
こんにちは
先週友人とその友人の知り合いの人とで食事に行きました。
精算時に、その友人の知り合いは自分の分はこれだけと先に
お金を机におきました。
その後他の人もそれぞれ自分の分を伝票をみながら払ったのですが
最後合計額が2000円ほど足らず、また私と友人で不足分をだして
足らせました。
しかし、友人の知り合いはその際全く知らん振りで、明らかに
友人と私は自分の分以上を払った形でしたが、(不足分はすべて友人の
知り合いの注文分)、友人の手前、その友人の知り合いには何もいえませんでした
このような時にどのようにしたら、余り波を立てず、その友人の知り合いに
自分の不足分を自分で払うように言うことができますでしょうか?
アドバイス等ありましたらよろしくお願いします
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
>最後合計額が2000円ほど足らず、また私と友人で不足分をだして
足らせました。
足りないとわかった時点で「○○円足りないみたいですよ~」って
伝票を見せながらさらっと言ってしまえばよかったと思います。
あなたとご友人が不足分を出す必要は、もちろんありませんね。
これは「誰が言うべきか」とか考えず、
気付いた人がその場で言っちゃった方がいいです。
時間が経つと言いづらくなりますからね。
相手がどんな人かわからず、悪意があるかどうか判断できないときは、
「良いように捉えてあげる」のが基本です。
「きっと計算間違っちゃったんだな」とかね。
それだったら聞けるでしょ?
「もしかしてこの人、知らんぷりして私たちにタカる気じゃ…」
と思うから身構えて聞きづらい訳で。
という訳で「早めに・その場で・まずは信じる事」がコツです。
No.4
- 回答日時:
そういう時は計算して金額をいうべきだと思います。
あなたが頼んだ料理はこれこれですよね、いくら分になっていますけど、とね。
ひょっとしたらその人は何も考えてないだけなのかもしれないのだから、ちゃんと言ってあげないとだめですよ。
まぁもし良心がない人なら、その場合も嫌なことでも言っていかないといけないから、結局言うしかないと思います。
他人に甘える人は、教育してあげないと、社会で生きていく時に可哀相だからさ。
多分、波風を立てないとかは、考えない方がいいですよ。
お金のことに関しては。
No.3
- 回答日時:
軽い感じで「足りなかった分は立て替えておいたよ~」と言ってみては?
後は会計時に「○○円足りないよ」と呼んだりとか。
友人さんは何とも言わなかったのですか?
もしそうなら、友人のお友達さんはそういうことをよくやってしまう人間なのかもしれませんねー。
とりあえず、今回は運が無かったと思って諦めちゃいましょう。
お金のことですし、はっきり「足りてない」と言ってしまった方がスッキリすると思いますけどね。
ありがとうございます
そうですね
本当運がなかったんでしょうね。
友人も何もいわなかったです。
だから友人の感覚もちょっとおかしい?と
疑っちゃいました。
お金のことですし、はっきり「足りてない」と言ってしまった方がスッキリすると思いますけどね。
→本当そうですね。
なんかここでちょっとすっきりしました
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
友人の知り合いの方であれば、質問者様の友人に足らなかった
みたいだよって率直に伝えてもらった方が良いのではないでし
ょうか。
ただ、一旦精算して時間がたっているのであればその方も
本当はいくらだったのか覚えていないでしょうし、後から言わ
れたら「あの時に何で言わないんだよ」という気持ちになるの
で、波風が立つのではないでしょうか?
2000円を二人で出して1000円ずつですよね、お金の感
覚は人それぞれなので何ともいえませんが、私ならその時に
言い出して精算出来なかったので今度は気をつけようと思い、
わざわざ請求はしません。
その人のために1000円ごちそうしてあげたと大きな気持
ちになるのはどうでしょう。お金って天下の回りものといいま
すが、不思議なことに使った人に、別の形で回ってくるもの
です。それを期待して使いすぎは禁物ですが。
ありがとうございます
1000円ごちそうしてあげたと大きな気持
ちになるのはどうでしょう。
→私も他の人にはおごったりする時がありますが
それっておごりたくなる人だけです。(別にお礼とか
私は一切期待してません)
今回の友人の知り合いは自分が一番多く頼んだくせに
足らない時は本当知らん振りで、私はそんな人のために
お金は使いたくないです。
ただそれだけだったので、でもそんなことはっきりとは
言えなかったので、どうしたら良かったかなと思い相談させて頂きました。
今回でお金を返してもらおうなんては思っておらず次回同じような
事があったらどうしたらいいかなと参考にさせてもらおうと思い
質問をしました
ありがとうございました

No.1
- 回答日時:
大皿料理を取り分けて食べるような食事なら、合計額を割り勘するのが
妥当ではないでしょうか?
こういうのは「言ったもん勝ち」だと思いますので、先にあなたが
伝票を持って会計を済ませ、「一人〇〇〇円ずつ」と言ってしまえば
良かったと思います。
また友人の知り合いの分まであなたが負担するのは筋違いですので、
まずは友人に不足分を立て替えてもらい(本当は友人の方があなたに気をきかせるべき)、
その上で友人が知り合いの人に請求すればいいと思いますよ。
時間がたつと相手にも言いづらくなりますので、お早めになさってください。
ありがとうございます
大皿での取り分けではなく
個人個人で本当に自分で頼んだものを食べていました。
で支払わなかった友人の知り合いが一番皿数を多く頼んで
自分ひとりで食べたのに、精算時には伝票も見ずに
支払いたい額だけをぽんと机の上において
後は全く知らん振りだったので、頭にきました。
足らないと他の人が言っているんだから
ちょっとは自分もその時参加したら私もあまり気にしなかったのですが。
そうですよね、私が友人の立場だったら、気を他の人に使いますよね。
もうお金は払ったのでどうでもいいですが、ただ納得のいかないお金は払いたくないだけだったので
ありがとうございました
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するQ&A
- 1 Facebookで昔の友人がちょこちょこ友達申請をしてきます。 承認しても返信は無く、その友人達は自
- 2 母親の知り合い(友人)が気になります。 知り合いの方は子供がいて父親がいますが、 とても私個人的には
- 3 中2女子です。恋愛相談です。 先週の話なんですが、先週、三年生を送る会がありました。その時に男子と隣
- 4 友人について。こんにちは、大学生です。友人について話たいことがあります
- 5 友人と二人きりで遊ぶつもりが、その友人が知らない人も連れてきた。友人の行動が理解できません。
- 6 友人(異性)と食事をしに行くか、迷っています。
- 7 初めて一緒に食事した人(同性)とその食事の席で初めてアドレス交換して、
- 8 既婚女性から食事に誘われて何度か二人で食事しましたが、エッチなどはしてません。 その女性はそれなりの
- 9 [女性に質問】一緒に食事に行く女性から 好きな人に振られたと前触れなしで連絡あり その真意とは
- 10 先週、出張先で夕食がてら軽く飲もうと歩いていたら、仕事上の関係の知り合いの女性もちょうど出張で来てい
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
幼児(女の子)をいじめたい衝...
-
5
楽しいって何ですか?
-
6
同じ習い事の教室に知人が来る...
-
7
前科はばれますか?自分の前科...
-
8
私は男なんですが男の友達が家...
-
9
【急募】怪我で試合に出れない...
-
10
吹奏楽部強豪校の友達からの言...
-
11
自分からは全くといっていいほ...
-
12
お世話になっている、友人のお...
-
13
友人の不倫相談に疲れてきました。
-
14
友人と自分が違いすぎて惨めに...
-
15
親友からの告白を断った後です...
-
16
友人の嫁さんがAVに出てました
-
17
ソープ嬢の彼女との性生活
-
18
成人式って中学の友人と行くの...
-
19
人を自分の部屋に泊めるのが嫌い
-
20
常識のない友人について