重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

教えて下さい。
平日の朝、秋田(土崎港)から青森(フェリーターミナル)に
向かいたいと考えています。出発は午前3時を予定しています。

八竜から二ツ井白神までの高速無料区間、碇ヶ関からは高速を
使って走行した場合、どれぐらいで到着しますか?深夜早朝な
ので、一般道は法定+α、高速も100km/hで走りたいと考え
ています。

A 回答 (3件)

もう走ってしまったかも知れませんが・・・


実際に走る機会がありましたので訂正します。

昭和ICから高速利用で、3時間半でも到着できましたが、
八竜ICからだと、4時間見ておいたほうが無難です。
・法定+10km/h~α
・時間帯17:30~20:00
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。夕刻だとトラックと通勤の要素が入るのでしょうか?大変助かります。

お礼日時:2010/04/27 00:30

距離約200kmとして。


昼間なら4時間、明け方なら3時間半ほど見ておけば良いと思います。

ちなみに、八竜から二ツ井白神までは70km制限、碇ヶ関~大鰐弘前は80km/h制限です。
+20~30km/hで流れてますけどね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。1車線の道路は読みが出来ないので
心配でした。

お礼日時:2010/04/03 00:04

ホンダのインターナビって言う、PCでも使えるナビシステムを使って調べたら、


午前三時出発で、2時間54分
と出ました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

助かりました。ありがとうございます。

お礼日時:2010/04/02 01:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!