
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
第1は、国民
第2は、国家機関(立法、行政、司法)
第3が、メディア
第1の権力、というのは、最高権力者、ということです。
これは憲法の原則としても言われている「国民主権」であり、国民が、第2の権力(2番目に強い権力を持つ)である「立法、行政、司法」の構成員を決定します(つまり、選挙で立法の構成員である議員を決定します。その議員の中から、行政の長である総理大臣や、各大臣が選ばれます。そして、行政が、今度は司法の長である最高裁長官を決定します。また、国民は衆院選の際に最高裁の裁判官の適正を判断する、ということも出来ます)
つまり、国家機関が権力を持っているのは、最高権力者である国民によって選ばれ、その執行を任されているからだ、ということです。
メディアは別に、法律などによって規定された存在ではないですが、第2の権力である国家機関を監視して、第1の権力である国民に判断する材料を与える存在であるため、第3の権力、と呼ばれるようになった。
というようなことだったように思います。
No.3
- 回答日時:
私はマスコミを「第三の権力」と呼んでいる人を知らないのだが、行政+立法と、司法の二つだと予想。
日本では国会(立法)で議席を最も多く取った政党のトップが内閣総理大臣(行政)に選ばれることが多いので、その2つの区別が出来ていない人がマスコミはその次の権力だからという理由で「第三の権力」と言っているのでは?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 裁判官・検察官・弁護士の真実・実態・正体は、次のような内容で良いでしょうか。
- なぜ日本の有罪率だけほぼ100%の有罪率になっているのか、本当の理由がわかる方は教えて
- 日本有罪率が100%に近い本当の理由は次のような内容で良い?冤罪大国日本?
- ウクライナ戦争を受けて。日本は、憲法9条を一部改正して「自衛軍」の創設をした方がいいと思いませんか?
- 小泉自公政権になってからも、善政・善行は何一つ行わず、悪政・悪行・犯罪・テロ・噓八百等々
- 統一教会自民党や創価学会公明党の本当の公約・マニフェストは、次のような内容で良い?
- 個人的に、憲法改正案を考えてみました。 意見を聞かせてください。 特に、9条(第2章 - 戦争の放棄
- 自公に投票している連中は、一体何が良くて何に期待して懲りずに自公維新に投票し続けている?
- 自民党や公明党の本当の公約・マニフェストは、次のような内容で良いでしょうか
- 日本国憲法第12条 国民の不断の努力 この憲法が国民に保障する自由及び権利は、国民の不断の努力によっ
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
親子での性行為
-
第三の権力がマスコミだとする...
-
ジャニーズ事務所の性被害と今...
-
ジャニーさんはジャニーズJr.と...
-
AV女優が何故どうしてセクシー...
-
NHK古いニュースで1000円札...
-
プロフィールという言葉の略語...
-
贈呈式の手順
-
スポーツ新聞・・・夕方にも朝...
-
百姓とは差別用語でしょうか?
-
統一教会と極真空手の大山倍達
-
内部不祥事等をマスコミにリー...
-
中国・四国地方がひとまとめに...
-
「土地勘」という言葉は正しいか?
-
「犯罪になる盗撮」と「犯罪に...
-
NHK幹部は在日韓国人ばかり?
-
事件が起きたとき、どうやって...
-
学校での教員の体罰や問題行為...
-
違法行為の現場の映像なのに、...
-
メディアやマスコミのデメリット
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
日本は報道の自由ランキングで...
-
ジャニーさんはジャニーズJr.と...
-
親子での性行為
-
AV女優が何故どうしてセクシー...
-
プロフィールという言葉の略語...
-
内部不祥事等をマスコミにリー...
-
スポーツ新聞・・・夕方にも朝...
-
NHK幹部は在日韓国人ばかり?
-
熊を駆除したら、その自治体に...
-
百姓とは差別用語でしょうか?
-
第三の権力がマスコミだとする...
-
「土地勘」という言葉は正しいか?
-
マスコミの取材を受けない方法
-
贈呈式の手順
-
学校での教員の体罰や問題行為...
-
「はり合わせる」という言葉の...
-
命に別状はないって?
-
「犯罪になる盗撮」と「犯罪に...
-
「述べよ」と「論ぜよ」の違い
-
待つと俟つの使い分け?
おすすめ情報