
妊娠中、驚いて「ビクッ」となることは子宮に影響ありますか?
例えば普段でも、不意に何かが落ちてきたり、大きな音や予期せぬことがあったり、恐いものを見たりするなどして、驚いて「ビクッ」となることってありますよね。
心臓がバクバクいうような、驚き方で。
そういうのは、妊娠中、子宮が収縮したり胎児に影響などあったりするのでしょうか。
現在妊娠5ヶ月です。
私は小心者で例えば虫なんかも非常に恐く、ビクッとするだけでなく胃が痛くなったり気持ち悪くなったりもします。
先日も見つけてしまい、その時は主人に対応してもらいましたが、その後もなんだかお腹が痛いような気がして…(><)
田舎住まいなので、これからの季節は本当に恐いです。
家の周りに殺虫剤など撒いたりして自衛していますが、それでも入ってくるので本当に恐いのです。
去年なども、部屋のどこかにいないかとキョロキョロし、物陰が視界に入っただけで虫かと飛び退いたりして、常にビクビクしてしました。
今年はそれが、妊娠に何か影響を及ぼさないかと心配です…。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
影響があるかないかと言えば まったく影響がないとは言えない。
でもそれほど気にするほどでもないと思います。
よっぽど流産しやすいとか早産しやすい人ならわかりませんが、
普通の人は日常びっくりしたりドキドキしたりなんていつでもあるはずでしょう?
仕事している人 運動する人だっていますよ。
心臓がドキドキする息が苦しくなるということは、
胎盤が出来る5カ月ころからは赤ちゃんにも同じように血液が送りにくくなりますね、
息苦しくなると赤ちゃんにも酸素がいきずらいということです。
それではドキドキするのを回避する方法は?
虫から逃げる方法は?
一番はびくびくする、そうやって心配することが一番良くない。
びっくりすると赤ちゃんに影響が・・・と心配しているあなたの血はストレスでドロドロに・・・・^^
それならばドキっとしたっていいじゃない!
そんなことよりも大丈夫大丈夫ドキっとしたくらいで何かあるような弱い子じゃない!と信じて過ごす方がよっぽど赤ちゃんは気楽にぷかぷか。
私も虫が大嫌いで、小さな蚊すら殺せないの^_^;
田舎の虫なんてもうそりゃ泣いてばかりですよー。
でもね、今私の子は双子2歳になるんですが、お散歩に行くとね、
オレンジ色のベビーカー買っちゃって 虫が来る来る!!!
失敗したーーーーと思っても買い替えること出来ないし^^
子供に虫が寄ってくるの・・・。
でもね、やっぱり母親・・・どれだけ怖くてもどれだけ気持ち悪い虫でも意を決して必死で子供から虫を追い払おうとするんですよ^^
もうそりゃ死ぬ思いですwwww
でも出来るんですよね。
だからって虫に慣れることはありません、やっぱり怖いし蚊もだめ・・・
もしも影響があるとしたら?みんな妊娠した人家から出れないですよ。
多少なりとも血液が通いあうのだから、いろんなこと影響します。
たばこを吸えばもちろんだめだし御酒もだめだし、カフェインも良くないし。影響はなんらか多少あると思います。
回避できることはすればいいけれど、そういう自然の驚いたりなんてのはなかなかできないと思います。それはどのお母さんも。
だからあまり影響気にしないでストレス為ないように心配しないように過ごして下さい。
きょろきょろする気持ちわかります^^
殺虫剤の方が体に悪いと思いますよ???
すいません、補足と言いますか…
妊娠直後に切迫流産で1週間の自宅安静、その1ヶ月後にも出血&切迫流産で1週間絶対安静で入院していました。
なので、小さな事にとても過敏になってしまって(^_^;A
田舎の虫はほんと、恐いです…
都会にいた頃の小さな虫くらいは何とか対処できたんですが、大きさも違うし見た目も気持ち悪いし…。
たぶん、子どもがいれば必死で追い払うことは出来ると思います。
昔仕事で子どもの世話をしていた時は、足の震えを隠して何とか立ち向かっていたので。
でも、日中一人で過ごしている時に「恐い」と思う気持ちは払拭できなくて…
壁のシミが虫に見えたり、ちょっとした光の反射に飛び退いたり、終いには夢でうなされる始末で、重症でした。
それが毎年なので、今年はお腹に影響があったらどうしようと思ってたのです。
>ストレスよりドキっとしたくらいで何かあるような弱い子じゃない!と信じて過ごす方が
そうですよね。
恐いものはどうしようもないけど、それが赤ちゃんにまで影響する心配してたら、二重でストレスになりますよね。
あんまり影響を気にしすぎないようにします。
ありがとうございます。
No.3
- 回答日時:
医学的に影響があるかは、はっきりわかりませんが
私はおどろいたり、痛みを感じたりしたときは子宮が収縮することがあります。
お腹の張りってやつです。
お腹が張ることで、早産などになりやすくもなるのでそのあたりは頭に入れておいたほうがいいかもしれません。
そうです、先日のはたぶんお腹が張った状態だと思います。
疲れた時なんかも、同じような感じになるので。
子宮の収縮のせいか分かりませんが、そういう状態(張ってる?)のあとで出血があり切迫流産で入院したことがあるので、心配で…
早産にもつながるかもしれないんですね(¨;)
気を付けます。有難うございます。
No.2
- 回答日時:
絶対影響がないとは言い切れません。
ませんが、それは、0,00001%くらいの可能性だと思います。
虫が影響したという話は聞いたことがありません。
赤ちゃんの方も、もう体内で安定した大きさでしょうから、
5か月なら大丈夫でしょう。
ってゆうか、そんなことで流産はしないと思います。
それよりも、そんな風にビクビクなさる方が影響をおよぼしますよ。
気にしない気にしない。
No.1さんもお書きですが、殺虫剤はご使用にならない方が賢明です。
網戸とか、蚊帳とかを上手に利用してください。
虫よりも、階段から落ちたり、転んだりしないように、
食べすぎて、心臓に負担をかけないように、
その方が大切です。
ありがとうございます。
先の方へのお返事にも書きましたが、切迫流産で自宅安静や入院したりしたので、小さな事でもつい過敏になっています(><)
虫が影響するというか、虫への恐怖心が影響するかなと不安になってしまいました。
殺虫剤は、良くないと分かっていても無しではどうしてもやっていけません(><)
網戸どころか、夏でも虫が恐くて窓を開けられませんが、それでも立派なムカデやゲジゲジ、大きな蜘蛛が入ってきて…
思い当たるスキマはガムテープや隙間テープなどで埋めているにも関わらず。
外に居る分にはともかく、室内に入ってこられるとそれはもう、変な話ですが私にとってはホラー映画や幽霊を見るのと同じくらい恐いのです。情けないことに。
でも、私のそう言う感情がほとんど影響がないのなら、赤ちゃんの方はとりあえず一安心かと思いました。
ただ、驚いて転んだり、飛び退いた弾みで壁にぶつかったりすることはあるので、それだけはこれから気を付けるようにします(^^ゞ
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
【最大10000ポイント当たる!!】dポイント・Amazonギフト券・マイルなど色々交換できるgooポイントが【質問投稿】で当たる!!
教えて!goo 質問投稿キャンペーン
-
妊娠初期におなかに力を入れることは危ない?
妊娠
-
妊娠中、腹部に力
妊娠
-
胎動が少ない・・・不安。。
避妊
-
4
つわりが消えた!?
妊娠
-
5
妊娠中におなかを打ってしまったとき
妊活
-
6
妊娠6か月です。胎動が少ない。
避妊
-
7
流産ってどの位の衝撃でしてしまうのでしょうか?
妊娠
-
8
妊娠初期(流産の心配)・つわりがあったりなかったり・・・
妊活
-
9
妊娠中のお腹が冷たい
妊活
-
10
毛深くなりましたか?薄くなりましたか?性別はどちらでしたか?
避妊
-
11
妊娠してから見る夢で・・
妊娠
-
12
妊娠初期です 膣付近が痛いんですが・・・
妊娠
-
13
重いものを持ってしまいました。
その他(妊娠・出産・子育て)
-
14
妊娠中の下腹部の痛み(引きつり??)
妊娠
-
15
妊娠3ヶ月でお腹は大きくなりますか?
避妊
-
16
頭位なのに下腹部ばかりでの胎動?
出産
-
17
お腹が冷たいので心配です。
妊娠
-
18
妊娠初期なのにお腹がポッコリ!
妊娠
-
19
妊娠中のオーガズム
妊娠
-
20
妊娠中につまずいてしまいました
妊娠
関連するQ&A
- 1 子宮筋腫があると妊娠 できないんですか? 私は妊娠望んでいます。 子宮筋腫があります。 子宮筋腫あっ
- 2 妊娠についての質問です。 中期妊娠以降にに子宮収縮の作用がある薬剤を摂り続けたら、子宮の入り口はなに
- 3 子宮外妊娠の流産後 HCGが下がりきるまでに妊娠した場合どうなりますか? また、 子宮外妊娠で抗がん
- 4 子宮頚管妊娠(子宮外妊娠)の可能性
- 5 妊娠?流産?子宮外妊娠?想像妊娠?
- 6 子宮外妊娠をして残った卵管もまた子宮外妊娠をする可能性が高い場合、体外
- 7 子宮外妊娠の手術後2ヶ月で妊娠・流産・・・今後の妊娠について
- 8 妊娠中の子宮ガン検診についてなのですが… 今、妊娠20週で1週間後に市の子宮ガン検診(集団)がありま
- 9 妊娠初期です。もしかして子宮外妊娠?異常妊娠?詳しい方お願いいたします
- 10 妊娠の仕組みについて教えて下さい。 妊娠とは精子と卵子が一つになり子宮にとどまり妊娠が成立するので
関連するカテゴリからQ&Aを探す
専門家回答数ランキング
専門家
※過去一週間分の回答数ランキングです。
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
妊娠初期の使い捨てカイロ
-
5
妊婦の食事(お寿司、まぐろ)...
-
6
妊娠6週、ダイオキシン(有害物...
-
7
妊婦の「難消化性デキストリン ...
-
8
妊婦と魚(水銀)
-
9
妊娠中の食生活で不安なんです...
-
10
妊娠4週目です! 初期の食べ物...
-
11
妊娠中のマグロ
-
12
CT検査 散乱線 妊娠初期への影響
-
13
7週目 お寿司食べ放題
-
14
妊娠中のまぐろ
-
15
サランラップの使用
-
16
子作り中ですが抗生剤で何か影...
-
17
妊娠中の魚摂取について
-
18
アパートの隣室の工事での妊婦...
-
19
エビを食べ過ぎてしまいました...
-
20
妊娠中の駄菓子
おすすめ情報