
借りた本を汚してしまった時の対処について。
友達に本を数冊借りたのですがその内の1冊が折れてしまいました。
借りたのはその友達が本を購入した次の日で、目の前で買っているのを見たのですが新品みたいでした。
買い換えて返すことも考えたのですが
運悪く折れたその1冊がどの通販サイトでも見つけることができなく、値段も1500円と学生には割と高価なので意欲的に探して買う気になりません。
折れたのが少しなら重いものを置いて直すこともできるのですが、ひどく折れ曲がってしまったので直る可能性は低いと思います。
こんな場合皆様ならどういたしますか?
賄賂・・・というか、プレゼントを一緒につけてその本を返すことも考えたのですが、それをもし皆様がされたとして本を折ったことを許せますか?
難しい質問なのかもしれないですが、ご意見お待ちしております。お願いします
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
借りたお相手にもよりますね。
もちろん誠意を持って謝れば許してくれるとは思いますが‥‥
わたしなどはそのタイプなんですが、本をすごく大切に扱う人は(1500円ってハードカバーじゃないですか?だったら特に)、
謝ってもらって、相手のことは許しても、自分で新しく本を買い直すかもしれません。
買った翌日に貸せるような人なら、そこまでではないかもしれませんが。
わたし基準で言えば、
折れたのが1枚だけであれば、お菓子をおごるくらいで許してもらいます。
10枚近くや、表紙を折ってしまったら、新品を探すか1000円前後のものを付けて謝ります。
もしお相手が、あまり本に執着しないタイプなら、新品を買う必要はないと思います。
学生でお互いお金がないときにあまり高価なプレゼントをされるのは、気分がよくないものですし。
逆にものすごくこだわるタイプだと、もしかしたら初版かどうかチェックしてるかもしれません。
難しいですね。
何にしろ、友達であれば、ものより誠意です。
どんな人なのか見極めて、お相手がうれしい謝り方をするのが、いちばんの誠意じゃないでしょうか。
回答ありがとうございます。
kollagenさんの仰るとおりかもしれません。
友達はちょっとしたコレクターっぽいので買いなおすことも考えられます(´ヘ`;)
人柄がやさしいので翌日に貸してくれたと思うのですが
10枚近く・・・というか、表紙と中身すべてが折れている状態なのでもう新品を返す方向でいこうかと思います。
初回版は考えが及びませんでした。
たぶんチェックしてると思います。が、なんとか手に入れようと思います。
とりあえず近場の本屋を巡ってなかったら前買った時のお店に行って、それでもなかった場合は本と同じ値段のプレゼントをつけて返そうと思います。
的確なアドバイスありがとうございました!
No.2
- 回答日時:
私なら、別に気にしないです。
プレゼントがついて返ってきたら嬉しい。
でも一応謝ってもらったほうが気分的には良いかも。
(汚されてイヤならはじめから貸さないです)
No.1
- 回答日時:
私ならば、本を折ってしまった事を伝え、きちんと謝ります。
そして、必ず買って返す事を伝え、本を探して買って返します。
私は、プレゼントをつけて返されても許す気にはなりません。
やっぱり、謝って本を買って返すべきだと思います。
乱文失礼致しました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パソコンに詳しい方お願いします!
-
本の側面に押した印鑑の消し方...
-
宮部みゆきさんの模倣犯 文庫...
-
洋書のDover Thrift Editionsの...
-
本のサイズについて教えてください
-
ペーパーブックは何故安いのか...
-
高村薫さんの「李歐」
-
文庫本一冊何グラム?
-
文庫本の一番後ろに本の内容の...
-
『Itと呼ばれた子』いっぱい...
-
ペーパーバックってなに?
-
上手な自費出版の仕方教えて♪
-
「いいこってどんなこ?」の原書
-
おすすめの洋書
-
最初から文庫で出さないの
-
洋書「Harry Potter」の子供版...
-
本探してます!ALL ABOUT ME
-
自称⭕⭕⭕⭕医について
-
単行本と文庫本どっちを選んで...
-
なんでハードカバー?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
本の側面に押した印鑑の消し方...
-
本のサイズについて教えてください
-
本をダンボール箱いっぱいに詰...
-
洋書の刷年
-
洋書(ドイツ語)の購入に際して
-
手塚治虫「ブラックジャック」...
-
英語版官能小説が欲しい
-
ナルニア国物語を読みたくて探...
-
借りた本を汚してしまった時の...
-
文庫本一冊何グラム?
-
『Itと呼ばれた子』いっぱい...
-
文庫本は600円程度で売っている...
-
本を売る時ですが・・・・・
-
文庫の紙質について
-
金属製の栞(しおり)・ブック...
-
「指輪物語」どれを読んだらい...
-
洋書-同作が複数あるのはどうし...
-
なんでハードカバー?
-
漫画「のらくろ」初版本の値段...
-
「マークスの山」(高村薫)の...
おすすめ情報