
スペシャルフォースが起動できない
ハンゲームの「スペシャルフォース」をプレイしているのですが、先日(4月2日)スペシャルフォースを起動してみると、ゲームガードが起動する直前にPCが勝手に再起動してしまいました。
その後SFを再インストールしたりウイルスチェックしてみたり色々試してみましたが解決できません。3月30日時点では通常通りSFをプレイ出来ていたので、PCの設定などに問題はないと考えています。
同様の症状が出てる方、考えられる対処法などありましたら書き込みをお願いいたします><
以下スペック(スペック自体には全く問題ないと思います)
OS: Windows XP Home Edition
CPU: Core2Duo
メモリ: 2G
GPU: GeForce9600GT
HDD: 500G(空き75%程度)
セキュリティソフト: ESET
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
これはズバリESET Smart Security 4によるものです。
だからシステムの復元、アンインストールしてインストールしてもなにもかわりませんよ。
私もずいぶん悩みましたから…(笑)
ESETのメイン画面→環境設定で詳細な設定をする→ウイルス・スパイウエア対策→
□ 自己防衛を有効にする のチェックをはずす→再起動
で私の場合3月30日にバックアップをたまたま取ってありましたので、それを復元してから
上記の方法で再起動し、マイクロソフト・アップデートが緊急1件ありましたからそのためもう1回
再起動してプレイしてますが…1~2時間たってから再起動、シャットダウンしたら出来なくなります。
フルモニターでブラックアウトし再起動…同じですね。
次回のメンテナンスで改善を期待しています…
ご回答ありがとうございます^^
やはりESETですか・・・ファイヤウォールをOFFにしたぐらいではダメなんですね><
メンテまで快適に出来ないとなると他ゲーで時間つぶししるしかないですねーw
全く同じ症状の方がいて大変助かりました!ありがとうございます☆
No.1
- 回答日時:
スタートメニュー → プログラム → アクセサリ → システムツール → システムの復元
これでSFが問題なく動いていた日付のシステムを復元してみてください。
それでも改善しない場合はハードウェアの物理的なトラブルかもしれません。
また、公式ページに設定ファイルのアンインストール方法が載っていました。
サポート→FAQ→起動関係→ゲームが起動できないときは?を参照してください。
ゲーム終了時に設定ファイルが破損し、次の起動時に設定ファイルを
読みに行くタイミングで不正終了するようになる、というのは
PCゲームでは度々あるケースです。
その場合はアンインストール後に設定ファイルを削除することで改善されます。
あとはnProが悪さをしている可能性……
そこまでいくとさすがにアドバイスのしようもないので
公式ページのサポートから問い合わせしてみましょう。
早速のご回答ありがとうございます^^
システム復元してみたのですがダメでした汗
やはりセキュリティソフトとかnProさんの問題かと思いますので運営の返答待ちいたします><
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するQ&A
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
Steamのアンインストール方法は
-
5
PC立ち上げ時、steamが起動しな...
-
6
ハンゲームのパチンコDXができ...
-
7
steamのロケットリーグが起動で...
-
8
PC版のDBDが起動できない
-
9
マイクラ起動しない
-
10
Minecraft Forgeがうまく起動し...
-
11
初期化してwin10になったんです...
-
12
AVA が起動しません><
-
13
至急;マイクラ 初回起動 ク...
-
14
CrysisとCrysis WarheadをWin8....
-
15
ラグナロクオンラインの起動に...
-
16
MineCraftが起動できません
-
17
FPSでスカイプを使用するにはど...
-
18
Call of Duty 4
-
19
マウスカーソルが消えてしまいます
-
20
DMMでBattleyeが動きません
おすすめ情報