プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

洗濯乾燥機の洗濯容量と乾燥容量のちがいによる使い方等を質問します。
今回、洗濯乾燥機への買い替えを検討しているのですが、よく見ると洗濯9kg、乾燥6kgというように洗濯容量と乾燥容量に違いがあります。
いままでは天日乾燥していたのですが、洗濯乾燥機の乾燥機能を使う場合、みなさんどうされているのでしょうか。
たとえば、上の例だと9-6=3kgの余りががでます。3kgを天日乾燥するのか、3kgを追加して乾燥し、1回の洗濯で2回乾燥機能をつかっているのか、乾燥機能に合わせて6kgだけ洗濯しているのか。どのようになされている(どれが一番合理的な方法)なのでしょうか。
(特にドラム式の場合は洗濯から乾燥まで一貫してしないと衣類がごわごわになるとも聞きました。これが本当なら一回で一貫して洗濯できる分量は6kgということになるのでしょうか。)

A 回答 (1件)

乾燥機能付きドラム歴7年です



乾燥容量が6kgだと、洗濯→乾燥までのフルコースを一気にできる上限は6kgとなります
その容量以上でも一応は動きますが、乾燥がイマイチ半乾きになってしまいます
なので、一気にフルコースをやりたい場合は、乾燥容量以内じゃないとダメです

洗濯容量上限いっぱいで洗濯して、乾燥機と普通に干すのを分けて、乾燥機能を使うこともあります

例えば、干すスペースが限られる場合、バスタオルやシーツは乾燥機、シワになりやすいシャツ類は天日干しとか

乾燥には数時間かかるので、9kgを洗濯して、半づつで乾燥機能を使おうとすると、1回目の乾燥が終わるまでに、残りの分に臭いが出たりすることになります

洗濯容量いっぱいに洗濯して、乾燥機能を使いたい場合は、より分けて、普通に干す分はすぐに干して、乾燥機分もすぐに動かし始める感じです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2010/04/15 05:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!