!