
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.3
- 回答日時:
サイクロン式のメリットは、(フィルタ詰まりにより)吸引力が落ちない
紙式は紙が詰まってくると、吸引力が落ちるので、長く掃除する羽目になるかきれいに掃除されずに終わる。
原理上、サイクロンは静かにできそうだが、ダイソンはむちゃくちゃうるさいと聞いたことがある。
原理上勝るのはサイクロンということ、ただし機器が割高(紙パック台など気になる額じゃない)
ダイソンに触れると、各部品劣化しても交換できるので10年レベル使えると言っている。が、その時のコストは僕には不明、
国産のちゃんとしたメーカーならホースノズルは7年ぐらいは部品換えられる、それ以外の故障はモーターや電気接点なのでダイソンとて同じリスク。
さてさて、多少費用に余裕があるならサイクロン、
あと、どこまで微粒子を除去できるかもメーカーによりけり。
(紙パックよりサイクロンが有利らしい)
人々はコストとブランドの評判なんかで決めてるのだと思うよ!
おっと忘れてた、 これは使う主婦さんだけが考えられる条件だけど、
使い勝手だよ!
軽く引っ張れるか、ノズル部は小回りきいたり使いやすか? 音も、、
(スティック式は小型だから引力とかパック容量とか小さいでしょ?)
店で触ってみよう!
この回答へのお礼
お礼日時:2010/04/03 17:05
さっそくご回答くださいまして、ありがとうございました。
大変参考になりました。
紙パック式しか知らないので、サイクロン式にしようかなあと
思っていましたが、店頭で先ずは見比べてみます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するQ&A
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
掃除機のフタが閉まらなくなり...
-
5
家庭用掃除機のおすすめはあり...
-
6
サイクロン掃除機すごい臭い
-
7
掃除機が動かない(汗)
-
8
掃除機が壊れた!修理すべきか...
-
9
ダイソンはフィルター掃除必要?
-
10
安物の掃除機はダメですか?
-
11
掃除機の買い替え、勿体無いで...
-
12
交換用部品ありますか
-
13
シャープのサイクロン掃除機EC-...
-
14
なぜ安い水フィルター掃除機は...
-
15
サイクロン方式、紙パック方式...
-
16
製造中止の東芝製掃除機の交換...
-
17
ファンヒーターの異常加熱&自...
-
18
掃除機は、引く?押す?
-
19
古い洗濯機を分解して燃えない...
-
20
ゴムまたはシリコンの掃除方法