アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

 社会保険庁の最新の等級表で確認したところ、給与から天引きされている厚生年金と健康保険料の額が、実際支給されている給与の等級よりも一つ上の額になっているようなのですが、これには何か理由があるのでしょうか(年末調整で戻ってくる等…でもあれは所得税ですよね)。それとも、会社側の手違いなのでしょうか?
 会社側の手違いの場合、厚生年金と健康保険料の合わせて月2500円ほど多く払っていることになるのですが、申告すればその額は戻して貰えるのでしょうか?
 あまりこの分野の知識が無く、困っています。わかる方がいらっしゃいましたら教えて下さい。

A 回答 (4件)

当方、一般企業で経理・総務事務をしている(勤務)社会保険労務士です。



> 社会保険庁の最新の等級表で確認したところ、給与から天引きされている
> 厚生年金と健康保険料の額が、実際支給されている給与の等級よりも一つ上の額に
> なっているようなのですが、これには何か理由があるのでしょうか
他の方が説明なされている事を繰り返し書きますが、
1 健康保険及び厚生年金の保険料は 標準報酬月額×保険料率 で計算いたしますので、雇用保険や所得税の様に毎月の給料額から求める事は難しいです。
2 標準報酬月額の決定方法は大きく3つありますが、代表的なものは「定時決定」です。
 この定時決定は、次の金額総計の平均値を表に当て嵌めたものです。
 a 4月~6月に支給された給料(社会保険料控除前)
 b 上記期間に対応する通勤費用(定期券代や定期券の現物支給)
 c 会社からの経済的利益供与額(安い家賃での社宅入居 など)
3 健康保険や厚生年金の保険料率は、全国一律と教わった方も多いと思いますが、加入している形態や所在地によって異なります。
  多分、ご質問者さまが閲覧された社保庁HPに載っている表は、厚生年金基金に加入していない場合の厚生年金保険料の表と思われます。
4 ですので、差し支えなければ次の情報を公開してください。適正なのか?会社が間違っているのか?判断できます。
 ・4月~6月の賃金総額[社会保険料控除前]
  例:100万円
 ・通勤費用の実学とそれに対する期間
  例:15万円 6箇月分

> 会社側の手違いの場合、厚生年金と健康保険料の合わせて月2500円ほど多く払っていることになるのですが、
> 申告すればその額は戻して貰えるのでしょうか?
税務とは関係ありません。
この場合、会社に対して返還請求をします。請求したのに返してくれないのであれば、賃金不払いなので労働基準監督署に訴えましょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

詳しく説明していただき、ありがとうございました。
とても分かりやすかったです。
私の4~6月の賃金総額は96万円で、通勤費用は3カ月分で約5万円です。
厚生年金等級表の20等級目の額を支払っているのですが、
srafpさんの説明を見る限り、適正な気もしてきました。

お礼日時:2010/03/29 12:54

3番です。


情報公開有難う御座います。

推定酬額月額が33万6千円ですから、標準報酬月額は340千円

厚生年金保険は
 20等級・保険料(本人負担)26,696円80銭
 http://www.sia.go.jp/seido/iryo/ryogaku2109/ryog …
健康保険は「協会けんぽ」加入で、会社の加入支部が東京都とすると
 24等級・保険料(本人負担)23,906円[介護保険 除く]
 http://www.kyoukaikenpo.or.jp/resources/content/ …
 
    • good
    • 4
この回答へのお礼

ご試算、ありがとうございます。まさにその通りでした。
今の支払額が適正だとわかり、安心しました。

今回はご丁寧に詳しく答えていただき、
本当にありがとうございました。

お礼日時:2010/03/29 13:46

健康保険と厚生年金は毎年の4,5,6月の平均給与から決まり、10月から変更されます。


あなたの言う等級はどのように確認されましたか?
会社に確認することをお勧めします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。等級は社会保険庁のHPで確認しました。
毎月の給与から計算されるわけではないのですね。
勉強になりました。

お礼日時:2010/03/29 12:48

健保と厚年の等級は


毎年4~6月の給与を平均し、標準報酬月額というものを出してそれを基準に決定しています。
これを算定処理といい、9月より翌年の8月迄の金額が決まります。
なので、毎月払ってる金額から計算してるわけではありません。
なお、固定的賃金に変動(基本給が増えたとか)があり、等級が2等級以上変動する場合は、月変という処理で、年の途中で等級が変わることがあります。
なので去年の4~6月が通常より大目に給料を貰ってたとかあれば、今の支給よりも等級が高くなる場合があります。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

早速ご回答いただき、ありがとうございます。
毎月支払っている給与から計算されると勘違いしていました。
月の途中から変更とか色々複雑なこともあるのですね。
本当にありがとうございました。

お礼日時:2010/03/29 12:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

関連するカテゴリからQ&Aを探す