

彼(32)バツイチ子持ち、私(25)初彼。付き合って11ヶ月です。
先日彼から、「子供が離婚がストレスで学校にいけていない。
これからはもっと頻繁に会って、一緒に住んでなくてもお父さんもちゃんと居るんだって事を伝えて行く。
○○に辛い思いや寂しい思いをさせるのは分かっている。だから○○に一緒に背負ってくれとは言えない。
○○は良い子。他に良い人がいる。別れよう。」と言われ、沢山謝られました。
でも私は納得出来ず、別れたく無いと言いました。
彼に私の事を好きかと聞けば好きと言います。別れたいのかと聞けば別れたく無いと言います。
「だったらこのままが良い。子供が一番大事な事は分かっている。」と伝えました。
子供の事だけなら、私は大丈夫と思いました。
その後彼を良く知る女性に相談しに行きました。
そこで、私は彼に沢山の我慢をさせていた事を知りました。
私は彼しか見えておらず、依存していました。
一緒に居ることが多いのに、上手く彼に一人の趣味の時間とかを与える事ができていませんでした。
ダメだダメだと思いつつも、彼の優しさに甘え、ずるずる来てしまいました。
「○○は甘い。あいつは優しいからいつも我慢していた。」と言われたり、
今までの喧嘩や口論も全て知っていて、その時々の行動を注意されました。
彼とはお互いその喧嘩の時に消化出来て、お互い納得していると思っていました。
でも話を聞く限りでは、彼はずっと我慢していたようです。
我慢させていた事、彼はいつも笑って居たので良いと思っていました。それに気づかず甘えていた自分が恥ずかしいです。
彼がそう思っていたのは事実ですが、彼本人からでなく、他の人から知らされるのもショックでした。
彼はそんな状態の私だから、会えなくなったら無理だと考えたのだと思います。
子供のことだけなら大丈夫と思いましたが、こんなに彼に負担を掛け我慢させていたのだと思うと、
彼の為には別れた方が良いのでは。。と思うようになりました。
彼は本当に私の事を大事にしてくれていたので、彼を苦しめたくありません。
毎日彼からメールは着ますが、それも彼の優しさで無理をしてるんじゃないかと思ってしまいます。
私も変わらなきゃいけないと思い、色んな友達と遊んだり、本を読んだり、一人の時間を大切にしようとしています。
今の会わないでいる時間を無駄にはしたくありません。
説明不足かもしれませんが、今のこの状態で、私は何が出来るでしょうか?彼の為には別れた方が良いのでしょうか?
ご意見宜しくお願い致します。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
初めまして、ご質問内容を拝見いたしました。
質問者様と彼の状態は、半分は仕方の無いことだと思いました。
初めて男性とお付き合いしたあなたと、子供がいて離婚も経験した彼とでは、人生の経験値に差がありすぎます。
男女関係無く、恋愛して初めて誰かと付き合うようになると、知らないうちに自分の主張ばかり通しがちになってしまうことはよくあります。
色々な壁や挫折を経験し、そこから学んで少しずつお互いを想い合える関係を作っていかれるものです。
詳しいことは分かりませんが、彼は子供もいて質問者様もいて、周りには自分を差し置いて守るべきものがある状態のように見受けられます。
しかし彼のことは、誰が守り支えてくれているのでしょうか。
彼は結婚も離婚も経験し、色々な苦労をされてきたことでしょう。
今も過去の行動(離婚)で何の罪も無い子供が問題を抱え、深い責任と愛情を持ってそれを乗り越えたいと歯を食いしばっていることでしょう。
できることならばこれからは質問者様が、守られるだけの立場ではなく守る側の人間となり、彼を支えていってあげてください。彼から気遣いのメールが届けば、それ以上の感謝と労わりの返信を送れる女性になってください。
恋愛の経験だけではなく、人の心の痛みが分かるのは人生の経験にもよります。
参考になるか分かりませんが、私も昔、初めて付き合った男性に似たようなことをしてしまい、結局別れた経験があります。
その後、留学や様々な福祉ボランティアに参加したり、会社で任された仕事に全力で打ち込んでみたり、その時々にできることをやってみました。
ふと昔を振り返れば、自分がいかに自分のことだけを考えて生きてきたかが少し分かるようになり、もう同じ失敗はしないと思えるようになりました。
質問者様が今後、具体的にどうしていったらいいのかは私には明言できません(苦笑)が、悔いのない選択ができるよう祈っております。
長くなってすみません。
ご回答ありがとうございます。
返事が遅くなり申し訳ありませんでした。
>しかし彼のことは、誰が守り支えてくれているのでしょうか。
回答者様のこの言葉にはっとしました。
本当にその通りです。
私は彼と付き合っていたい。だったら彼から頼られる、彼を支えられる存在にならなきゃダメですね。
今回の事で凄く悩み沢山泣きましたが、良い勉強になりました。
これを良い機会に、お互いに想い合える関係を築いていきたいと思います。
この答えに悔いはありません^^頑張ります!
回答者様の過去のお話もとても参考になりました。
本当にありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
他人に言う愚痴と本人に言えることとは違うので、気になると思いますが、あまり気にしないように(私も旦那の弟から旦那が私の愚痴を言ってるのを聞いた時、その内容にショック受けましたが、人とはそういうものです)。
しばらくつきあいながらも彼との距離を取ってみたら?
逢う回数や時間を減らして、あなたは一人の女性としてやるべきことをやる。
もちろん彼と会っている時は、彼を癒してあげられるよう甘えるばかりの子ではなく、しっかりした女性になってください。
彼に余裕を与えてやってください。
ちょっとほおっとかれても、私大丈夫だよ!だからいつでもなんでも言ってきて!と、明るく言える人になれるといいなと。
でも、それが寂しくて辛いなら、それはそれで当然だとも思います。
その時には、無理せずつきあえる方を探すのも、また幸せになる方法のひとつで全然イイことだと思います。
彼は、人より抱えてるものが多いのです。その人を愛するのはまた普通よりは大変なのだと、理解してくださいね。
ご回答ありがとうございます。
返事が遅くなり申し訳ありませんでした。
愚痴の件はあまり気にしないにします。
この女性が言ってくれなければ、もっともっと彼に我慢させる事になってたかもしれないので、今は聞けて良かったなと思っています。
いつまでも甘えてなかりでなく、彼を支えられる女性になるよう頑張ります。
>彼は、人より抱えてるものが多いのです。その人を愛するのはまた普通よりは大変なのだと、理解してくださいね。
本当にその通りですね。
今しか出来ない事も沢山あるはずなので、そういう時間も大切にして、私なりに成長していきたいと思います^^
本当にありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
とりあえず、お互いに気持ちがあるのだから
彼のペースを尊重する形で付き合い続行してみては?
やってみて、それであなたがやっぱり寂しくてバランス取れないようなら
別れればいいし、うまく支えられるようなら続ければいいと思います。
やっぱり、今までのあなたでは弱くて彼は頼れなかったんだと思う。
話さなかったのは、あなたに負担をかけてはいけないという優しさでしょう。
彼だって弱音を吐きたい時やわがままを言いたい時もあると思うから、
そういう時受け止めて上げられるように、強くならなきゃ。
「こいつにいろいろ話しても大丈夫だ」って信頼してもらえるように。
仕事もがんばって、友達とも家族とも仲良く、趣味も楽しんで
自分で自分を充実させるんです。
彼との間だけで自分の問題をすべて解決しようとしないこと。
うまーく力を分散させるんです。
もちろん、適度に甘えたり頼ったりは全然OKだと思いますしね。
>毎日彼からメールは着ますが、それも彼の優しさで無理をしてるんじゃないかと思ってしまいます。
本当に無理なら彼は無理と言うから大丈夫ですよ。
だってすでに別れ話が持ち上がったことがあるわけでしょ。
>今のこの状態で、私は何が出来るでしょうか?
今のやり方で合ってると思いますよ。
彼以外にも、喜びのモトをいっぱい作る事かなあ。
そして、彼にも幸せを分けてあげられるといいですね。
がんばって(^^)
ご回答ありがとうございます。
返事が遅くなり申し訳ありませんでした。
そうですね^^やってみなければ分かりません。
彼と会わないでいる時間は、もっと辛いし寂しいと思っていました。
でも実際は違いました。
自分の時間を持つことで見えてきた事も沢山ありました。
これからは、彼が頼れる強い彼女になれるように頑張ります!
本当にありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
はじめての彼がコブつきですか。
またヘビーな(笑)おそらくお子さんは別れた奥さんの下にいるんですよね?
今後同居の可能性はなくても
彼はこの先何かあればあなたより子供を優先させると思いますよ。
血の繋がりって侮れません。
彼のため彼のためとおっしゃっていますが
結局は何事も自分のためです。
まだ若いんだし、付き合ってまだ11ヶ月。
もっと幸せになれる道はいくらでもあると思います。
もしかしたら彼とよりが戻って彼と幸せになる可能性もありますが
バツイチ子持ちでない相手なら悩んだり苦しんだりしなくていいことに
振り回されてしまうことを考えると・・・。
なにはともあれあなたの代わろうとする努力は本当に素晴らしいと思いました。
なかなかできることではありません。
そういうあなたはもっといい女性になれると思います。
いい勉強をしたと思って前を向いて歩いてください。
ご回答ありがとうございます。
返事が遅くなり申し訳ありませんでした。
子供は元奥様の下にいます。
私より子供優先も当たり前な事だと思っています^^
バツイチ子持ちでなければ悩まなかった事も沢山ありますが、
この彼だからこそ私を幸せにしてくれた事も沢山あると思います。
なので自分磨きをしながら、彼を支えられる女性になりたいと思います。
本当にありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するQ&A
- 1 二回り年上のバツイチ子持ちの彼との別れ。 私は24歳、彼は48歳、 四年間付き合っていたのですが、
- 2 別れた彼との交際について 2年間付き合った彼と別れました。 私→25歳 実家暮らし 彼→22歳 実家
- 3 バツイチ子持ちの元カレが忘れられず、相談します。 私(32歳、独身)、元カレ(53歳、バツイチ、前妻
- 4 5日前に2年間付き合ってたバツイチ子持ちの彼に別れを言われ...
- 5 彼に嘘つかれてました! 私には付き合って1ヶ月半の彼氏がいます! 彼は32私バツイチ子持ちの33 お
- 6 彼と別れました。 出会って1年半、付き合って1年お付き合いした彼と別れました。 私32歳、彼43歳で
- 7 バツイチ子持ちの彼との別れ…立ち直れません。。
- 8 つい最近6年付き合ってた彼と別れました。彼は24で、私23です。その彼とは別れて付き合って繰り返しで
- 9 バツイチ子持ちの彼とのこれからについて 特に実際にバツイチと結婚した方、年の差のある方に聞きたいです
- 10 バツイチ子持ちの考えること、、、 バツイチ子持ち37歳です。(中学1年と小学校5年の子供がいます。
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
気になる女性に子供がいたら、...
-
5
自分から希望して実子を養子に...
-
6
「ありがとう」あまり言わない彼
-
7
愛人の立場で幸せに暮らしてい...
-
8
私との子供が欲しいと言う既婚...
-
9
男の人は妻より子供が大事?
-
10
子供を諦める気持ち
-
11
育児中の主婦。虚しい。生き方...
-
12
この保護者の態度。どこまでだ...
-
13
DV夫ともう一度やり直すべきで...
-
14
不倫相手が子供を作ろうと言う...
-
15
シングルマザーと恋愛経験のあ...
-
16
バツイチ彼の子供の存在
-
17
バツイチママ。子供と彼氏の関係
-
18
愛情がない相手と15年もセフ...
-
19
体に触ってると彼女が怖がって...
-
20
離婚した元嫁が再婚、男性の心...