
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
苛々 → コーヒー
…ダメダメなコンボじゃないですか
カルシウムを摂りましょう。牛乳飲もうぜ(お腹が下る?)。
またはカリウムの多い食品を摂りましょう。
(パセリや納豆、煮干しやスルメなどは非常に多く含まれます)
※ カリウムの錠剤での摂り過ぎには注意が必要です。
腎機能障害があると高カリウム血症になる恐れがあります。
コーヒーはカフェインによる覚醒作用はありますが鎮静効果はありません。
勘違いされているようですね。
頭痛の原因?
…
確かにコーヒーは飲み過ぎると頭痛を誘発することがありますが、
風邪引いているとか寝不足とか、後ろからハリセンで引っぱたかれて気付いていないだけとか、
質問者さんの個人的な問題かもしれませんからね。
この回答へのお礼
お礼日時:2010/04/03 21:14
ご回答ありがとうございます。
>後ろからハリセンで引っぱたかれて気付いていないだけとか。
面白いですね。
寝ているときに引っぱたかれたかも。
冗談はさておき、カルシウムやカリウムをとることに努めます。
No.3
- 回答日時:
>> 最近仕事が忙しく
>> いつも、イライラしている状態で
>> そんな日が続いた
大変ですね。それは心身どちらの要因で頭痛になってもおかしくありません。
それをコーヒーのせいにされるのではコーヒーがかわいそうです。
カフェインの摂りすぎで動悸がしたり落ち着かなくなることはあっても、他に健康上の要因がなければ、その程度のカフェインで頭痛にはなりません。というか、多くの頭痛薬にはその成分としてカフェインが入っています。
どんなコーヒーをお飲みか情報がありませんが、カフェインの分量はコーヒーの種類や入れ方で大きく変わります。もしコーヒーを頻繁に飲みたいがカフェインの副作用があるのではないかと心配で心理的に不安であれば、最近はレギュラーでもインスタントでもカフェインレスのコーヒーがあるので、これを試してみれば、コーヒーのせいかどうかが納得できて気分的に楽になると思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するQ&A
- 1 コーヒー粉の保存方法について質問です。 最近コーヒーメーカー(コーヒー粉使用タイプ)を購入して美味し
- 2 家の近くにタリーズコーヒーがあるのですが、コーヒーが飲めなくていつも諦めてしまいます。 かなりの甘党
- 3 コーヒーについて 朝ご飯に缶コーヒー1本飲んで 10時にコーヒーメーカーでわかしたコーヒーを一杯飲ん
- 4 ネスカフェエクセラコーヒーのボトルコーヒーとインスタントコーヒーは味は同じですか?
- 5 今日インスタントコーヒーを5杯と缶コーヒー2缶飲みましたが カフェイン中毒は大丈夫ですか? コーヒー
- 6 【昔のミルクコーヒーはコーヒーにミルクではなくクリームを入れていた】 ブラックコーヒーにホイップクリ
- 7 コーヒー飲むと 結構な確率で下痢になったりお腹いたくなります。 コーヒーは最近美味しいと感じて、のん
- 8 家で缶コーヒーのような味のアイスコーヒーを作りたいです
- 9 珈琲コーヒーを研究したので合ってるかコーヒーマニアな方回答してください。 ブルーマウンテンコーヒーは
- 10 コーヒーで、レギュラーコーヒーに飲み慣れてしまうと、インスタントコーヒーが飲めなくなりますか?
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
胃に刺激の少なくて暖かい飲み物
-
5
水筒に紅茶を入れて
-
6
ディカフェはなぜおいしくない...
-
7
コーヒー、紅茶以外の飲み物で...
-
8
市販のコーヒー
-
9
はと麦茶の効用 → 痩せた???
-
10
カフェインの入ってないお茶系...
-
11
麦茶は腐りますか?
-
12
マテ茶にカフェインって入って...
-
13
緑茶にはカフェイン入ってるの...
-
14
おーいお茶はカフェインが入っ...
-
15
烏龍茶の白い濁り
-
16
ローズヒップティ成分
-
17
渋いお茶を飲むとよく胃が重く...
-
18
ごく普通の麦茶の作り方を教え...
-
19
デカフェorディカフェどちらで...
-
20
カップ1杯のカフェインの量はコ...