

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
銀行により多少の相違点はありますが、URLを参照されると宜しいでしょう。
基本は、通帳を作られた店舗の受付ですが、本支店間であれば融通は利きます。ただし照会に何日かの日数がかかることはご承知ください。印鑑が1本しかなくて、それが届け印で無かった場合は、面倒ですが、同じ銀行と取引のある方から、貴方が本人である証明を求められるものと承知してください。
http://www.smbc.co.jp/kojin/otetsuduki/henko/oto …
No.1
- 回答日時:
私の経験では・・・
最寄りの同行支店で手続きできます
ただその場で確認と変更は出来ませんでした。
通帳と判子を持って行き窓口で手続きを行うと、後日ご契約支店から封書が届くのでそれを持参します。
数年前の話なので今は変わっているかもです、銀行窓口でご相談ください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するQ&A
- 1 UFJ銀行の口座の支店変更をしたく、銀行側に問い合わせした所、支店のみの変更は出来ないみたいで、その
- 2 毎月決められた日に決められた金額をAの銀行口座からBの銀行口座に振り込む
- 3 みずほ銀行の口座開設をしたいのですが、本人確認で、Aのほうは、保険証ならあるからいいのですが、Bのほ
- 4 銀行の取引にはなぜ届出印が必要なのか? 印鑑の文化のない国では届出印などなくても良いはずですね。 保
- 5 三菱UFJ銀行で口座をつくったのですが、口座をつくった支店でしか出来ないことってありますか??
- 6 奨学金の返還誓約書の印鑑について 返還誓約書の印鑑について、 シャチハタ以外の印鑑で 奨学生本人の印
- 7 ちょっとした疑問です。 銀行口座を作る際に印鑑を押しますが、その時印鑑の半分側だけを押す場合があるの
- 8 例えばの話ですが 口座をAとBの2つ持っています。Aの口座を解約すると、そこに入っていたお金はすぐに
- 9 銀行口座の解約直後の新規解約について質問です。 A出張所の銀行口座を持っていますが、もう何年も使って
- 10 銀行印と認印を同じ印鑑にすると危険ですか?
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
郵便局で300万円引き出したい
-
5
郵便局の通帳再発行の手続き
-
6
財形貯蓄の印鑑について
-
7
銀行印と認印を同じ印鑑にする...
-
8
郵便局の定額貯金について(印...
-
9
給料受け取り時の認印について
-
10
銀行支店は どれくらいの現金...
-
11
自分の口座から自分以外の人間...
-
12
銀行のカード印鑑通帳を紛失したら
-
13
銀行印の確認と変更
-
14
親が申し込んだ代理人カードに...
-
15
通帳に「ミツイスミトモFL(」...
-
16
銀行の通帳を新しくするには・...
-
17
口座番号の桁数って?
-
18
CDネット
-
19
信用組合で預金しても大丈夫で...
-
20
銀行の組み戻し依頼を正当な理...