
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
いささかFAQのきらいはありますが、それは古くなった赤血球が肝臓に運ばれて分解されてできるフィコビリン系のビリベルジンという色素で、血液に含まれて赤血球--ヘモグロビンの再生産に使われるビリベルジンという色素で、赤い血液を持つ動物で普通に見られる色素です。
筋繊維を鋭利な刃物で切ると表面が青緑色の金属光沢を呈するものは、そのビリベルジンの色です。マグロとかでもしばしば観察されます。ですから、食べても全く問題ないです。
フナの解剖実験を小学校か中学校で行っていると、胆嚢の色--がその色で染まって緑色だったのは記憶にありませんか??
ビリルビン - Wikipedia ( http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%93%E3%83%AA% … )
ビリベルジン 肉 - Google 検索
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&safe=off&cl …
No.2
- 回答日時:
その変色原因はライトの熱です。
スーパーなどで売ってる牛肉(ステーキ肉)の重なった部分に必ず出ます。ステーキ肉を買うならブロック肉で売ってる店を探しておいてその場で切ってもらえば心配ないです。No.1
- 回答日時:
光っているということは発光細菌がついていたのでは?
海の細菌なので魚介類につくことが多いのですが、牛肉にどうしてついたのか不思議です。
安全性は知りませんが、発光細菌での食中毒は聞いたことありません。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%99%BA%E5%85%89% …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ここ数日軟便です。 胃腸が弱く胃炎、逆流性食道炎、過敏性腸症候群もちで薬でコントロールしてます。 ど
- 牛肩ロースのステーキ肉は冷凍できますか?焼いてフライパンに残った油は何かに使えましたか? 初めて魚焼
- 家で牛ステーキ肉を焼いた後の匂い
- インド人が牛肉を食べない理由を教えますので感想をお願いします。 インド人が牛肉を食べない理由は昔、あ
- 牛肉の固さについて
- ドライエイジングビーフというのをお高いお店で頂きました。 日本人としては認めたくないですが、これは我
- 牛肉の残りで何か献立を考えて下さい ゆうべバーベキューをした時の牛肉が数切れだけ残っています。 それ
- ステーキや牛肉食べる意味ある?
- 牛肉のたたきは表面を具体的に何ミリ焼けば食中毒になりませんか?
- 冷凍の牛肉の冷凍焼けしたの食べれますか?? 肉屋の特売で但馬牛を買ったんですが1ヶ月冷凍庫に いれた
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
なぜ煮る前に焼くのでしょうか?
-
牛肉を炒めていたら油がすごく...
-
豚の角煮が堅いんです。
-
牛肉の変色
-
肉の焼き加減がわからず火を通...
-
ステーキが肉臭い
-
牛ヒレステーキを焼いた後、赤...
-
スーパーで買った牛もも肉
-
ビーフシチューを作る時にお肉...
-
手作りサラダチキンを作ったの...
-
はなまるマーケットのビーフシ...
-
カレー・シチュー用の牛肉でや...
-
ビーフシチューの肉
-
お好み焼きソースって、肉エキ...
-
肉に火が通ったか
-
皆さんが家で作るカレーに入れ...
-
生姜の内部が青いんですが大丈...
-
袋入りの、四角い、お餅につい...
-
作ってしまったシチューの肉臭...
-
岐阜タンメンと通常のタンメン...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
煮込み用の牛ヒレ肉をステーキ...
-
豚の角煮が堅いんです。
-
牛肉の変色
-
牛ヒレステーキを焼いた後、赤...
-
なぜ煮る前に焼くのでしょうか?
-
ビーフシチューを作る時にお肉...
-
牛肉を炒めていたら油がすごく...
-
肉の焼き加減がわからず火を通...
-
肉は煮込むだけじゃ柔らかくな...
-
ステーキが肉臭い
-
とんかつの中まで火が通る方法...
-
肉の臭みを取る下処理に、料理...
-
豚の角煮が柔らかくならない? ...
-
ステーキを上手に焼きたい!
-
カレー・シチュー用の牛肉でや...
-
お好み焼きソースって、肉エキ...
-
圧力鍋でカレーを作る場合の質...
-
お肉が固かったです。
-
ステーキの臭み消し方法
-
肉に火が通ったか
おすすめ情報