プロが教えるわが家の防犯対策術!

裁判所事務官の模試結果(助けてください!)


こんにちは。現在、裁判所事務II種を受けようと勉強しているものです。

先日初めての模試(裁判所事務のみ)を受けて結果が返ってきました。
その結果、教養5割、専門5割でした。
このままでは足切りの可能性の方が高い成績に落ち込みます。

そこで質問なのですが、
1.残り2カ月で合格の可能性はありますか?
2.何か直前対策として(とくに数的と民法)よい方法はありませんでしょうか?
3.九州地区なのですが関東で働きたいのですが、1次を東京で受ける
  ことは不利でしょうか?そもそも他地区を申し込めるのでしょうか?

ずっと勉強してきて全然成績が上がらず、もうどうすればいいのか
わからないです・・・・。

どうかアドバイスをいただきたいです・・・・。
宜しくお願いいたします。

A 回答 (1件)

こんにちは。


アドバイスになるかどうかわかりませんが・・・。
私は過去に裁判所事務官2種を九州地区で受けました。
一応合格して、ただ今は別のところで働いています。

ご質問に対して。
1.これは個人差が大きいので、一概には言えないと思います。
 ただ2ヶ月という期間はそんなに短い期間ではないので、詰めて勉強することで、可能性がないことはないと思います。
2.数的はセンスがないと短期間での点数アップは難しいと思います。また民法は範囲が膨大なのでこれも短期集中は難しいのではないでしょうか。
そこで視点を変えて、教養は自然科学(中学生の理科レベルなので、理数系が苦手でも点数が取れます)や時事問題(速攻の時事)に力を入れてはいかがでしょうか。
実は私も数的がボロボロで・・・なんとか他の分野で点数を稼ぎました。
また、専門については、民法は上に書いたとおりなので、憲法、行政法等、他をパーフェクトに近い形に持っていくという方法ではどうでしょう?私も、民法は難しいと思っていたので、代わりに他の科目で点数を稼ぎました。
3.今は九州地区に在住で、将来的には関東で働きたいという意味でしょうか?
公務員という職種は全般的に、地方で人気が高く、関東では人気が低いと聞きます。
ですので、関東地区を受験するほうが、九州地区を受験するよりも平均点は下がるのではないかと思います。
ご質問の意味をはきちがえていたらすみません。

試験前のプレッシャーや焦りは、とても大きいですよね。
どうぞ体調に気をつけて試験にのぞまれてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お答えくださり、ありがとうございます!
とても丁寧に的確に答えてくださり、なんだかとても励まされました。


アドバイスを頂いたように、数的をこつこつ練習しながら、
暗記科目で確実に点をとれるようにします。

専門科目も民法は取れる問題を確実に、あとは憲法、経済
をできるだけ得意科目にしていきたいです。


残りあと2カ月しかない、とおろおろしていましたが、
アドバイスにあったように2カ月をそんなに短い時間と考えず、
十分に充実させる2カ月にして勉強します。


試験前になってとても不安で投稿しましたが、励ましてくださった
おかげで今すぐまた机に向かう覚悟ができました。
本当にありがとうございます。

お礼日時:2010/03/27 21:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!