アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

19の大学生です。
パソコンは全然使えなく、暇な時にネットサーフィンする程度しか出来ません。
この間、友人の前でパソコンを起動させてネットにつないだ時に、彼にとても重くて遅いと言われました。
彼が言うには、定期的にメンテやら手入れをしてれば速くなるらしいです。
何やらネットとかでいろいろ見て回って、そのまま閉じたりするから不要なデータが溜まり、それが処理の遅さにつながるそうです。
自分ではまったく分からないのですが、パソコンはいつも使ってると遅くなるんでしょうか?
また具体的な原因、解決法もありましたら教えてください。
良く分かりませんが、私のは大学生協のノートパソコンでvistaと書いてあります。
よろしくお願いします。

A 回答 (8件)

デフラグなんかしなくてもインターネットの体感動作が遅くなったと感じたことなんてことは一度もありません。

デフラグをしてインターネットの体感速度が向上した経験もありません。ですから、デフラグやディスククリーンアップがなぜ動作速度に影響するのかの説明なしで例示してくるような半端者の発言は信用しないことにしています。
    • good
    • 0

メモリーが少なくて、遅くなっていた場合を除き、大抵の場合は、なにをしても、素人が解るほどの差は出ません。



たぶん、彼は、あなたに良いとこを見せたくて、ちょっと言ってみただけだと思います。

彼に、『メモリーの容量を見て』と言ってメモリーの量を確認して、512Mとかでしたら、増設をしてみても良いでしょう。

そうでない場合は、ノートPCの買い替えですね。下手にあれこれいじるより、確実です。
    • good
    • 0

>何やらネットとかでいろいろ見て回って、そのまま閉じたりするから


>不要なデータが溜まり、それが処理の遅さにつながるそうです。

インターネット一時ファイルのことを言っているのだろうと思いますが
このファイルは設定した容量を超えると古いものから書き換えられて
いきますので、どんどん増えていくものではありません。
現在のように高速なインターネット接続環境がなかった時代には
このインターネット一時ファイルに読み込んだデータを使ってブラウザの
表示を出来るだけしようとする工夫がされていたものですが、最近の
高速なインターネット接続環境下では、この設定容量は必要以上に
大きくしなくてもいいので、一度設定を見直してみることもいいでしょう。

OSがWindowsVistaということなので、InternetExplorer7での
各種設定に関するやり方で参考になるところを紹介しておきます。
http://mbsupport.dip.jp/mb/mb006_v.htm

さて、PCは毎日使っているほうが、快適に使えるというのが、私の
実感です。
その主な理由は、PC起動直後に実行される各種アップデート情報の
検索やアップデート処理によるものです。

例えばウィルス対策ソフトがウィルスを検知するために必要となる
パターンファイルは一日に何回も更新されるほど頻繁に更新され、
ウィルス対策ソフトはPC起動直後からそのパターンファイルの更新情報を
ウィルス対策ソフトメーカーのサーバーに自動的にアクセスして
確認し、更新ファイルをインストールします。
また、WindowsVista自身も定期的にMicrosoftのサーバーにアクセスして
Windowsの更新情報を確認し、更新があれば自動的に更新ファイルを
ダウンロードしてきます。
その他にも、たとえばPDFファイルを閲覧するために使う、AdobeReaderや
Webページ中の動画を再生するためのAdobe Flash Playerも同様な動作を
実行します。

インターネットに接続するのが月に数回程度ですと、こうした動作がPCの
起動直後に一斉に実行されることもあり、そのため使用者の操作が
PC内部の処理にじゃまされることとなり、重いと感じることとなる場合が
あります。

その他に自分のPCは快適に動作するようにメンテナンスしても、
インターネット回線が混雑していたり、アクセスしたサイトのサーバーが
混みあっていると結果的に表示も遅くなり、重いと感じてしまうこととなる
場合もあります。

また、PCは長く使っていると、情報を記録しているハードディスク内で、
ひとかたまりのデータの書き込みが連続的に書き込みできず、断片的に
いくつかの場所に分散して書き込まれることもあります。
そうすると、ひとかたまりのデータをいくつもの場所から読み込んでこなくては
ならなくなり、その分動作に時間がかかるようになることがあります。
これを解消するためにディスクデフラグというのを実行します。
http://www.microsoft.com/business/smb/ja-jp/itsp …

メーカー製のノートPCでは、ハードウェアを交換して性能をUPさせるという
手段は殆ど出来ないと考えたほうがいいのですが、唯一比較的簡単に
性能を上げられるのは、メモリの増設です。
WindowsVistaを快適に使おうとすると、メモリは2GBは欲しいところです。
お使いのPCのメモリ容量は、下記の手順で確認できます。
[スタート] → [すべてのプログラム] → [アクセサリ] → [システムツール]
→ [システム情報] の順に進み、[合計物理メモリ] の値を確認します。
1024MBが1GB(ギガバイト)なので2048MB(実際にはこれより若干小さい値)
になっていれば2GB搭載ですが、1024MB弱の値だったら増設を考えても
いいでしょう。
ただし、実際にどれだけのメモリを搭載できるかは機種によって違いますので
取扱説明書やメーカーサポートで確認してみてください。

さらにWindowsVistaの扱いに慣れてくれば、WindowsVistaの各種設定を
いくつか見直すことで快適に使える項目もありますが、このへんは
もう少し自身で勉強してからということにしてはどうでしょうか。
(現状の動作に不満がなければ、それほど気にしなくてもいいでしょう。)
    • good
    • 0

まあ、ノートパソコンでしかもvistaならそんなもんですよ。


一番大切なのは、持ち主である質問者さんが使っていて不快さや違和感を感じるかどうか?です。
特に気にならないというのなら、改善の必要はないと思いますよ。


それでも定期的なウィルススキャンと
WindowsUpdateだけはしておいた方がいいですけども。
    • good
    • 0

>ネットサーフィン



(1)ブラウザ(Internet Explorerなど)の一時ファイルのクリア(「ツール」「インターネットオプション」「全般」「Cookieの削除」「ファイルの削除」「OK」)

(2)既に出ていますが、デフラグとディスククリーンアップ

(3)C:\・・・tmpファイルのクリア

(4)常駐プログラムの停止

(5)たまには、データバックアップ後リカバリ(クリーンインストール)をすること
    • good
    • 0

>自分ではまったく分からないのですが、


>パソコンはいつも使ってると遅くなるんでしょうか?

 原因の1つだけど
他にも遅くなる原因はあるので一概には、断言できません

>良く分かりませんが、私のは大学生協のノートパソコンで
>vistaと書いてあります。

 典型的なパソコンに使われている方ですね~(笑)
ある程度 基本的事を自分で調べたりしてみたら?

>また具体的な原因、解決法もありましたら教えてください。

 他人のパソコンが遅い理由なんて
推測でしか回答できないと思うよ 普通

 大学生なんだから 少しは、本を読んだり
インターネットで調べる努力をした方がいいよ~

 今後の事もありますし・・・

ちなみに何で、その詳しい?友人に聞かないで
ココに質問したの?
    • good
    • 0

この種のフリーソフトも出回っているのですが、パソコンになれない方には使い方も難しいと思いましたので、取扱説明書が入っている市販ソフトの「速PACK 7」(

http://www.sourcenext.com/titles/pack/115630/)をお勧めします。
    • good
    • 0

んーとですね。

そのお友達の言葉を100%信用してはいけません。

なぜなら…速くなんてならないぜ!遅くならないだけなんだよw
詳しくはその信用に値しないかもしれないお友達に聞いてみてはいかがでしょう。
まずは誤りを認めて、詳しい方法を教えてくれると思います。
(デフラグとディスククリーンアップの方法かな)
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!