アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

着物初心者の男です。

4月の頭に京都に着物を着て桜を見に行こうと思うのですが、
寒がりなので服装に悩んでいます。

毎年洋服で見に行くのですが、夜は結構寒い思いをすることが多いように思います。

羽織について調べると、羽織を着るのは3月末までで、桜が咲く頃には羽織は脱ぐという記述があったり、もしくは4月中旬までという記述があったりで、何が一番正しいのかわかりません。

もちろん趣味で着るだけなので、正確な着物マナーに則る必要はないかとは思いますが、きちんと着物を着られている方からもできるだけ「おかしい」と思われたくないのでこのような質問をさせて頂きました(笑)

四月の頭から中旬ぐらいまでに羽織を着て外出するのはおかしくないでしょうか??
また、おかしいとすればどのくらいおかしいですか??(笑)

よろしくお願い致します。

A 回答 (2件)

羽織について調べると、羽織を着るのは3月末までで、桜が咲く頃には羽織は脱ぐという記述があったり、もしくは4月中旬までという記述があったりで、何が一番正しいのかわかりません。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

この記載については、対象者が【女性】です。
女性は基本、羽織は洋服で言うなら、オーバーコートとしてのジャケット?の位置づけだから。
コレを着用することがすなわち正式ではないことを本当は意味するので。

防寒という意味合いで、
女性が人前で羽織を着ても「よろしい」。
→羽織はオーバーコートだから脱がなくても許される・・・というのが3月までという解釈。
基本、女性の羽織(羽織・はおりもの)は人前では脱ぐものというのがホント。

時代劇だと寒いから着てても許される、「御老女」ぐらいしか羽織はきてないでしょう?


ただ、男性は、四季を通じて「羽織」=ジャケットです。
ほら、いいレストランではジャケット着用とありますね?
あれと同じ。

たとえ紋付でなくても、羽織を着るのが、男性としてのエチケット?=ジャケットとしての羽織なんです。

だから、持っているなら、暑くないなら、実際には暑くてもカジュアルでないなら、羽織を着ているのが正解。

女性の紋付羽織は「男性の羽織」を見習っての、なんちゃってジャケット?として
明治以降に衣服の一種の合理的な改革として登場してきたものです。
普段着のうえに、紋付の羽織を着るだけで、人前に出て余所行きを気取れるから。
本当は着物を紋付にして、羽織は着ない、着てはいけないのが女性。

だからこそ、男性を見習っての意味づけで、黒紋付羽織が明治以降にはやったのです。
江戸時代、奥と表が厳密に別れていたのが女性も表に出てくるようになって、
正式・・・というか人前に出る場面が増えて・・・で、簡便に羽織です。


元は辰巳芸者の羽織からです。
そして、辰巳芸者の羽織も、男性を見習ってのファッションです。

この羽織も最初は女性向に仕立てられたものではないので、振りはなくて、
身頃に袖が全部ついていて、そで下は「人形」という袋状です元は。

というわけで、男性は一年中、羽織はあるのが基本です。
ただし、季節季節で、一重であったり、その一重も、絽であったりという季節の「布地」を選びます。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

男性は一年中羽織を着るものなんですね!!!

あとは季節によって布地を変えていくのですか・・・大変勉強になりました。

これで心おきなく羽織を着れます(笑)

わかりやすい解説、本当にありがとうございました!

お礼日時:2010/03/23 02:06

週末に趣味で着物を着ている男です。



No.1の方の言う通り、男は一年中 「羽織+長着」 です。

男の場合、羽織を着るか否かは「どこへ行くか」で決まります。
簡単に言うと「近所でお買い物」以外は「羽織を着る」と思ってください。
(ちょっと極端かな。(^^ゞ)

ただし、「ゆかた」だったり「袴+長着+立襟シャツ」だったりで羽織を着ないこともあります。
でも寒がりというコトなので、羽織+長着が一番良いでしょう。

ついでに言うと、趣味であっても“正確な着物マナー”でいてください。
一流ホテル・高級店・おしゃれなお店などで、同価格帯の洋服よりも着物を着ている方が「高級なお客様」として扱われます。扱いがワンランク上になるのは気分が良いですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「どこへ行くか」で判断するというのは凄くわかりやすかったです。
洋服着る時もジャケットを着るのが好きなのですが、それと同じ感覚なんですね大体は。

正確なマナーを知っておいた方が良いですよねやはり。
それを崩すにしても、知っておいて崩すのと崩れてしまっているのとではカッコよさが全然違うと思います。
自分は崩して着るようなタイプではありませんが(笑)

勉強になりました、ありがとうございます!

お礼日時:2010/03/23 02:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!