
「○月度」という表現は正しいですか?
“年度”は辞書にも載っているし意味もわかるのですが、
“月度(1月度、2月度、、)”というのが字面的にもおかしいし声に出してもおかしい感じがし、
年度の場合での度をつける意味からしても、使い方はあっているのか--?と
気になって調べてみたのですがわからなかったので、
ご存知の方宜しくお願いします。
現状で気になるのは、
■受け取り側/請求書:例)1月度請求書⇒1月締め請求書 で良いのでは?(20件ぐらいもらう内の1件が「度」をつけてくる)
■文書提出側/原稿依頼:例)1月度の文章依頼⇒1月用の・・、や、1月の・・ で良いのでは?
です。
報告書や決算書の「月度」表現は、気にならない感じがします。
「月度」表現は普通にたくさん出回っていますし、気にすることはない
のも薄々承知です。
辞書やネットで、ズバっとした答えが見当たらなかったので
意味を理解してから使いたいというか、、
「イメージ」や「先輩から引継いだ書類だから」に頼らず
この際、勉強の為に知っておきたいと思って質問しました。
宜しくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
ずばりの答えは見つけられませんでしたが、「会計」の用語のようです。
下記サイトは、ある会計ソフトの説明です。
http://blogs.yahoo.co.jp/alpha_yayoi/59581719.html
「年」と「年度」が違うように、「月」はその月の1日から末日までをあらわし、「月度」は前月のある日(例えば21日)から次の月のある日(例えば20日)をあらわすようです。
では。
ご回答いただき有難うございました。
すっきりしました!
「年」と「年度」をわかっているつもりでしたが
「月」でも同じことですよね。
定めた日がベースなんですね。
早々にご回答いただいてましたのに
私のほうでチェック不足で
ご連絡遅くなりすみませんでした。
No.3
- 回答日時:
<年度の場合での度をつける意味からしても、使い方はあっている?
=月の場合でも明らかに使い分けというか、締め切りの日付が問題になってきます。
■受け取り側/請求書:例)1月度請求書⇒1月締め請求書 で良いのでは?
=1月度は、1月の何日かの締め切り日付までをまとめたものが該当し、
それ以降の日付のものについては、同じ月でも翌月の処理に入ります。
「1月末締め」とはいうことがありますが、
この場合は1月末までの内容について整理・処理しますので、請求書は1月に届くとは限りません。
○1月締めとはいいません。
■文書提出側/原稿依頼:例)1月度の文章依頼⇒1月用の・・、や、1月の・・
=1月度といえば、1月号に載せるとも受け取れます。1月分といってもややこしいです。
その月に書いてもらう原稿は、翌月に精算して支払うこともあるでしょう。
だから、紛らわしい表現は避けた方がよろしいと言うことになります。
ご回答いただき有難うございました。
「度」を使って紛らわしさを回避、なんですね。
有難うございました。
早々にご回答いただいてましたのに
私のほうでチェック不足で
ご連絡遅くなりすみませんでした。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
8月度の度という意味
財務・会計・経理
-
月度ってどういう意味ですか
その他(教育・科学・学問)
-
月度は何て読みますか?
日本語
-
-
4
8月度分とはどんな意味ですか。?
その他(暮らし・生活・行事)
-
5
有無、要否、賛否、是非、可否、当否…これらの言葉について
その他(教育・科学・学問)
-
6
「社長様いますか」という営業電話に、そろそろガツンと言いたい
ビジネスマナー・ビジネス文書
-
7
計算式 何%減少を教えてください!
数学
-
8
自分の部署・担当を言うとき、どういう言い方が正しいでしょうか?? 会社のときは、弊社といいますが、部
その他(ビジネス・キャリア)
-
9
打ち合わせ相手に弊社まで来てもらう際の例文
その他(ビジネス・キャリア)
-
10
Wordでこのような三角が出てくるようになってしまったのですがどうやったら消せますか?
Word(ワード)
-
11
振り込み相手の口座名義はどこまで書けば振り込めるか?
銀行・ネットバンキング・信用金庫
-
12
「貴社 ご回答欄」はどこを消して回答すべき?
その他(ビジネス・キャリア)
-
13
「OKです」の丁寧語を教えてください
ビジネスマナー・ビジネス文書
-
14
ワード:右上の小さい文字
Windows Vista・XP
-
15
その日程で大丈夫!と取引先に返事したい
ビジネスマナー・ビジネス文書
-
16
エクセルのセル内の余白の設定って出来るのでしょうか?
Excel(エクセル)
-
17
メール文中の社名の敬称は?
マナー・文例
-
18
wordの何も書かれていない2ページ目を削除したい
Word(ワード)
-
19
員数
日本語
-
20
「お取引先様各位」は正しいですか?
ビジネスマナー・ビジネス文書
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「○月度」という表現は正しいで...
-
いまどき手書きの指定請求書用...
-
D/N は何かの省略文字でしょうか?
-
委託販売での納品書記載の金額
-
Excelで氏名を入れ替えながら印...
-
初歩的な納品・請求書の渡し方...
-
夜のお店の請求書送付状の書き方
-
INVOICE(インボイス)ってなんで...
-
請求書・領収書について
-
見積もりを断る返事は出すもの...
-
仕入先から見積書をもらったの...
-
Abemaテレビで。 イトーヨーカ...
-
請求額が少ない得意先への手数...
-
【電気】三相3線200Vを単相2線1...
-
来勘?
-
振り込み手数料を引いて入金し...
-
見積書、受注書、契約書、に「...
-
高速代の消費税請求について
-
上司から「これExcelで打ち出し...
-
請求書の正・副・控
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「○月度」という表現は正しいで...
-
的確請求書発行事業者登録番号...
-
Excelで氏名を入れ替えながら印...
-
D/N は何かの省略文字でしょうか?
-
いまどき手書きの指定請求書用...
-
委託販売での納品書記載の金額
-
夜のお店の請求書送付状の書き方
-
請求書・領収書について
-
初歩的な納品・請求書の渡し方...
-
納品書と請求書の違いがわかり...
-
INVOICE(インボイス)ってなんで...
-
請求書を送るタイミングについ...
-
郵便物が路上に
-
請求書を作っています。 教えて...
-
請求書を出すタイミング
-
請求書の書き方を教えてください。
-
納品書・請求書をPCで作成
-
請求書が無しで支払うのが常識?
-
請求書について
-
請求書の送付について 振込手数...
おすすめ情報