
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
75歳という年齢も考慮すると
無理に運動するのも危険が伴いますし
75歳に運動を強要するのも酷だと思いますよ。
まぁ~75歳と言っても人それぞれなので
若い75歳も居ればそれなりの75歳も居ると思いますが
長生きを望むのであれば、運動させてダイエットを求めるより
健康的な食事をさせて健康を保ってもらう方が良いかもしれません。
統計では、痩せた高齢者より太った高齢者の方が
長生きするという統計も出ているようですし
私の祖母の場合もそうでしたが、かなり太っていても
高齢になり体が弱ってくると自然と痩せて行くものなので
太っているという事はまだまだ生命力に溢れている証拠、ととらえて
肥満に伴う健康被害(病気)にだけ気をつけて、現状維持をする。
という方向でも1度考えてみてください。
病気の面では肥満は病気の元とも考えられますが
生命力(寿命)面では肥満の方が長生きする、という
相反する面があるので、長生きして貰いたいのであれば
ある程度の肥満は認めた上で病気&発病だけに注意する。
本人もダイエットを望んでいるのであれば
膝や腰に負担の少ないプール運動などを取り入れて
プールダイエットが一番体に負担を掛けずに
カロリー消費が可能なので、近くにその様なプールがあり
プールダイエットなどを行なっている教室などがあるのであれば
そちらで検討してみてください。
No.1
- 回答日時:
こんにちは。
これは失礼ながらかなりの肥満状態ですね。
質問者さんが叔母さんに言葉でやれやれといっても多分現状と変わらないでしょう。
ここは、質問者さんも協力して、一緒に健康のために、散歩やダイエット、食事療法などをやってみたらどうでしょうか。
一緒にやることができれば、最初はおっくうかもしれませんが、そのうちに慣れてくれば、質問者さんも手が離れ、叔母さんも一人でやるようになると思います。
そして、時々ちゃんとやっているかを様子見るようにすれば良いと思いますがいかかでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するQ&A
- 1 体重が70キロ近いのに肥満じゃない?(身長155センチなのに)
- 2 60キロ・80キロ・100キロの速度の車に轢かれるとどうなりますか?
- 3 中1女子です 身長 150.1cmで体重 37.30kgだと 重度肥満 中度肥満 軽度肥満 標準体重
- 4 ダイハツ / テリオスキッド 型式:J131G 年式:平成14年式 走行距離:7万キロ オイル交換を
- 5 怠け癖を治す方法はありませんか?
- 6 身長が6か月ぐらい伸びません。今中3なんですが163cmしかありません
- 7 163センチ前後40キロ前後の方
- 8 9歳135センチ、50キロの肥満児について
- 9 空想のし過ぎは病気と同じ括りになってしまうのでしょうか? 高校生の女子です。 昔から空想癖が酷く、1
- 10 私は3年程前から妄想癖が酷いです。 日常生活に害を与えることは無いのですが暇さえあれば妄想してしまい
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
雨天決行のフリマってありますか?
-
5
年齢と運動能力(判断力や記憶...
-
6
運動不足の解消
-
7
子持ち専業主婦の運動不足解消法
-
8
頻繁な転倒は病気と関係ありま...
-
9
市民運動会で短距離を
-
10
頬こけ解消運動について
-
11
ひじをついて食事をするのはマ...
-
12
食事中、しゃべれない人いますか?
-
13
遺体の目は勝手に開きますか
-
14
友達との間で肩パン(肩パンチ)...
-
15
電車内の飲食はマナー違反、な...
-
16
36歳OLです。LDL(悪玉)コレ...
-
17
食事後、爪楊枝使わないでほしい
-
18
体師やエステティシャン(施術す...
-
19
法事の際の食事について
-
20
大胸筋の痛みを早く直す方法を...