
国民年金の納付推奨通知書なるものが届きました。
未納額は22カ月分、31800円です。
今はバイトをしてるだけなので支払いは出来ないことはないが厳しい状態です。
いつクビになるか分らないし、年も30を超えているので30万円はかなり苦しいです。
一応就職活動中で、専門学校への進路も考えているため、貯金(学費用)を削るのは死活問題になってきます。
納付が義務になってるのは分っていますが、正社員になるまで待ってもらうというのは可能でしょうか?
年金を収めてない自分が悪いのは分ってますが、給料的に余裕がありません。
その辺の法律にはかなり疎いので、詳しい方ご教授ください。
十分な収入があるのにもかかわらず支払いがない場合は、財産差し押さえもあるとのことですが、月10万~15万程度の給料も対象になるのでしょうか?

No.1
- 回答日時:
免除制度がありますから問い合わせですが、免除されるとは申しません。
これまで納付されていたものは、継続されないと全額が雲散霧消してしまいます。
アドバイスは出来ますが、泣き言は書かない事です。書かれても手助けなんか出来ないし、中には、意地悪を言い募るマニアもいますからね。
参考URL:http://www.sia.go.jp/seido/nenkin/kokumin/04.html
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するQ&A
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
どうして外国人も国民年金を払...
-
5
厚生年金受給者が死亡の場合、...
-
6
年金払えない
-
7
後期高齢者医療制度って強制加入?
-
8
在職老齢年金支給調整
-
9
定年後、年金が貰えるまでの助...
-
10
1ヶ月は何日ですか?
-
11
雇用保険被保険者証を新しい会...
-
12
雇用保険の手続きによって、過...
-
13
欠勤が多いパート従業員の社会保険
-
14
大工職人に仕事を依頼した場合...
-
15
月末退職し数日後に再就職した...
-
16
法人格を有しないとは?
-
17
任意組合か権利能力なき社団か...
-
18
○年○月○日から起算して1年を経...
-
19
労災保険の障害等級について
-
20
任意継続保険は払わなくてはい...