最近、いつ泣きましたか?

国語の教科書を読む時等に、()がある場合の正しい読み方についてです。
「人間は脳の力を2%程度(正確な数字はわかりませんが)しか使っていません」
という文章があるとします。

こういうのを読む時、()内を読み終えたら最後の「。」に戻って次は()を飛ばして読むと、中学の国語の先生に教わりました。つまり口で言うと・・・
「人間は脳の力を2%程度かっこ正確な数字はわかりませんがかっことじ、人間は脳の力を2%程度しか使っていません。」

という読み方になりますが、これで宜しいでしょうか?
こういうのはネット上探しても見つかりません。宜しくお願いします。

A 回答 (5件)

私は質問者様のような音読の仕方を聞いたことがありませんし、もし仮に聞いたとしたら、文意の理解が難しくなると思います。


なのであまり宜しくないと思います。

こういう場合の読み方についてはNo3さんに賛成します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難う御座います。
確かにややこしいのでNo3の読み方にします。

お礼日時:2010/03/27 17:46

そのような読み方が正しいなどと一般的に認知されていません。


もちろん国語審議会とかなんらかの機関で議論され決まったことでもありません。
広く認知されているとか、決まっているとかでしたらその根拠を示すべきです。

質問者さんの教わった「中学の国語の先生」がご自身で考えられたか、どなたかに聞いたことを真に受けて正しいと信じ込んでいるのでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難う御座います。
そうですね、ネット上探して全くない位ですから、あまり使わない方が無難でしょう。
NO3の読み方にします。

お礼日時:2010/03/27 17:45

「人間は脳の力を2%程度かっこ正確な数字はわかりませんがかっことじ、しか使っていません。


と読むんじゃないですか? ぼく自身はそうですし,他人が読むのはこれしか聞いたことがないです。ぼくは,紛らわしいときはカッコ内は読みません。

そもそもカッコ書きは,読み上げるときの書式じゃないです。読み上げられてもいいように想定するなら,
「人間は脳の力を,正確な数字はわかりませんが,2%程度しか使っていません。」
と書くべきです。つまり,この原文を書いた人間の作文力が低い。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難う御座います。
そうですね、紛らわしくない様に「かっことじ、しか使っていません。」と読みます。

お礼日時:2010/03/27 17:41

 誤植確認などの読み合わせでは、「人間は脳の力を2%程度、かっこ(正確な数字はわかりませんが)かっこ閉じしか使っていません」といってきました。


 朗読などでは、上記のようにいうこともありましょうが、「人間は脳の力を2%程度しか使っていません。(正確な数字はわかりませんが)」とするか。
 「正確な数字はわかりませんが、人間は脳の力を2%程度しか使っていません」とすると存じます。
 盲人の方のための朗読では、私は一番最初の読み合わせと同じように読んできました。
 いっさい手を加えない。むろんテープ吹き込みですから、どなたがお聞きになるかは判りません。余計なことはいっさいいいませんでした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難う御座います。
1番目のを使います。これが1番無難でしょうから。

お礼日時:2010/03/27 17:39

ご質問の読み方で、どなたも納得します。


不文律として定着してるから、敢えて説明がないのでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難う御座います。
問題ないという事ですが、他の回答者様の仰る様に、ややこしくない様に一応世間一般に広く認知されている、「・・・知りませんがかっこ閉じ、しか使っていません。」
を常用しようと思います。

お礼日時:2010/03/27 17:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!