
通勤のために以前乗っていた YSR50(2AL)をメンテして乗ろうとしているのですが、メンテ中かかったエンジンがかからなくなってしまいました;
・キャブOH
・オイル交換
・プラグ交換
をしました。
数日前までチョークを引いてかかったのですが、3日後、かけようとするとうんともすんとも・・・
多少、タンク内は錆がありますがキャブのドレンからはきれいなガソリンがでてきます。
フロートの動き・フロートバルブの磨耗問題ありませんでいた。
エアスクリューとアイドリングを調整してもなにもかわらず、キャブを開けて各種ジェット等のつまりが無いかなどチェックしましたがきれいでした。
ガソリンもいれましたし、コックもRESです。
プラグもぬれていませんでした。
アクセルを開けキックすると(メンテ中のため直キャブ)、「フォフォフォ・・・」と
あけないと「スコスコスコ・・・」と音はします。
(↑関係ないかも知れませんが;)
中途半端な知識しかないので色々しらべて試したのですが、ダメでした。
どなたか、助けてください
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
>プラグもぬれていませんでした。
という事はガソリンはシリンダに行っていない証拠です。つまりどこかの経路でガソリンがキャブに送られていませんので、その経路を調べる必要があるでしょう。普通エンジンが始動しない場合は2系統でチェックします。ひとつは燃料が行っているか。それはプラグが濡れているかどうかで判断します。もうひとつは点火系でプラグの火花が散っているかどうかです。燃料が行って、プラグの火花が散ればほとんどの場合、掛かります。
数日前まではチョークを引いて掛かっていたとの事ですので、キャブレターのチョーク系統が上手にオーバーホールできていないものと推測します。失礼ですがキャブのオーバーホールは完全にジェット類を全て外しましたか?メインジェットも完全に抜いてキャブのボディーが裸になるまでパーツを外しましたか?そこまでやらないとオーバーホールとは言えませんので、ガソリン経路にゴミが詰まっている可能性があると推測します。
プラグの火花が調子良く出ているなら、プラグ穴からスポイトで燃料をチョットシリンダ内に入れてからプラグを付けて、キックしてみてください。入れた燃料の分だけエンジンが掛かってから止まるはずです。その通りになったら、完全にキャブの経路が詰まっている証拠です。一度お試しあれ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するQ&A
- 1 マジェスティで質問です エンジンをかけようとするとここからカチカチと音がしてエンジンがかかりませんな
- 2 ホンダ dax(ST50 )に乗っているものです。 同じ横型エンジンに乗っている方、もしくは詳しい方
- 3 先日NS1に乗ってたら突然エンジンが止ままって次にエンジンをかけようとしてイグニッションキーをONに
- 4 カワサキ 50cc ksr-2 エンジンがかかりません。助けてください
- 5 久々にエンジンかけようとしたのですが、一瞬かかるだけで、すぐ止まります
- 6 エイプ50に乗ってるのですが、エンジンが全然吹き上がらなくなりました。 CDiは純正で、キャブは掃除
- 7 マグナ50に乗っているのですがエンジンオイルを交換しようと思い購入したのですがG1ではなく、E1を購
- 8 今、ホンダのエイプ50に乗っています。エンジンオイルについてお聞きしたいのですが、エイプに、車用のエ
- 9 エンジンがかからない!エンジン焼き付き?
- 10 ホンダ・ジャズ50cc、気温が低いとエンジンがかかりません
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
原付のライブディオZXのエン...
-
5
プラグの焼け具合見てください。
-
6
TW200のエンジンがかかりません…
-
7
セルは回るがエンジンがかからない
-
8
ハーレーのアフターファイヤー
-
9
プラグの焼け具合を判断してく...
-
10
バイクのエンジンがかからない...
-
11
急にアクセルをあけると息切れ...
-
12
雨の日の原付の不具合について
-
13
KATANAのエンジンがかからない
-
14
チョークレバーを引いたままの...
-
15
エンジンがかからない、プラグ...
-
16
キックでも、エンジンがかから...
-
17
キックが下りない場合について
-
18
エンジンかからない、アフター...
-
19
2スト オーバーフローでクラン...
-
20
イナズマ400 エンジンがか...