アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

相手は会話が楽しくないらしく、話をつなげる気がありません。
どうしたら普段の女子高生のように楽しく会話が飛び交うようになるのでしょう?
こうしたらいいよとかいうふうに教えてください。

A 回答 (5件)

うーん、女子高生の喜ぶネタはさすがに判らないですね(汗)。


というか、人それぞれに興味のあることは違いますしね。
すごい無難にステレオタイプな考えをしてしまうなら、占いとか恋の噂とか、異性のタイプ、アイドルの話とかファッションとか映画とか…ですかね? ケータイとか電子機器の話はどうなのかな。
というか、今時は会話よりメール交換ほうが好きって子が多いのかなー。

ともあれ、こういうネタなら確実にウケる、っていうのはないし、相手の反応を見て、ネタを変えて合わせていく判断力が大切でしょうけど。
その判断も、一番単純な話、相手に、「どんな話題が好き?」と訊ねるって手がありますしねー。
相手にいろいろ尋ねるのも、相手がうっトーしいと思わない範囲なら、友好的な雰囲気作りに役立つこともあるでしょう。
詮索するような感じでなく、理解したいと思って自分に興味をもってくれる人には、誰しも多少は好感をいだくものではないでしょうか。
友達がほしい、かまって欲しい、という「求める」気持ちを先行させず、相手を楽しませたい、という「奉仕」の気持ち「友愛」の気持ちが先にたつなら、相手も耳を傾けようという気になりやすいでしょう。

それに、話し方も大事です。盛り上げよう、と緊張して焦っているなら、あまり楽しい雰囲気は出てこないでしょう。
あまり流暢にこなそうなどとは思わず、意味さえ伝われば話しベタでもいい、という気持ちのほうが、空回りしにくいかもしれませんね。

あまりお役に立てなくてすみません(汗)。
ところで貴方はどんな話題が好きなんですか?
共通の話題をもつ友達を見つけるのも大切だと思いますよ。
自分が興味ないなら、たとえ相手に合わせても会話を盛り上げるのは難しいですからね…
    • good
    • 0

18歳女です



わたしがやってたのは

とにかくなんでもいいから相手のことを褒めることです


「そのストラップ可愛いね」とか
「服どこで買ったの?」とか
「今日の髪型可愛い」とか


なんでもいいから相手の評価をして

そしたら、会話が少し広がるかなと思います

参考にならなくてごめんなさい(>_<)
    • good
    • 0

無理に盛り上げようとすると逆に鬱陶しくならない?


貴方が逆の立場で考えてみたら。
話したいなと思う気持ちがあって向かい合っていないと。
中々盛り上がりなんて生まれない。
お互いに共同作業で創り上げていくのが盛り上がり。
そして盛り上がる為の共通項。相手と貴方が楽しく分かち合えるもの。
それが会話の大きな手がかりにはなる。
漠然と話を広げようとしても。温度差が出来てしまう。
まだそこまで親密に離せる距離が無いなら。
焦って盛り上がりを創ろうとせずに。
今は丁寧に相手の事を受け止めて。同時に貴方の事ももっと知ってもらう事なんだと思う。
相手を知るからこそ。相手に知ってもらえてるからこそ。
お互いに話しやすくなって、肩の力を抜いて向かい合えるようになるんだからね。
いきなり盛り上がりから入らない。
まずは丁寧に。貴方なりに相手に興味を持って。
少しずつお互いを知っていく、受け止めていく、相手との距離を縮めていく事なんだと思う。
焦る必要は無いんだから☆
    • good
    • 0

カンの鋭い人は相手が何を欲しているか、言われなくとも手に取るように判りますから、人を楽しませるのが上手です。


そのためには人間心理というものをよく知るす必要があります。

私は仕事柄、対人関係のハウツー本や心理学の本、性格分類や人間解読の本、はては文化人類学の本まで、人間を理解するための書物を読み漁りましたね。
おかげで、自分とまったく価値観の異なる人の考えが、少しは理解できるようになりました。
理屈を知るだけでなく、相手の雰囲気を読み取る感覚、感性も同時に磨く必要がありますけどね。
本で予備知識を得ず、実践経験のみで身に付ける人もいるでしょう。

話の上手な人って、ようするにそういう判断力を自然に、あるいは努力して身に付けてる人だと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ネタとしてどういった努力すればいいのでしょう・・・

お礼日時:2010/04/10 13:03

お笑い芸人は、特段これといった話題を話しているわけではないが、ボケと突っ込み、「間」などで笑いをとる。



対人関係が悪化するのが怖くて相手の顔色を伺うのと、ウケを狙って相手の表情や反応を観察するのは
似て非なるもの。

相手が自分をどう思ってるか気になって仕方が無い、というのは会話を楽しもうというスタンスから遠く離れたもの。

コツは相手の話をネタ探し位のつもりで聴き、表情から腹をさぐり、合いの手や突っ込みどころをみつけたら
相手が反応してくれるんじゃないかな、と思う合いの手やら突っ込みやらを入れてみる。

一番大切なことは、10回や20回滑った(相手の反応が芳しくなかった)としても、諦めず
異なった角度でアプローチを試みること。

会話とは、キャッチボールだし相手のことを理解しようとすれば自然に「それ、同感!」とか「おいおい大丈夫なの?」
「えー、あたしはこう思うけどな」などなど自然に言葉がわいてくる。

言葉とは出そうとすると出ないが、自然体にして相手の話を聴いていると沸いてくるもの。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!