アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

「○月度」という表現は正しいですか?

“年度”は辞書にも載っているし意味もわかるのですが、
“月度(1月度、2月度、、)”というのが字面的にもおかしいし声に出してもおかしい感じがし、
年度の場合での度をつける意味からしても、使い方はあっているのか--?と
気になって調べてみたのですがわからなかったので、
ご存知の方宜しくお願いします。

現状で気になるのは、
■受け取り側/請求書:例)1月度請求書⇒1月締め請求書 で良いのでは?(20件ぐらいもらう内の1件が「度」をつけてくる)
■文書提出側/原稿依頼:例)1月度の文章依頼⇒1月用の・・、や、1月の・・ で良いのでは?

です。

報告書や決算書の「月度」表現は、気にならない感じがします。
「月度」表現は普通にたくさん出回っていますし、気にすることはない
のも薄々承知です。
辞書やネットで、ズバっとした答えが見当たらなかったので
意味を理解してから使いたいというか、、
「イメージ」や「先輩から引継いだ書類だから」に頼らず
この際、勉強の為に知っておきたいと思って質問しました。

宜しくお願いします。

A 回答 (3件)

<年度の場合での度をつける意味からしても、使い方はあっている?


=月の場合でも明らかに使い分けというか、締め切りの日付が問題になってきます。

■受け取り側/請求書:例)1月度請求書⇒1月締め請求書 で良いのでは?
=1月度は、1月の何日かの締め切り日付までをまとめたものが該当し、
それ以降の日付のものについては、同じ月でも翌月の処理に入ります。
「1月末締め」とはいうことがありますが、
この場合は1月末までの内容について整理・処理しますので、請求書は1月に届くとは限りません。
○1月締めとはいいません。

■文書提出側/原稿依頼:例)1月度の文章依頼⇒1月用の・・、や、1月の・・
=1月度といえば、1月号に載せるとも受け取れます。1月分といってもややこしいです。 
その月に書いてもらう原稿は、翌月に精算して支払うこともあるでしょう。
だから、紛らわしい表現は避けた方がよろしいと言うことになります。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

ご回答いただき有難うございました。
「度」を使って紛らわしさを回避、なんですね。
有難うございました。
早々にご回答いただいてましたのに
私のほうでチェック不足で
ご連絡遅くなりすみませんでした。

お礼日時:2010/04/12 12:02

こんにちは。



 ずばりの答えは見つけられませんでしたが、「会計」の用語のようです。
 下記サイトは、ある会計ソフトの説明です。
  http://blogs.yahoo.co.jp/alpha_yayoi/59581719.html
  「年」と「年度」が違うように、「月」はその月の1日から末日までをあらわし、「月度」は前月のある日(例えば21日)から次の月のある日(例えば20日)をあらわすようです。

では。
    • good
    • 23
この回答へのお礼

ご回答いただき有難うございました。

すっきりしました!
「年」と「年度」をわかっているつもりでしたが
「月」でも同じことですよね。
定めた日がベースなんですね。

早々にご回答いただいてましたのに
私のほうでチェック不足で
ご連絡遅くなりすみませんでした。

お礼日時:2010/04/12 12:07

年→1/1~12/31


年度→例 国の会計年度 4/1~3/31
と同じように 例えば1/20に請求を締め切り翌月10日に支払いをするような場合 12/21~1/20分を1月度という表現をすることがあると思います。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答いただき有難うございました。

確かに1/20〆とか、よくあります。
そのことだったんですね「度」をつけるのは。

早々にご回答いただいてましたのに
私のほうでチェック不足で
ご連絡遅くなりすみませんでした。

お礼日時:2010/04/12 12:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A