プロが教えるわが家の防犯対策術!

RC構造の半地下駐車場を基礎にしてその上に木造の家屋が載っている建物ですが、築年数がかなり経過したので、耐震リフォームを実施してもらう事にいたしました。
耐震が得意だという工務店に改修案を出して頂いたところ、木造部分の壁や筋交い補強に関する改修案が提出されてきましたが、RCと木造部分の接合に関しては、特に何も処置がありませんでした。
そこで、混構造な建物ですが接合部分に何か処置をしたりはしないのですか?と尋ねたところ、この建物は混構造とは言わないから、木造部分の改修だけ考えれば良いのだ!との返答でした。
私にはこの建物は立派な混構造に見えたのですが、この考え方は本当なのでしょうか?
仮に本当に木造部分の改修だけ考えれば良いのかもしれませんが、この回答にちょっと不安になっています。
また、このような形式の建物の耐震リフォームは一般的にはどのような工法が取られるものなのでしょうか?
RCと木造の結合部分には特に手を入れないのが普通なのですか?

A 回答 (3件)

RC地下構造物を基礎にして、木造部分の壁や筋違い補強に関する改修案


上部木造に筋違い追加、既存筋違い部分の筋違いによって引き抜きの力が発生すると思いますが
HD(ホ-ルダウン金物は話がなかったですか)
地震時に木造り部分が筋違いからの引っ張り力でこわれませんか
神戸地震以降は単独木造建物にはHDが入ると思いますが
その辺を工務店さんに聞いてみたほうがよろしいかと思うのですが
あと施工アンカ-等(ケミカルアンカ-等)で地下構造体と木造柱を接続する必要があると思うのですが
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答、ありがとうございました。
木耐協という組織に加盟しているそうで、金物の話はありましたが、あと施工アンカーの話はありませんでした。
この点私も心配に思い、RCと木造の接合はどうなっているのか実際に工務店に話を聞いたところ、混構造ではないから云々という返答でしたので、尚更心配になり、この質問となりました。
別の工務店を探そうかと思っています。

お礼日時:2010/04/19 21:24

通常木工事の大工さんたちは、あと施工アンカ-は使用していないと思いますし、叉


知識もないと思います。
現在多く使用しているのは、学校耐震改修等です。
アンカ-の専門業者が行います。
あと施工アンカ-完了後、引き抜き試験を行い、強度確認を行います
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
木造とRCでは同じ建物でも作り手の意識が少し違うような気がしています。
混構造というのが更に理解をややこしくしている感じではありました。
施主側も色々と調べて対応しないと、家造りはうまくいかなさそうですね。

お礼日時:2010/04/25 01:30

専門家(屋)と称する方々の多いこと 


建築関連無資格営業者が最も過激な発言した例も見ます
工務店は営利活動で 得意不得意があり 出来ない要求されたら
仕事が他者に移って仕舞います
・上物だけではなく 地盤・基礎・RC部の健全性・既木造の構造方&健全性
 其の調査の上で 改修計画メニュー 概算工事費と予算照合 実施案検討
詳しい業務は省きますが 工程は順序を踏んで又然るべきスタッフで (ADC)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
とりあえず、その筋の知人がいる訳ではなかったので、それを専門にしているという工務店に相談に行ったのですが、どうも言っている事に納得のいかない部分があり、ちょっと調べただけでう~んと唸ってしまいます。
家作りは面白いものですが、納得のいくものを造るのは、なかなか大変ですね。。。

お礼日時:2010/04/18 11:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!