
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
No.6
- 回答日時:
私のうちでやる母の日は、母が好きなものを食べに行きます!
それと、プレゼントは「サン宝石」という通販のお店をお勧めします!
すごく安くてかわいいんですよ
私はいつも買っています!!
母の日用のギフトや、おかあさん・ママなどと文字が入った可愛いストラップがあります
お買い物するには、マイページ登録が必要です
注意してくださいね
↓通販サン宝石のweb
参考URL:http://www.sunhoseki.co.jp/index.aspx
No.5
- 回答日時:
私も学生時代は非常識なくらい親に反抗をしていたので、質問者様の気持ちがよく分かります。
いつも親に反抗をしていると、いざ感謝を伝える機会が来ても実行に移す事がすごく気恥ずかしいですよね。それでもなんとか毎年母の日に花を買ってさり気なく渡していました。とても喜んでくれて、自分も嬉しい気持ちになりましたよ。いつも伝え辛い分、母の日に毎日の感謝を伝える事は大きなチャンスだと思います。それに、いくら反抗していたとしても質問者様のお母様は質問者様が親想いの良い子だとよく理解していると思いますよ。だって恥ずかしいながらも、しっかり「母の日に何かやってあげたい」って思える気持ちを持っているのですから!心がこもっていれば何をしてあげても喜んでもらえると思います。是非素敵な母の日にしてあげてくださいね。お返事、ありがとうございます。
この時期になるとよくCMで母の日のCMがよくあるのでちょっと「うっ!!」って感じになります。
やっぱり、その時に何かやってあげたいなぁって思います。
母の日、感謝の気持ちを伝えます。
そして、何か買ってあげたいなぁって思います。
わざわざ、お返事ありがとうございます。
さっきまで、悩んでいたけど回答者さんのお返事で決意ができました。
本当に、ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
反抗期は、大人になるのに必要な時期ですから、お母さんを超える大人の女性になれるよう、徹底的に楽しく反抗期を生きましょう。
だから母の日には、反抗期を見守って下さっていることへの感謝の意を持って、反抗期の子供らしくお母様が喜べる嫌がることをしましょう。
例えば、あまり外出しない方なら、無理矢理手を引っ張って連れ出して一緒にショッピングしてプレゼントを選んでもいいし、辛い物が好きな方ならあま~いケーキを買って一緒にお茶するとか、最近白髪を気にされているようなら、いつもとは違う明るめの白髪染めで染めてあげるとか、夫婦で一緒に行動されることがないようなら、一緒に迎えに行ってドロンするとかね。
そしてカードを忘れずに。ただの悪戯と勘違いされないようにね。
お返事ありがとうございます!!
母の日には、やっぱり何か楽しませることをしてあげてたくさん喜んでもらいたいです!
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
学生が無理にお金をかけてもしょうがないと思います。
それよりも相手のことをよく考えてプレゼントは贈りましょう。そして、手紙や絵でいいですので、普段口では言えない気持ちを表したほうがよいでしょう。会話ではどうしてもあらわせないことも表現の方法を変えて伝えることはできます。幼い子供は会話で表せないからこういう方法をとりますよね。お返事ありがとうございます!!
母の日っていう日は、感謝の気持ちを伝える日ですもんね…。
私も、素直に感謝の気持ちを伝えたいと思います。
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
高い物はいらないと思います。
気持ちが大事だと思うので花はめちゃくちゃ喜ぶと思います。
花屋に行って1000円分、母の日なので包んでください。
というだけで結構、豪華にやってくれます。
それに手紙にいつもありがとうなんて言葉をそえて置き、恥ずかしければ台所かなんかに置いといてあげるといいと思います。
自分も10代の頃は反抗期で親を泣かせてきてしまいましたが、この歳位になると解りますが、感謝の気持ちでいっぱいになります。
20歳位から毎年、誕生日と母の日には花をあげてます。
喜ぶ顔見ると結構うれしいものですよ。
お返事、ありがとうございました!!
やっぱり、そですよねぇー。
花ぐらいなら買えます!!
学校に行き時に台所にの置いときます。
私も、反抗期、恥ずかしいって言ってるんじゃあなくて本当にいつも感謝している気持ちを伝えたいと思います。
そして、母親の喜ぶ顔を楽しみに。
本当にありがとうございました!!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
どこに住むべきか。
-
私はスマホを持っていないので...
-
うちの祖父(大正7年生まれ)は90...
-
なぜ留置場や拘置所のトイレは
-
歩きスマホを撲滅するには どう...
-
彼氏の口臭が臭いなぁと思って...
-
コロナが完全に終わりましたが...
-
どっちの女性が羨ましい? 日本...
-
東京オリンピック前は、バキュ...
-
屋根塗装縁切りについて
-
ポテトコロッケとクリームコロ...
-
保釈金って後で返してもらえる...
-
気温について詳しい方に質問で...
-
子どもの頃の図画工作作品を生...
-
ハーフ(ミックス)の人は綺麗...
-
みなさんは何年生まれが勝ちだ...
-
資産1億以上5億未満の"富裕層"...
-
最近、日が短くなり気温も低く...
-
年収400万円ほどて、賞与はなく...
-
コロナ第9波とインフルエンザも...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
5月14日は母の日、私の母はもう...
-
母の日なんてなくなればいいのに。
-
体調不良で無職の21歳女です、 ...
-
明日は母の日です。 毎年思うの...
-
義理の両親へのプレゼントにつ...
-
母の日って自分の母だけですよ...
-
今日
-
誕生日プレゼントは何歳まで貰...
-
新居に義母と義兄を招待するタ...
-
着払いの誕生日プレゼント
-
義母の葬儀に行きたくない
-
抽選という表現について
-
欲しいものは?って聞かれたら
-
女性に!プレゼントに化粧ポー...
-
皆さんの好きな花と花言葉は・・・
-
結婚前ですが義母への母の日の...
-
シーズンオフのサンタクロース...
-
初任給で親に何プレゼントしま...
-
プレゼントを買う・・でも予算...
-
女性の方に質問します
おすすめ情報