
外国人研修生を受け入れる協同組合が全国にたくさんあると思いますが、そのうちの1つから内定をもらいました。
仕事内容は企業と研修生(中国人)の通訳や定期訪問、トラブル解決、入国書類作成、組合員の新規開拓などです。なにかと悪いニュースが多い分野ですし、待遇もあまり良くないので周囲からは就職を反対されています。
しかしこのご時世ですので、仕事を選んでいる場合ではありませんし、語学力が活かせるという点でも私の希望に一致しています。
今回は欠員補充ということでしたので気になっているのですが、協同組合の職員というのは激務なのでしょうか?続けやすい仕事ですか?規模は拠点が2つ、職員は合わせて5人、研修生は200~300人だそうです。
協同組合の仕事についてご存知の方いらっしゃったら教えてください。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
最初に、内定おめでとうございます。
私も以前、研修生を受入れている協同組合で働いていました。私が所属していたのは、拠点1つ、組合員数30、研修生100人で、職員は8人という規模でしたが、残業時間は半端ではありませんでした。
人を扱う仕事ですので、24時間365日の対応は当たり前、トラブル時には数日間の徹夜もざらにあり、激務かどうか聞かれれば、激務としか言いようがありません。
それでも、協同組合がきちんと法律に則って外国人研修生事業を行っているのであれば、国際貢献にもなり、普通では出来ないキャリアを築くことが出来るという魅力もあります。私もその時の人脈を使って、現在起業しています。
最終的に決断するのはmiyumiyu332002さんですが、良い協同組合と悪い協同組合を見分ける方法を一つ。
外国人研修生受入れ事業以外に、本来の協同組合事業を行っているかどうかです。
協同組合にとって、外国人研修生受入れ事業は例外的な事業という位置づけですので、この事業だけで事業収入を得る状態は違法状態です。
他に収入がなければ、人件費や事務所費用などの必要経費をまかなうために、必要以上の費用を徴収する必要があることから、組合員企業と研修生との間でトラブルが絶えません(企業から見れば、高額な費用を支払う以上、研修生にはそれに見合った働きを求めますからね)。
200~300人の研修生を5人の職員で管理しているという数字だけを見れば、トラブルは少ないのではと推測できますが、数字上のことだけですし、直接トラブルの多寡を聞いても答える訳はないですからね。
なので、研修事業以外に事業を行っているか、それはどんな事業で、どの程度の収益を上げているのかを聞くのが適当ではないかなと思います。
参考URL:http://www.houko.com/00/01/S24/181.HTM
No.2
- 回答日時:
私は日本の協同組合で働いたことがありませんけど中国の送り出し期間に勤めていますから大体の仕事内容が分かります。
日本側の受入機関は中国の送り出し期間と同じで主な仕事は人の管理です。受け入れる外国人研修生が多ければ多いほどトラブルや問題などが多くなると思います、でも私の経験から見れば、トラブルが起こる時、皆は中国側の送り出し機関に協力して貰っています、だからご心配なく、送り出し機関に連絡すればトラブルがあっても向こうが責任を取って一緒に解決してくれます。そして、毎日トラブルが起こることはないし、日常の主な仕事は組合新メンバーの開拓と企業の定期訪問ぐらいだと思います、もちろん外国に出張するチャンスも多いです、またいろな外国人と知り合って外国人の友達も作れるかもしれません、旨く行けば本当に楽しい仕事だと思います。
以上は中国送り出し機関に勤めている私個人の考えですが日本側の情況をあわせて参考して下さい。こっちの仕事が楽だから時間がいっぱいでまた何か質問があればいつでもOKです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するQ&A
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
事務補助 志望動機
-
5
51歳独身女性、仕事も続かず、...
-
6
前々職以前の経歴詐称をして発...
-
7
パートから正社員になる為に試...
-
8
フルタイムのパートってありなの?
-
9
真面目だが仕事が遅い・・・
-
10
法律事務未経験で罵倒されて辛...
-
11
ほぼ毎日、男ですが泣いてます...
-
12
派遣先が暇すぎて気が狂いそうです
-
13
無能な正社員の元で働く事が嫌...
-
14
「仕事ができないふり」をして...
-
15
登録制の単発バイトで働くこと...
-
16
55歳無職これからどうしたらい...
-
17
若くて清掃業を選ぶのは逃げで...
-
18
派遣、パートで一生生きていく...
-
19
求人が掲載されて何日ぐらいま...
-
20
40歳未婚パートは終わってますか?
おすすめ情報