
東京で絶対に浮かない服装を教えてください。
この春から都内の大学に進学します。今は四国に住んでいます。
4月初旬に上京するのですが、まともな服を持っていません。
そこで、東京に着いてから、大学が始まるまでの間に東京で服を買おうと思っています。
しかし、東京の街や洋服店で笑われる服装は避けたいと思っています。
実は、2月の大学入試のとき東京に行ったのですが、地元の服屋の店員に選んでもらったはずの服がメチャクチャ浮いてしまいました。かなりトラウマになっています。
地元に帰ってから、色々なファッション雑誌を読んでみましたが、モデルの格好をそのまま真似すると逆に浮くような気がして…。
話がそれてしまいスミマセン。
皆さんにお聞きしたいのは、1着だけで構わないので、東京の駅、街、ショップ等で浮かない、笑われない服装を教えていただきたいということです。(ダサい服装だと服を買いに行ったり、出歩いたりできなくなくなっていまうので)
よろしくお願いします。
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
大丈夫です^^
東京はみんな浮いていますから、地方で着ているファッションでも全然問題ないと思っています。
むしろ東京の人が地方に行った時、浮いていますね。
サイズ感がしっかり合っていたら問題無いと思います。
普段洋服には幾らくらい使うのですか?
教えてと言われても値段が高いと言われたらそれまでですね^^;
引き出しの服は何色が多いか聞かせてください。
ご回答ありがとうございます。
>引き出しの服は何色が多いか聞かせてください。
黒、紺、グレー、白が多いです。
普段洋服には幾らくらい使うのですか?
>1着1万円くらいまでです。アウターは2万円くらいです。
No.3
- 回答日時:
浮かなければ良いんですよね?
それなら太すぎず細すぎないリーバイスあたりのデニムに比較的タイトなシャツやパーカでも着てください。(寒ければシャツの上にパーカで可)シャツやパーカはユニクロで構いません。靴はコンバースのオールスターとかジャクックパーセル、あるいはvansのERAとか誰でも履いている特に癖のない定番です。(ABCマートで買えます)
青山のコムデギャルソン本店で買い物するとか、新宿のバーニーズニューヨークに行くとかなら多少は身構えた方がいいですが(本気の洋服好きが多いのでたぶん居づらいと思います)、日本でなら百貨店やラグジュアリーブランド直営店(グッチとかディオールとかプラダ)とかそのあたりのかなり高額なお店でも明るく丁寧に接客してもらえますよ。高校生だって彼氏彼女のプレゼント探しに来たりしますから。
はっきり言って買い物するための洋服にお金をかけるのはバカみたいなのでそんな感じのコーディネートで平気です。
で、大学生ですよね?都内で買い物するとしてもインナーはユニクロで平気です。ジャケットとかコートとかその辺のモノは丸井とかセレクトショップオリジナル(例えばビームスにおいてあるビームスというブランド)で買ってください。(もちろん趣味に合えばですが)
洋服好きは絶対に買わないお店、ブランドですが、山手線圏内の都心の大学生でも大抵はそんなものです。むしろオシャレと思われるでしょう。案外みんな洋服にお金掛けてませんよ。それなりに洋服の知識があってお金をかけるのは10人に1人程度です。
もしあなたが洋服好きでもっと突っ込んだアドバイスを求めるなら今着ているブランドや好きな系統などを教えてもらえれば更に回答もできます。
この回答への補足
>それなら太すぎず細すぎないリーバイスあたりのデニムに比較的タイトなシャツやパーカでも着てください
どのような色の物を選べばよいでしょうか
No.2
- 回答日時:
顔とスペックが分からなきゃ何とも言えない
服を揃えるのは、大学に入って、先輩方がどんな格好してるのかみてみたら?
それが嫌なら…今だったら、ノースのマンパにリジットジーンズ(ロールアップ)、マウンテンブーツでいんじゃね?
あうとどあだんし(笑)は去年~今が旬だし
立教通りを歩いていても、そんな量産型をうじゃうじゃ見かけるよ。
ただ、どこでも笑われない格好って厳しいんでね?
服屋は格好によってテリトリーがあるし、一概にコレがベストってのは、若い大学生じゃなかなか無い。
(ギャル汚の地域の渋谷駅前と、チョキ房の地域の原宿旧GAP前じゃ文化違うし、青山通りへ行けば今度はモード君の方が優勢、モード君以外のどちらかに属した両極端な格好で新宿伊勢丹の3Fに行ったら、よほど散財しないと客としては歓迎されない)
(もっと突き詰めると、大学・学部によっても服飾文化は異なる)
とどのつまり、東京って言っても、住んでる地域によって服装文化って微妙に違うから
万能ってのはあまりないって話。 スーツ位でしょ。
ご回答ありがとうございます。
>顔とスペックが分からなきゃ何とも言えない
身長180センチ 体重65キロです。
>もっと突き詰めると、大学・学部によっても服飾文化は異なる
明治大学です。
>モード君以外のどちらかに属した両極端な格好で新宿伊勢丹の3Fに行ったら、よほど散財しないと客としては歓迎されない。
他にもこのような例がありましたらご教示ください。
No.1
- 回答日時:
>モデルの格好をそのまま真似すると…
数多くの人がそのまま真似ています。じゃないとモデルの格好が売れないってことですよね。
気にし過ぎです。
普通に、まずはジーパンですよね。
上は、パーカーの上に柄のシャツ着たり。
キメようとせずに、ラフなほうが当たり障りないですよ。
そうそう、ちなみに…
ヤフーのオークションに「ファッション」というカテゴリがあるので、買わずに自分の欲しい服を探してみてください。
そしたら、わざわざモデルが着てて、着こなしてくれてます。雑誌の何十倍もの種類、ジャンルの参考に出来るので、いいんじゃないでしょうか。
悩むものいいですが、兎に角情報集して下さい。するとファッションセンスは自然と鍛えられます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するQ&A
- 1 秋の東京の服装。東京に住んでる人に聞きたいです。高校生男子です。
- 2 この画像こ服装、秋っぽくて好きなんですが、春にこれだと変ですか? 秋と春って温度帯が同じくらいのこ
- 3 春用のコートのことで質問です。 このコートどうでしょうか?22歳の男が着ます。チェックなので浮かない
- 4 この靴は春夏キレイめな服装に使えますか?
- 5 大学で開催される講演の手伝いすることになったのですが、服装で悩んでいま
- 6 服装についてです。 個性的な服装を着ている人がシンプルな服装な人をディスっている光景を最近よく目にし
- 7 東京都内のcicata取扱店
- 8 東京都内の大きなシューズショップ。
- 9 春から高校生のファッション(春服)
- 10 東京都内 プレゼントで服を探しています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
これらのブランドは何歳ぐらい...
-
5
彼氏さんのお洋服はどこで買え...
-
6
ブリオーニを愛用の方に質問です。
-
7
タトゥーのアフターケアについて
-
8
親が買ったダサい洋服を捨てるのは
-
9
皆さんこの服装どうですか?
-
10
スーツで立ち小便時、何故ズボ...
-
11
男性の方は水着の下に・・
-
12
男性のベルトのサイズについて...
-
13
ヒートテックの下にパンツって...
-
14
男性のベルトのサイズについて。
-
15
ベン・デイビスのブランドイメ...
-
16
21歳の大学三年の男です。 僕は...
-
17
男のビキニは
-
18
ピッタリのパンツにベルト、、、
-
19
ズボンのファスナーが、下がる
-
20
「ライトオン」のオリジナルブ...
おすすめ情報