
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
登録と接種は義務ですよね。
接種は毎年ですが、登録は最初の一度きりですし、3000円程度なので、違反してまでケチらなくてもいいのではないかなと思います。
何か施設を利用しようとした時に、鑑札と狂犬病予防接種とワクチン接種は聞かれると思いますし。
No.6
- 回答日時:
うちは毎年、かかりつけの獣医師に狂犬病予防接種をしてもらってます。
犬を飼い始めて、ワクチン接種をしてから散歩へ行く事になりますが、狂犬病予防接種も獣医師と相談し、タイミングを計って接種する事になるはずです。
この時、必ず登録手続きもされます。
うちはなぜ獣医師に狂犬病予防接種をお願いしているかと言うと、集団接種では流れ作業的ですし、様々なトラブルを聞いた事もあるので、かかりつけの獣医師に健康診断を受けてから接種するようにしています。
集団接種よりは料金が若干高くなるのがデメリットですね。
1番最初の登録も狂犬病予防接種の登録も全て獣医師が代行して手続きをしてくれます。
何も面倒な事はありません。
登録をしないと言う事は1度も狂犬病予防接種をしないと言う事になってしまいますよ。
No.5
- 回答日時:
登録義務、予防注射の義務は狂犬病予防法で定められていますので、違反した場合には罰則(20万円以下の罰金)があります。
是非については色々な意見がありますので割愛させていただきます。登録は人間にとっての戸籍のようなもので、万が一狂犬病が発生した場合に自治体が適切な対応をとるために把握しておくことが必要だからだと思います。
また、実際にはどうかわかりませんが、登録されていない犬は野犬とみなされて掃討されることもあるとのことです。確かに現実には登録されていない犬もいるかもしれませんが、万が一迷子になった時のことを考えると登録しておいたほうがよいと思います。生涯一度だけで3000円です。狂犬病の予防接種を受けさせようと思っていらっしゃるのであれば、一度だけの登録を渋ってわんちゃんにリスクを背負わせる必要はないように思います。
かかりつけの獣医さんで予防接種を受けるわんちゃんも多いですが、まともな獣医さんであれば登録をすすめられると思います。
ご参考まで
No.4
- 回答日時:
病院によって登録&予防接種と言う所と予防接種のみと言う所があるからだと思います。
予防接種の義務は必ず果たさないといけないと思いますが登録する意味は役所が犬の種類や頭数他を調べる際に役立つだけのように思えてしまいます。
予防接種だけきちんと受けてれば鑑札登録無しでも犬が使える施設もあるはずです。
受けてない人よりは注射だけでもちゃんと受けてる方がいいとは思いますけど・・・。
自分が利用したい施設が出来てそこが鑑札登録が必要と言われたら登録したらいかがですか?
でも予防接種は必ず受けてくださいね。
No.3
- 回答日時:
>登録していないとどうなりますか?
鑑札が貰えない
↓
ドッグランや、カフェの登録ができない
↓
ランで遊べない カフェで入店拒否 ホテルでの宿泊拒否
登録は1度きりです
デメリットはありません
狂犬病のワクチンは、獣医でも接種できます
また、手続きも含めて獣医がしてくれるので
飼い主は何の不便もありません
登録を拒む理由が全く理解できません
No.1
- 回答日時:
犬は狂犬病という恐ろしい伝染病の媒介をします
人その他をかみ殺します
だから衛生と安全管理のために登録をするのです
登録は義務で登録せずに事故があると管理責任の他に無登録で罰せられます
狂犬病の予防接種は義務ですがどこで受けてもかまいません
接種を受けた鑑札をもらえばいいのです
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するQ&A
- 1 狂犬病予防接種。 狂犬病の予防接種は市町村に登録していないとできないんでしょうか?
- 2 予防接種との狂犬病予防接種の間隔
- 3 犬の狂犬病ワクチン接種について。。。 明日初めての狂犬病ワクチン接種日です。 午後1時に予約してます
- 4 小さいマルチーズを飼っているのですが保健所に登録しないとまずいですか? 又狂犬病の予防接種しないとい
- 5 愛犬 肺水腫で急死狂犬病予防接種との因果関係は?
- 6 毎年犬の市の予防接種に行きそびれます。用事があったりして。どうしたら市の予防接種に行けるか教えて下さ
- 7 狂犬病予防摂取をしたら確実に狂犬病の発症を防ぐことができますか?
- 8 狂犬病集団予防接種
- 9 狂犬病予防接種の危険性
- 10 狂犬病予防と8種混合ワクチンの接種間隔
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
アメリカで犬のワクチン接種
-
5
狂犬病ってあると思いますか?
-
6
初めてペットホテルに犬を預け...
-
7
犬のインスリン注射最近痛がり...
-
8
てんかんのある犬に狂犬病の予...
-
9
犬が犬に噛まれた場合
-
10
狂犬病予防注射後のシャンプー...
-
11
譲ってもらった犬について。 動...
-
12
2月に狂犬病の注射を打ったばか...
-
13
狂犬病予防注射済票交付手数料...
-
14
狂犬病ワクチン・犬鑑識 必要...
-
15
2ヶ月半のパグ♂を飼っています...
-
16
生まれたてのペットショップの...
-
17
犬に噛まれました
-
18
狂犬病ワクチンについて
-
19
狂犬病予防接種後嘔吐。副作用?
-
20
犬の注射と病院について、初歩...