
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
率直に申し上げて、ご質問者の頭で知能犯は無理でしょう。
身の程知らずです。大きなヤマを踏もうと思えば、必死で情報収集しますね。ご質問者はそれすらしてない。ネットでちょっと検索するだけでも次の新聞記事が読めます。海外在住の子ども手当、年2回面会など条件 - 読売新聞2010年4月1日付
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20100401- …
(引用開始)
〈1〉少なくとも年2回以上、子どもと面会している〈2〉生活費などの送金がおおむね4か月に1度は継続的に行われている〈3〉来日前に親と子どもが同居していたことを居住証明書などで確認できる
(中略)
長妻厚労相は、2010年度は支給要件を定めて厳格に適用し、11年度からは新たに制度設計をして居住要件を課す方針を表明していた。
(引用終り)
つまり、ご質問者がまだ来日してないなら、まず200人と同居して、来日してから2回以上帰国して、ひと月あたり13000 × 200 = 260万円(4カ月分まとめて一度に1040万送金するのも可)の送金実績も何度も積んで、……それらを証明する書類をすべて偽造できますか? そんな多額の送金の証明には、子ども手当法とは別に、外為法に基づく届出だって必要でしょう。そもそも、1年以上在留できる種類のビザを取得できますか。簡単な新聞記事も読めないのに、日本で何の仕事を?
ご質問者が日本にお住まいなら、出国して200人と同居の事実を作って、……(以下同文)。しかも、そんな工作をしているうちに11年度になりますが、大臣は「居住要件を課す方針」、つまり外国居住の子の分は支給しなくなる方向なんですよ。以上、私のように血の巡りが悪い者でも、すぐ気付くことです。
次の既出質問もご覧いただけると幸いです。
児童手当の在留外国人が本国に残してきた子供への支給 - 教えて!goo
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa5777843.html
この回答への補足
後、偽造するような悪いことはしない。
きちんと書類は知り合いにも頼んで正確なのを用意する、悪いことは良くない。
貿易関係の仕事でその辺はばっちりね。
この回答へのお礼
お礼日時:2010/04/03 15:08
ありがとうございます。
なんとかなりそうに思える。
にっぽんみたいに書類は厳しくない、なんとでもなる。
確かに血が巡り悪そうで頭固そうです。
書類は正式なら審査は通ると聞いてます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するQ&A
- 1 民進党解党? 希望の党へ合流って、民進党が希望の党みたいなもんじゃないの。 なんだかなぁ?
- 2 子供手当ての本当の目的。
- 3 維新に投票しました。 本当に一院制にしてくれますか? 選挙区ではなぜ候補者がいない線があるの?仕方な
- 4 蓮舫が希望の党へ 山尾志桜里を共産党が支援へ
- 5 “子供手当て"に賛成意見の方へ
- 6 子供が3人以上の子供手当ては、損するのではないでしょうか?
- 7 【相対的貧困層は貧困層ではない?】 車も家も買えない家庭は本当に貧困層ではないのでしょうか? 移動手
- 8 民進党と希望の党は、前原さんの言っているようには成らないのでは。本当に計画倒れなりそうですね。
- 9 衆院・希望の党がらみの騒動を見て、参院・民進党の方逹は何を考えてますかね。特にヤジ将軍のブクヤマさん
- 10 選挙って?本当に公正に行われているんですかね?
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
子供手当てと扶養控除について
-
5
某ワイドショーにて
-
6
明治22年の直接国税15円っ...
-
7
【刑務所運営で税金が掛かりま...
-
8
見積書の書き方(項目ごと小計...
-
9
消費税を上げて法人税を下げる...
-
10
税金の種類(数)
-
11
【格差社会】 なぜ所得税では...
-
12
1980年代の日本
-
13
種子法について
-
14
政治家は結果が比較的早く出て...
-
15
行政権の肥大化とか規制緩和に...
-
16
<至急>地方債について
-
17
なぜ国民の税金は上がるのに法...
-
18
直接税・間接税の比率とシャウ...
-
19
【国と政治の矛盾】政治家は国...
-
20
「税の無駄遣い」について教え...