
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
友達が編集さんなので、その友達の話なんですが・・・
大学は美大デザイン科。でも、デザインより編集希望。
4年生の時は色々就活するも全滅(就職氷河期でしたので)。
卒業後に求人雑誌で見た編集プロダクションにアルバイトで入社。
(社員は10人くらいでしょうか?)
1年後くらいに正社員になりました。
人の流動はめちゃくちゃ激しいです。
短期間でやめる人も多いし、1年で古株、3年で最古参・・・
徹夜泊り込みはあたりまえ、でも残業代一切つかず・・・
毎月給料が同じって言ってました~^^;
こうゆう会社で一生働きたい人を求めていることはまず稀です。
だってだいたいがフリーになるか独立して自分のプロダクションを開くか・・・と思っているからです。
経験者が優遇されるのは当たり前です。(教えてるひまなんかないから)
でも、最低の労働条件で働いてくれるのなら素人でもOKってゆうのも実情・・・
そうゆう求人に当たることを祈りましょう。
他の知り合いでは。プログラマーでデザインのど素人なのに
アルバイトで編集プロダクションに入社してデザイナーになった人も知ってます。
あまり「会社に就職」ということにこだわらず、
いろんな経験を積む場ととらえて、雇用形態にも給与にもこだわらなければ
採用されるし、そこから道も広がっていくと思います。
そうゆう世界です。
友達も今の会社の契約が6月で切れるため、次を探していますが、
次で6社目だとか・・・・
でも、自分でプロダクションを立ち上げて自分の創りたいものを創る!と夢はいつも語ってくれます。
楽しいお仕事ですよ。(きついけど)
就活がんばって下さいね~
この回答へのお礼
お礼日時:2010/04/03 15:51
なるほど、極めて過酷な業界なのですね。
ある程度まったりとしたお仕事かと想像していた自分が恥ずかしいです。
ただ、編集という仕事には魅力を感じているので、アルバイトとしてどうにか入って、あらためて自分にこなせるかどうか見極めてみようと思います。
貴重な情報ありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するQ&A
- 1 現在就職活動中の大学生です。 民間と平行して独立行政法人の就職も考えています。ある先生から、今から勉
- 2 編集プロダクション(出版社)の新卒採用情報を教えてください
- 3 出版社・編集プロダクションで働くとして
- 4 大学生の就職セミナーに参加したいです
- 5 大学についてです。 今、私は大学3年の工学部今年で21歳です。 2年の後期からこのままだと卒業単位が
- 6 私は4月から大学生になります。商学部です。よく大学生の人が就活になって、1年のころからやり直したいと
- 7 就職先が決まらないまま今年大学を卒業して、7月に正社員で働くことになりました。今の会社で働くまでアル
- 8 高校3年生です。 就職が決まって就職先でバイトしているんですが内定を取消ししたいです。 今はバイトな
- 9 去年の 11月から 今年の3月まで 椎茸収穫の アルバイトをしていました。 11月は 週3日 1日3
- 10 大学3年生、就職活動
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
高卒後新社会人から専門学校へ...
-
5
就職するときに除籍のことはバ...
-
6
通信制大学に通いながら新卒で...
-
7
正社員で働きながら大学卒業は...
-
8
卒業見込みとか終了見込みの違い。
-
9
「院生」兼「非常勤講師」の就...
-
10
中堅大学で、協定大学をつかっ...
-
11
就職歴を持つ人の教員採用に関して
-
12
大学を多浪、多留した人の卒業...
-
13
大学の呼び方・・・
-
14
CA(キャビンアテンダント)っ...
-
15
就職に有利な職業訓練コース
-
16
就活で、あなたが大学生活で最...
-
17
会社を辞め、大学に通いたい。
-
18
大卒後のブランクを経ての専門...
-
19
求人応募してきた方への断り方
-
20
○○興業・○○総業と付く会社はヤ...