
妻の不貞行為で離婚協議中です。
17歳になる娘がいます。
私の希望で親権を夫が持つ方向で話し合いが進んでいます。
妻は実家に帰って生活するようですが、子供が成人したら
子供の意思で私と暮らしてる家を出て、妻の実家で祖父母、妻と
暮らそうと画策してるようです。
こういう方法がまかり通るのでしょうか?
また、これを止める方法はあるのでしょうか?
妻の有責行為での離婚になりますので、妻側からは強く希望を言えない状況なので、娘に3年我慢したら私とまた暮らせるからと言っているようです。
それが分かっている状況で、離婚協議中なので事前に何か方法がありませんでしょうか。
よろしく御回答下されば幸いです。
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
これを止める方法って……
娘さんがそこにいたいと思うような父親でいるしかないんじゃないでしょうか。
「それでもお母さんと暮らしたい」と思っているのは娘さんなのですから。
「3年のガマン」とか思われながら無理矢理娘さんを引きとめておくのはどうして???

No.4
- 回答日時:
紙の上で親権を決めても、動いて生活するのは子どもです。
親が決めた通りに動く証明は何処にもないです、子どもさん中心で事は運ぶだけです。
妻が不貞を働いたとしても、母親としての存在です。
母親としては尊敬しているなら、一緒に暮らしたいのは極自然は思いでは無いですか?
決めつける事が出来ない世界ですけど・・・
もう一人前に稼働出来る年齢です、親権で親が関われるのは小学生低学年ですよ。
No.3
- 回答日時:
娘さんの気持ちを優先させてあげてはどうでしょうか…。
私も親が離婚しています。私が9歳でした。
それでも、どちらについていきたいか問われ母親がいいと私は言いました。
私の場合、親の離婚は不貞行為などではありませんが…。
主さんのお子さんは17歳です。きちんとした考えも意思もあります。
離婚問題は、夫婦の問題ですから別れることはかまわないと思います。
しかし、親の感情論で子の気持ちを奪うのは違う気がします。
主さんは、なぜ娘さんの意志を尊重してあげないのでしょうか?
不貞行為をした奥さんに取られるのが許せないだけですよね?
奥さんの裏切りに対して考えを固執し過ぎなように感じます。
違いますか?違ってたらすみません。
娘さんの幸せを望むのであれば、きちんと娘さんと話をしてみてどうしたいのか聞き
娘さんの意思を尊重するべきだと思います。
娘さんを、
No.2
- 回答日時:
奥様の不貞行為が離婚理由と言うことで、あなたの感情はよくわかります。
しかしながら、親権というのは「どちらが親を務めるか?」という法律的な
権利です。
子供を半分に分けるわけにはいきませんから・・・。
協議離婚ということで、親権に関しては話し合いによってでた結論なのでし
ょうが、調停になれば娘さんの意思も尊重されます。
一番大切なことは、娘さんは親の所有物ではなく、立派に人権を持った独立
した存在だということです。
奥様が親権を持ち、あなたが養育費を支払う・・・娘さんにとって、それが
一番の幸せなのかもしれません。
女同士ですし17歳ともなれば、奥様が不貞行為に及んだ理由もわかってい
ると思います。
もちろん、いかなる理由があっても弁護できる行動ではないですが・・・。
どうしてもというなら、調停離婚の選択や、協議離婚であっても書面にて奥
様との面会を謝絶することです。
ただ、それは親の都合であって、娘さんの意思は尊重されていますか?
No.1
- 回答日時:
娘さんの感情論次第だと思いますよ。
父と暮らして家事もやらないといけないなら我慢してやって、成人したら出ていこう。
母と暮らしても生活は厳しいので父の所にいよう。
結婚時に祖父母と母と暮らしていますと、父と二人で暮らしていますの、どちらにメリットがある?
親権は父であるアナタでも誰といつまで暮らすか?は娘さんの意志だと思います。
アナタと娘さんの関係はどうでしょうか?
良いなら一緒に暮らして生活を確保してあげてはどうでしょうか?
その後に祖父母の家に行き、母親と暮らすことを望んでも独立して一人暮らしを望んでも
反対しない理解ある父親で居て欲しいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するQ&A
- 1 妻と協議離婚を望んでいますが 妻が離婚に応じない場合は離婚は無理なんでしょうか? 現在、中1の娘と小
- 2 離婚協議中の不貞行為
- 3 離婚協議中の者です。すでに半年前に別居し弁護士を間に入れ離婚の協議をしてます。 この度、相手が離婚す
- 4 離婚協議中です、親権についてなんですが 子供の事で話し合ってて、共同親権についてよく分かりません 法
- 5 初めて質問します。 離婚が決まり離婚協議書を作成にあたって 親権者を決めるに際 長女は丁 長男は工
- 6 離婚 公正証書 この度、協議離婚をすることになりました。 1歳の子供がいて、親権は私になる予定です。
- 7 私の不貞が原因で別居中です。妻も妻の両親も電話にも応じてくれない状況です。離婚するにはどうしたら?
- 8 協議離婚(旦那の不貞)
- 9 男性の親権問題。 現在半月程度別居中で、この度妻からの申し立てで離婚調停する事になりそうです。 妻が
- 10 夫の夜遊びで離婚を希望しています。親権も必要です。離婚しても収入が少な
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
高校2の娘の性と下着について...
-
5
買った服がほつれてました。皆...
-
6
17歳の娘に早く出て行って欲し...
-
7
娘とセツクスしたことある親父...
-
8
27歳の娘がいうことを聞きません。
-
9
娘婿の事で・・・
-
10
大学生の娘がセックスしたら
-
11
年頃の子どもがいる家庭の夜の生活
-
12
60代女です。娘婿への想いが...
-
13
奔放で自分勝手な娘
-
14
旦那と高校生の娘
-
15
これは性的虐待でしょうか?
-
16
娘の交際、親はどこまで…
-
17
娘と一緒にお風呂
-
18
普通の父親でも、娘に性的興奮...
-
19
25歳の娘の帰宅が遅い、
-
20
だらしない娘をどうしたらいい...