
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
これはグラフを描いて考えてみてください
まずx+2y≦4,2x+y≦4,x+y≧1,x≧0,y≧0の領域を図示します
x^2+y^2=k 0≦kというのは原点を中心とする半径√kの円を示します。よって、領域内の点の原点からの距離を考えれば自ずとx^2+y^2の最大値と最小値は見えてきます
この回答へのお礼
お礼日時:2010/04/02 22:21
ありがとうございます.
x^2+y^2=kという形でピン!とくるべきでした.ややこしいことをしていたようですね.
円の半径で考えるとわかりやすいです.
これからもよろしくお願いします.
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するQ&A
- 1 高校数学1年生 領域について 0≦y≦1,y≦x≦1 x≧0,y≧0,x+y≦1 y≧x≧0,z≧0
- 2 (問題) xy平面上において,連立不等式 x≧0,y≧0,2x+y≦4,2x+3y≦6 を満たす領域
- 3 応用解析の問題です。 x≧0,y≧0,x+y≦1 上で、 関数f(x,y) =3x^2+2y^2+2
- 4 点(X、Y)が連立方程式 X-2Y+3≧0 2X+Y-4≦0 X≧0 Y≧0 の表す領域Dを動くとき
- 5 f(x,y)=e^((x-y)/(x+y)) D={x≧0,y≧0,0< x+y≦1}上で有界である
- 6 X-Y平面の領域D={(x,y)|0≦x≦1,x-1≦y≦x+1}を、
- 7 数学Ⅱです。 連立方程式{x^2+y^2-4x-6y+12≦0 ,x+y≧4の表す領域をDとし、点(
- 8 x,yは実数x^2+y^2=36,y≧0を満たす時、(□-□√□)/5≦(y-3)/(x-9)≦□を埋めよ
- 9 ∬sin(x+y)dxdy;0≦x,0≦y,x^2+y^2≦1
- 10 関数y=f(x)(≧0)に対し、a≦x≦b,-f(x)≦y≦f(x)で表される図形Aについて、 ①各
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
陰関数のグラフの書き方が分か...
-
5
三角関数の不等式
-
6
mathematicaで不等式領域
-
7
座標平面上で、不等式│x-3│+│...
-
8
お願いします
-
9
方程式 e^x=x+1 の解
-
10
合成関数のθの範囲は必ず0°<θ...
-
11
0°≦θ≦180°のとき、次の方程式、...
-
12
すべての実数解xに対して 不等...
-
13
平面領域の変換
-
14
2つの二次不等式の同時に満た...
-
15
二次不等式2x²−3x+m+1<0を満た...
-
16
不等式で、それぞれの逆数をと...
-
17
不等式の問題での最大の整数が...
-
18
不等式の解集合の包含条件
-
19
数学Ι 絶対値を2つ含む不等式
-
20
不等式の問題